- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:09:09.49 ID:DDb06Khk9
史上最大の3D宇宙地図が完成、「宇宙の膨張の完全な物語」
7/20(月) 15:53
配信AFP=時事【AFP=時事】世界30機関の宇宙物理学者ら数百人が協力して完成させた、史上最大の宇宙の3D地図が20日、公開された。銀河やクエーサー(準恒星状天体)など400万個以上の天体の解析結果を示したものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65360b5da6c2db8ca672c5e4c8fbe62cd2db9f5c
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:09:50.75 ID:jmr+/wqQ0
- 第二の伊能忠敬と呼ばれるのが夢
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:25:03.44 ID:zJtN2Ngg0
- >>2
まずは地球全体を歩いてこい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:09:51.83 ID:jiiNwawP0
- 無限に広がる大宇宙
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:10:04.48 ID:HPH9IO7I0
- 全球になったの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:10:38.30 ID:z5vIL/A90
- 銀河の歴史がまた1ページ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:15:10.41 ID:FhpYjJC90
- 俺の家、載ってる?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:16:14.24 ID:G0XncTHv0
- 村の時間の時間
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:17:13.65 ID:ki3Nw6rj0
- 俺がどんだけちっぽけな存在かわかるな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:23:40.15 ID:5B3X53rt0
- >>8
でも小宇宙を燃やして頑張れよ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:26:17.67 ID:tzx9foPP0
- >>8
俺の宇宙を突っ込んでやろうか?
色々と目覚めると思うぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:27:59.77 ID:w4NKj1TK0
- >>21
ガチホモってこんなスレにも出没するんだな
いろいろ台無しだよまったく - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:17:20.12 ID:Ohu8R3Al0
- ドーナツ型宇宙とはなんだったのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:28:00.82 ID:AzIQDxdL0
- >>9
果てしなく巨大な宇宙、遥か遠くを観測し続けるといつの間にか極小の世界になってて、そのまま観測すると自分の後頭部を見る羽目になるそんな宇宙
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:17:29.56 ID:p7ecn+wk0
- いつも疑問に思うんだけど、こういう宇宙地図の時間軸はどうなってんの?
観測者のいる地点は現在だと思うんだが、遠くなればなるほど過去に遡った地図?
それとも、予測される現在をシミュレートしたものなの?
現在と100億年前を俯瞰して一緒に見ても、あんまり意味が無いと思うんだけど。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:21:38.85 ID:lW+CuLQp0
- >>10
その通りだよ
情報を伝える飛脚の速度は有限だから、日本地図を東京で飛脚に聞いて作ろうと思ったら同じことが起こる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:29:59.38 ID:Dc4Ue3Q50
- >>10
まあ、星座早見盤とか天球儀みたいなものじゃないかな
あれも星までの距離がバラバラで位置関係は不正確だけど
こっちの方角にはこんな星や銀河がありますよ、みたいに
観測とか解説とかするときに役に立つし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:48:52.66 ID:/t1LChmj0
- >>10
>予測される現在をシミュレートしたものなの?光速が有限なのに、そんなことをしても無意味。
例えば、光速ロケットで宇宙旅行するときに必要な宇宙地図は、
まさに今ここで見える宇宙の地図。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:15:03.81 ID:Xj/PviFU0
- >>10
まぁ、はっきり言ってしまえばそんな事は何も考慮していない。
考慮しているなら、宇宙の膨張速度を考えた時点で固定マップなんて作れない。
要するに、今地球で観測した状態のみ。
もし現在の地球に恒星間航行出来る技術があったとして、このマップ通り進んでも目的地なんかに着ける訳が無い。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:20:28.62 ID:QaLkDSlW0
- 普通のパソコンに取り込んでマウスでクリックして回して見れたりすんのかな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:20:35.97 ID:5B3X53rt0
- 400万個の天体って、少なすぎない?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:21:47.32 ID:iTpdttOK0
- 逆に言えばまだこれだけしかわかってない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:23:25.84 ID:GRc78EUW0
- あら素敵
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:23:31.56 ID:mz1ypodJ0
- 結局人間は三次元までしか理解できない無能だから
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:24:10.26 ID:e42UU9Vf0
- フラットアース!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:29:20.45 ID:jmr+/wqQ0
- >>18
トーマスドルビーか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:24:11.49 ID:Jpbl131T0
- 加速膨張が続くと
宇宙が狭くなる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:29:24.82 ID:/t1LChmj0
- もし宇宙が無限だったら、あらゆることが実現してるはず。
この地球と全く同じものが存在するし、一人だけ違っている地球も存在する。
ウィルスが一匹いるかいないかの違いだけの地球も存在する。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:33:50.82 ID:/S/y9mAb0
- この前ドラえもんがポッケから出してた
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:41:57.87 ID:XdcmEPiF0
- Mitaka と Celestia、どっちがオススメ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:43:35.27 ID:ic1j9WCo0
- 昔読んだ本では宇宙はロート型だったが
今日の写真はロートが二方向へ広がってる
まるで蝶の羽だな、色もきれいだし。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:46:54.85 ID:mW0O64y60
- 宇宙の広大さを思えば自殺なんかする気なくなるよ春馬クン
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:47:11.38 ID:Ny2IDKx90
- 3D宇宙地図か・・・アニメで山道に迷った主人公がしれっとこの3D宇宙地図を
取り出して、仲間にこんな地図が何の役に立つんだと突っ込まれそうw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:49:36.28 ID:z5vIL/A90
- 僕の股間ももっともっと膨張したいれす
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:50:29.93 ID:0LZ6rhRr0
- 膨張が減速から加速に転じた頃のクエーサーを観測してるみたいだね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:55:04.29 ID:C6XEHx8h0
- 人間の脳で例えるなら
数字を数えると無限だが脳みそは有限で寿命もある - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:55:11.40 ID:Qo5j5SHZ0
- 蜃気楼みたいなもんだよね
地図というか天球儀の亜種 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 20:57:14.06 ID:XS2rSS240
- グーグルアースの宇宙版?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:00:35.88 ID:50HTlCtJ0
- 人類の貧弱な観測能力で完全版を謳うとはねえ
詐欺みたいなもんではないかw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:00:51.09 ID:oIW67iet0
- 現代てくっそ未開だな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:03:28.00 ID:CrOW8k3F0
- なるほどわからんちん
ナメック星はどこだね?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:04:05.13 ID:lOxs+YTm0
- これな。先日、本物見てきたわ。
史上最大の3D宇宙地図が完成、「宇宙の膨張の完全な物語」

コメント