台湾産パイナップル中国輸出禁止に日本で支援の声続出 「もっと日本に輸出を」「全力で買う」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:45:48.85 ID:iRP9nat+0

中国が2021年3月1日から台湾産パイナップルの禁輸を決めたことを受け、台北近郊の桃園市の鄭文燦市長は自身のツイッターで「決してたじろぎません」と日本語で決意表明した。
中国市場が失われる分、日本市場へのアピールを強めたい考えだ。

ツイートは2万5000リツイートを超えるなど大きな反響を呼び、日本のユーザーからは「全力で買います」「加油!台湾!」と応援の声が寄せられている。

中略

蔡英文総統も2月26日、自身のツイッターで「オーストラリア産ワインに続いて、
中国の不公正な貿易慣行が今度は台湾パイナップルを標的にしている」と英語で投稿し、中国側の対応を非難した。

聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」
そうした中、桃園市の鄭文燦市長は26日に自身のツイッターを更新。日本語で、次のような思いを語った。

「中国は3/1からの輸入禁止を発表しましたが、我々はそれでも決してたじろぎません。
台湾の農民が苦労して育てた美味しくジューシーなパイナップルは、台湾のみならず、日本の方にも愛されています。
まだ召し上がったことのない方は、ぜひ台湾産のパイナップルをお試しください」

「どんどん輸出して下さい」の声も

鄭市長のツイートは28日までに2万5000リツイートを超える反響を呼び、日本のツイッターユーザーからも、

「全力で買います」
「早速ネットで購入しました」
「加油!台湾!」
と応援の声が集まった。ただ、国内のスーパーなどで台湾産のパイナップルを見かける機会は少ないとして
「日本にどんどん輸出して下さい」「もっともっと宣伝してください」という要望も多くみられた。

中国がパイナップル禁輸なら日本市場へ 台湾・桃園市長、日本語で「決してたじろぎません」
https://www.j-cast.com/2021/02/28406025.html?p=all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:46:43.48 ID:X6B12Bc50
はい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:53.60 ID:NLq19qFg0
>>2
ネトウヨはいつも口だけでなんの役にもたたない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:46:44.54 ID:X2enek2T0
台湾の為に、1日3食パイナップルにしよう!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:46:55.95 ID:7JrmY+GY0
台湾は韓国と同じように日本産輸入禁止にしてるけどなw

よその悪評作っておけば、、自国産売れるからなw

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:48:05.11 ID:nLblUlT90
美味けりゃ食う
パイナップルジュースとかも良いし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:48:33.54 ID:Xcz78lJ90
酢豚に入れまくれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:49:08.74 ID:ErIDdNVi0
どうせフィリピン産の倍とかだったらコイツらも買わんやろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:50:18.45 ID:3a1Va5Se0
>>8
うんそんなオチを俺も想像した
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:49:19.63 ID:ND45yEsW0
ピザーラがハワイアンピザ祭りやればいいのに(´・ω・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:50:28.03 ID:On8XYMJpO
舌がピリピリするなw
パインケーキの増産はよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:59:06.66 ID:gXtYv1DN0
>>11
それ
パイナップルって刺激があるんだよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:52:00.96 ID:tQp/i7Vs0
ああ、また日本はチャイナのカモに自ら成りに行くのね。

とは言っても日本も帰化したチャイナ議員も一般人も多いしな。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:52:14.60 ID:eF7Vqeew0
高ければ買わないくせに
フラーどもが

byマンセー党員

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:53:35.77 ID:2LSwMeoQ0
3/11の恩返しをする時がきたぞ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:54:14.22 ID:dTxFUqig0
買いまくって日本をパイナップル不足にするのが親台たるネトウヨの義務よ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:54:51.02 ID:7ZyPd4Y40
果物でもパイナップルじゃなければなー
他の果物だったら買うかもだけど…
迷うわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:55:34.84 ID:5pgtMPbA0
日本の海産物不買だから台湾製品ボイコットよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:55:37.90 ID:YNUJCIRE0
パイナップルなんて食べたらベロちょん切れる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:56:45.15 ID:n5mwqepq0
台湾産うまいんだけど圧倒的な世界シェア持つフィリピン産には値段で対抗できないんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:58:00.96 ID:oNXGwHhy0
パイナポーなんて滅多に食わんな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 19:59:17.74 ID:nECQnvDz0
台湾は友達、全力で応援すべし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:00:12.47 ID:oYDXagfV0
中国製の食べ物は避ける
台湾製なら買うわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:00:28.38 ID:Ywj4KomU0
パイナップル食って口がしびれるやつって軽いアレルギー?
メロンの種周りも微妙にしびれる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:03:40.01 ID:9KR+sA3S0
>>24
パイナップルは肉を柔らかくする成分があるんだよ
つまり、舌が溶けてるんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:03:46.02 ID:RUBW3uZd0
>>24
酵素の仕業
体質によるよダメな人はダメだね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:04:14.92 ID:T/tGE51T0
>>24
アレルギーだよ
俺もそう

けどパインケーキって興味あるわ
試してみたい

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:01:05.48 ID:RMcs+Cnp0
このパインを買う事の意味が分かってなくてワロタ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:01:09.41 ID:wMH9BfsD0
パイナップルジュース飲みたい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:01:23.60 ID:Epd627jK0
Ok
フィリピン産全力で買うわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:02:45.58 ID:KLfF/YMb0
皮を剥いてくれたら食べる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:02:49.48 ID:m2UmaktI0
一昔前なら、みのもんたが一言パイナップルケーキは美容と健康に良いと発すれば馬鹿売れ間違いなしだったな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:04:09.42 ID:9tWrouym0
パイナップル好きだから大量輸入してカットパイン安く売ってくれたら絶対買うわ、ジュースでもゼリーでも加工品にしても何でも買うよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:05:37.39 ID:RMcs+Cnp0
>>32
じゃ、まずは近所のスーパーで売ってる台湾産パインを買い占めろや単細胞
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:05:16.23 ID:07uQ7qM70
台湾のためなら仕方ない
酢豚にパイナップル入れられても我慢するわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:05:24.61 ID:m2UmaktI0
青森は台湾にリンゴを一杯売り込んでいるんだから
帰りの便でパイナップル輸入しれ
アップルつながりでコラボ企画もできるぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:05:27.35 ID:p/cJUY4a0
バイデン政権支持した時点で切ったわ
台湾なんて所詮はチャイナ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:05:40.90 ID:vNhQlO/V0
酢豚には欠かせない食材だしな。
どんどん回せ、青椒肉絲用のレモンも買うぞ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:06:02.38 ID:a1ChoI210
普通に一つ1000円超えるよ無茶美味しいから
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:06:07.37 ID:lSh5y7E30
台湾のフルーツって高級品だろ
貧しい庶民には買えんわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:06:24.49 ID:kMW8RvQ00
台湾の危機は日本の危機。
構わん、全量日本に輸出したまえ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:06:28.87 ID:9RL2gpja0
日本が買って、イロ付けて日本産とゆー事にして売れば中国人だけ損して日本人、台湾人ともにWinWinだな(´・ω・`)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:07:04.42 ID:F42Kul580
スーパーで売ってたら買うわよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:07:49.77 ID:9ucoRQc00
パイナップル嫌いだから支援はお前らに任せた
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:07:56.03 ID:N3OziQGs0
お土産のパイナップルパイも売れてないだろうな。
観光夜市とか暗くなってそう。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:07:59.83 ID:dTxFUqig0
安かったら買うは買わないなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:03.92 ID:9b2wrDIV0
国内フルーツ甘すぎるしパイナップルおいしいよな
フルーツは酸味も大切
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:15.56 ID:WwRs0IeY0
酢豚とピザに使えるね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:17.33 ID:kMW8RvQ00
ピコ太郎呼んできて、パイナップル全権大使に任命しとく。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:22.59 ID:9tWrouym0
キチゲェに絡まれた…みんな買うって言ってるのに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:27.77 ID:8sF5wn7o0
全力で買っても中国分は埋められないだろw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:08:40.81 ID:YpIt5Eip0
中国人がパイナップル不足で内乱起こしたりして
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:09:10.27 ID:3YPoH9Xk0
タマにザクザク食いたいよな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:09:48.84 ID:PbMlV/UG0
酢豚が捗るな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:10:12.40 ID:Ehz22+v10
全力って言う人は年収の何%買うのか公表しろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:10:23.22 ID:zPE4bI+Z0
イラネ

沖縄産買うわ、他国に媚びるより、国内支えた方がマシ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/28(日) 20:10:45.24 ID:Piut715Y0
日台友好を行動で示すチャンスやぞ
お前ら全力や!

コメント

タイトルとURLをコピーしました