1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:29:08.82 ID:LjrWET6S9
https://www.cinematoday.jp/news/N0150556
2025年8月28日吉沢亮主演、李相日監督の大ヒット映画『国宝』が、第98回米国アカデミー賞国際長編映画賞部門の日本代表作品に選出された。28日、日本映画製作者連盟が公式サイトを通じて発表した。今後、米アカデミー会員の審査を経て最終選考の15本が発表され、そこから5本のノミネート作品に絞られる。受賞作品は、現地時間2026年3月15日に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催される授賞式にて発表される。
映画『国宝』は、作家・吉田修一が3年の間、歌舞伎の黒衣を纏い、楽屋に入った経験をもとに書き上げた同名小説の映画化作品。『サマーウォーズ』の奥寺佐渡子が脚本を担当し、極道の息子として生まれるも数奇な運命をたどり、歌舞伎役者の家に引き取られた主人公・喜久雄の激動の50年を追うストーリー。稀代の女形となる主人公・喜久雄を吉沢亮、喜久雄のライバルとなる歌舞伎役者の息子・俊介を横浜流星が演じる。
6月6日に公開された本作は、公開73日間で観客動員数747万人、興行収入105億円を記録。『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003/173.5億円)に続き、邦画実写映画としては22年ぶりとなる興収100億円を突破した。先週末の動員ランキングでは、公開12週目にして3位から2位に浮上し、累計成績は動員817万人、興収は115億円を突破している。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:29:31.74 ID:eHWR6dOy0
誇らしい
韓国人監督の快挙やね
韓国人監督の快挙やね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:30:18.86 ID:ois/dqyo0
まあ妥当
早川は是枝濱口のレベルではまだ全然ないって
ルノワールより国宝で勝負すべきだし、そうなって良かった
早川は是枝濱口のレベルではまだ全然ないって
ルノワールより国宝で勝負すべきだし、そうなって良かった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:30:36.00 ID:Tt49iICU0
隣人の家に凸してみるもんだね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:33:26.84 ID:y3ONujMN0
国宝も日本人にしか伝わらない部分も結構ありそうだし、ノミネートまで行けるか未知数
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:33:54.20 ID:IH3sKlvD0
よく見たらノミネートでもなんでもなくて草
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:54:14.31 ID:MMSfArY90
>>6
まじかw
まじかw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:34:03.42 ID:yEX8+zdR0
今年の邦画では一番の出来
欧米人にはウケないと思う
欧米人にはウケないと思う
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:36:42.81 ID:M4WDh27B0
>>7
まだ来月宝島が控えてるから分からんぞ
国宝公開前までは国宝vs宝島が賞レース筆頭予想だった
ただどんどん新作が来ても国宝が全然衰えないから宝島は食われそうではある
まだ来月宝島が控えてるから分からんぞ
国宝公開前までは国宝vs宝島が賞レース筆頭予想だった
ただどんどん新作が来ても国宝が全然衰えないから宝島は食われそうではある
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:43:49.49 ID:LZriAoRb0
>>13
国宝すげえぞ
今日あたり鬼滅といい勝負してるし
国宝すげえぞ
今日あたり鬼滅といい勝負してるし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:58:25.54 ID:M4WDh27B0
>>23
知ってる
座席数3倍以上ある時点で国宝が勝ったようなもんだろあれ
でもあまり言うと鬼滅信者が発狂するからあっちではあまり言うなよ
知ってる
座席数3倍以上ある時点で国宝が勝ったようなもんだろあれ
でもあまり言うと鬼滅信者が発狂するからあっちではあまり言うなよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:34:06.81 ID:M4WDh27B0
>>1
遅いな今頃かよ
映画版では数時間前からこの話題でもちきり
遅いな今頃かよ
映画版では数時間前からこの話題でもちきり
100年に一度の芸道作品なんて大げさなこと言ってたけど、興収成績が内容に追いついてきて嬉しいよ
普通、素晴らしい作品ほど興収伸びないからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:38:20.48 ID:98VwN20e0
>>8
アート系じゃなく大衆娯楽作品だからな
だからカンヌではコンペにも選ばれなかった訳で
アート系じゃなく大衆娯楽作品だからな
だからカンヌではコンペにも選ばれなかった訳で
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:34:08.90 ID:U/3H9EjH0
3時間は長すぎる
120分以内に編集してこそプロ
120分以内に編集してこそプロ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:37:16.37 ID:M4WDh27B0
>>9
4時間半を削って175分なんだよw
4時間半を削って175分なんだよw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:39:26.05 ID:DUPXtTXM0
>>9
3時間で短かった
3時間で短かった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:35:37.22 ID:97b3QmFV0
松竹じゃないのが皮肉やな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:58:21.68 ID:UYyKhma50
>>11
松竹が作ってたらこんなにヒットはしてないだろうし
結果的に歌舞伎客増えてるらしいからコスパ良かっただろ
松竹が作ってたらこんなにヒットはしてないだろうし
結果的に歌舞伎客増えてるらしいからコスパ良かっただろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:36:09.63 ID:OE15LXav0
今年の日本アカデミー賞とブルーリボン賞は総嘗めやろな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:36:44.55 ID:GKaqhgIk0
花江夏樹は?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:37:47.87 ID:JaKz9yo00
外人はこういう映像好きそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:39:34.93 ID:RqEgC0YS0
見たって人が周りにいない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:40:35.81 ID:DmK3zAXt0
三谷幸喜によると3時間でも短いってな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:41:45.90 ID:KvL+GI/W0
アニプレいけいけやな
アニメも実施も
アニメも実施も
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:44:18.28 ID:hhvC62Gh0
高畑充希が吉沢を裏切ったのが意味わからなすぎてその後の話が全然頭に入って来なかったわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:44:52.08 ID:98VwN20e0
ドライブマイカーが10億いかないでコナンが100億の国だからな
国宝が100億ってのはそういうことだよ
国宝が100億ってのはそういうことだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:45:30.70 ID:JT2edvDT0
国際長編はパルムドール獲ったイランの映画が強い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:46:22.06 ID:7BiRDhzw0
流石、韓国人監督は凄いな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:49:24.07 ID:j2QBCHwL0
鬼滅の刃は
前回に続いて
門前払い
前回に続いて
門前払い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:49:29.95 ID:8tS++nRs0
ノミネートの予選かよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:49:32.48 ID:pmUEcEt90
外国人監督が作った作品を日本代表にしても良いのか?
なんか変だけど
なんか変だけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:50:33.24 ID:hvkBvsMR0
>>30
ハリウッド映画もイギリス人とかオーストラリア人
監督のいっぱいあるしいいのでは
ハリウッド映画もイギリス人とかオーストラリア人
監督のいっぱいあるしいいのでは
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:54:40.61 ID:pmUEcEt90
>>32
それらの作品って、たとえばオーストラリア代表として出品されているの?
そういう例の記憶が無い
それらの作品って、たとえばオーストラリア代表として出品されているの?
そういう例の記憶が無い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:58:25.95 ID:C6RYMDto0
>>30
去年はヴィム・ベンダース監督の日本映画パーフェクトデイズが国際長編映画賞にノミネートされたよ
受賞はしなかった
去年はヴィム・ベンダース監督の日本映画パーフェクトデイズが国際長編映画賞にノミネートされたよ
受賞はしなかった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:50:32.81 ID:sPqCdCa20
これも原作漫画なん?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:57:25.24 ID:KdzN8+XW0
>>31
朝日新聞で連載していた小説(完結済み)
小説のコミカライズ版はビッグコミックスピリッツで連載中
朝日新聞で連載していた小説(完結済み)
小説のコミカライズ版はビッグコミックスピリッツで連載中
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:59:35.74 ID:sPqCdCa20
>>44
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:52:59.91 ID:sPqCdCa20
これが日本代表ならラストサムライも日本代表になれたってことか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:54:12.13 ID:ISAo94lJ0
カンヌでは結構な低評価だったが、国内で久々の実写100億出せたから御祝儀みたいな感じか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:55:00.43 ID:ytoKX5bV0
ノミネートかと勘違い
予選に参加だった
予選に参加だった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:55:00.84 ID:4VfW0Js20
既に国際映画祭でも出品しまくってスルーされまくってるのに
ちなみに去年もクラウド日本代表に選出して落選してたし典型的日本のごり押し映画だよ
ちなみに去年もクラウド日本代表に選出して落選してたし典型的日本のごり押し映画だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:55:20.29 ID:hYj0EjgG0
絶賛嵐で大ヒットなんだけど
さらば、わが愛/覇王別姫 を観た時のような凄味は感じなかった
なんでだろう
さらば、わが愛/覇王別姫 を観た時のような凄味は感じなかった
なんでだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:56:18.19 ID:bfdy1qoE0
>>39
さらばわが愛はレスリーチャンの哀愁漂う演技がほんとピッタリだったな
さらばわが愛はレスリーチャンの哀愁漂う演技がほんとピッタリだったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:56:02.95 ID:oYtYR6e80
ここ10年くらいで
日本国内では邦画の勢いがグッとまして
ハリウッド系が随分衰えたな
予告編も邦画やアニメばかりだぞ
日本国内では邦画の勢いがグッとまして
ハリウッド系が随分衰えたな
予告編も邦画やアニメばかりだぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:56:28.06 ID:H9rbWp+y0
カンヌでは全く評価されなかったのになぁ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:57:49.67 ID:HvJymOfR0
鬼滅に負けた雑魚
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:58:31.64 ID:rvzU70hG0
韓国代表じゃないの?
ていうか賞を取ったらそれは韓国人凄いからや
て絶対言うよね?
ていうか賞を取ったらそれは韓国人凄いからや
て絶対言うよね?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 17:59:31.23 ID:43uFPbQS0
これ賞とる気まんまんで海外の映画祭に出品しまくって落選しまくってんのに
コメント