台湾中国外交官らがフィジーで乱闘、菓子の飾りの台湾旗が火に油?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:03:50.04 ID:AJHA8B7z9

【AFP=時事】南太平洋の島国フィジーで台湾の出先機関が開いた宴会で、台湾と中国の外交関係者らが乱闘になる騒ぎがあり、双方は19日、非難の応酬を繰り広げた。中国側は、宴会で出されたケーキの飾りの台湾旗がヒートアップの原因になった可能性を示唆した。

 台湾側によると、フィジー首都スバにあるグランドパシフィックホテル(Grand Pacific Hotel)で8日、出先機関の台北商務弁事処が台湾の建国記念日を記念して宴会を開き、賓客100人が招かれた。

 その会に、招待されていない中国関係者2人が出席し、賓客らの写真を撮り始めたため退場を求めると、2人は台湾の職員1人に対する暴行に及び、同職員は病院に搬送されたという。

 台湾外交部の報道官は「法の支配と品行規範に著しく違反した在フィジー中国大使館の行為を強く非難する」と述べた。

 一方中国側は、異なる説明をしている。在フィジー中国大使館は、同館の職員2人は式典当日に「公務」で「会場外の公共エリア」にいたと発表。台湾の職員1人が「挑発的な行動を取り、中国の外交官1人を負傷させ、損害を与えた」と主張した。

 また中国外務省は19日の会見で、自国の大使館職員らは、台湾旗が描かれたケーキなど、宴会の詳細を知っていたと発表。

 外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は記者団に対し、「偽の国旗が会場に公然と飾られ、ケーキにもこの偽の国旗があしらわれていた」と指摘した。

 台湾側は、中国側の職員2人は警察に連行され、自分たちが攻撃されたと「虚偽の訴え」をしたと批判している。

 フィジー警察はAFPに対し、現在調査中で、本件に関してフィジー外務省と連携していると述べたが、それ以上の詳細は明らかにしていない。

 中国の外交官らは近年、自国の国益を国外で好戦的に追求する姿勢を強めており、この戦術は「戦狼外交」とも呼ばれている。

 中国政府は2016年以降、台湾と外交関係を持つ7か国に断交させ、代わりに中国との国交を樹立させた。台湾を国として正式承認しているのは、南米と太平洋地域の小国を中心に15か国のみとなっている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/427659b99f6c190f10db4fe2f5659daa66411c64
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:04:30.09 ID:RntEfheB0
( ゚д゚)バカ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:04:35.12 ID:I0Ycl3J/0
何してんだよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:04:35.59 ID:0iBy+i0k0
BGM サンライズ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:02.81 ID:bhgbCPuo0
>>その会に、招待されていない中国関係者2人が出席し、

お わ り

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:10:16.68 ID:MsFoLaEE0
>>5
これだけでも媚中ミンスバイデンじゃ世界が破滅するのわかる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:13.91 ID:Yd1P/dHe0
>>29
バイデン勝ったら数年で沖縄は独立してその後中国に占領される
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:20.16 ID:vxvlObwi0
加油
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:20.65 ID:bMAezV2H0
中国の外交官はチンピラだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:33.68 ID:J8WxPsmD0
戦争のきっかけはこんな些細な事であるのはよくある話
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:34.56 ID:KI3OXD3a0
これが第三次世界大戦のきっかけだったと後に語り継がれる事になるのであった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:43.84 ID:F71wLxGm0
招待されてもいないのに乗り込むって何様のつもりなんだ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:06.48 ID:Yd1P/dHe0
>>10
これ参加者の身元調査するために写真撮影してたんじゃないのか
後で各個撃破なんじゃね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:01.33 ID:/H2l36U/0
>>1
国交断絶でいいんじゃね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:10.80 ID:oZDKviB+0
蓮舫激怒
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:19.63 ID:w5oyXl7g0
中華思想で明らかに下に見てるからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:06:32.19 ID:vTr8ZgHr0
加油!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:00.53 ID:Yd1P/dHe0
怖いな
招待されてもいないのに勝手に入ってきて写真取るとか
後で招待客の身元調査して1人ずつ始末するとかか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:07.43 ID:Gm+zxNtY0
台湾旗=旭日旗みたいな扱いだな
隠れシナ人を見つけるの踏み絵に出来そうだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:54.05 ID:pAfnxS/u0
チャンコロナ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:08:00.32 ID:OJxPaCF/0
さすが中国人
そこにしばれるあこがれない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:08:00.83 ID:WuI51JeO0
台湾人って土人かよw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:08:05.91 ID:dfL6tAsD0
>>1
> その会に、招待されていない中国関係者2人が出席し、賓客らの写真を撮り始めた
> ため退場を求めると、2人は台湾の職員1人に対する暴行に及び、同職員は病院に搬送されたという。

ここ蛍光ペン引いて

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:08:17.97 ID:ZoHpgMBl0
>「会場外の公共エリア」にいたと発表。
なんで会場内のケーキに国旗があしらわれていたのが分かるのかねぇ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:16.49 ID:Gm+zxNtY0
さすがニダの親分シナだぜ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:23.52 ID:vTr8ZgHr0
台湾は日本のともだちんこ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:28.80 ID:dI7lRwZU0
中国の外交官はパーティに呼ばれなくなるな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:30.33 ID:iK0B7s0r0
民主主義国家の台湾国
選挙もない原始土人社会の中国村
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:43.45 ID:pFUaAsBB0
呼んでないのにくる中国人なんなの
こわいわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:10:43.67 ID:vTr8ZgHr0
>>27
呼んでないのにくる韓国人とよく似ている
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:42.41 ID:bhgbCPuo0
>>32
韓国人の場合はそこから
・強制的に連れてこられた
・祖国に帰りたい(帰らない)
・名前を奪われた(名乗らない)
までやるぞw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:27.32 ID:vTr8ZgHr0
>>45
乱闘のほうがマシだな・・・w
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:09:51.64 ID:bhgbCPuo0
ま、この招待されてないのに乱入狼藉をした中国人外交官ってのも、
別に個人の資質がそうだってわけじゃなく
共産党の指示による計画的な行為だろうね

対抗する組におしぼり入れてる店で乱闘を起こすチンピラと同じ構図だ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:10:23.41 ID:OnxeoNwI0
前は口で挑発だけだったのに手を出すのが当たり前になってて怖い
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:10:42.16 ID:0Q1P2CCv0
日中戦争もこんな感じで起きたんだっけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:10:51.51 ID:mLhucdO/0
混ぜるな危険ってヤツだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:11:17.25 ID:zXPeaRod0
アメリカさんマジ中国ヤッちゃってくださいよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:11:28.88 ID:4BvQAQMj0
これがホントの加油
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:11:58.09 ID:b2PcVJVj0
台湾は諦めて中国になれよ
日本も近いうちに中国に吸収されるからさ
抵抗したって無駄だぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:12:13.42 ID:fPIwhA+y0
関係ないやつが何しゃしゃり出てきてんだよw
不法侵入で捕まえろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:12:20.76 ID:irml2r0b0
中国のチンピラ感ハンパないな。
中国とは国交断絶しよう。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:12:24.00 ID:qciIl8Ya0
中国がアメリカ変わった世界では
こう言うのは日常茶飯事だろうね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:06.34 ID:oo3WQQWE0
中国外交官が公然とスパイ活動している実態が!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:21.83 ID:pFUaAsBB0
中国人て自分と無関係なことを関係あるのではとあちこちをすげえウロウロしてそうwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:26.87 ID:/lC1gJvp0
・呼ばれてないのに勝手に出席
・無断で写真を撮りだす
・注意されると逆ギレして暴行 

これがチャイナクオリティーwww

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:10.38 ID:Gm+zxNtY0
>>43
パヨクとウリ二つ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:31.25 ID:ovBhGgkZ0
死那畜とキムチの腐ったバカチョン4ねよ!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:42.84 ID:TGg1rmJc0
程度が知れる連中だこと
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:53.90 ID:Y+Uq/01P0
>戦狼外交
名前はカッコいいけど実態は狂犬みたいなもんやな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:54.67 ID:AfY5DuN50
>>1
どう考えても呼ばれてもいない中国側が悪いやんwwww
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:13:56.39 ID:TVIc3nZd0
呼ばれても無いのに行っていちゃもん付けるってそれもうやくざやん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:08.96 ID:djSxVd6q0
日本は台湾を支持します
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:36.57 ID:YiC7lfwt0
公務ねぇ。
中国、北朝鮮などレッドチームの外交官って
工作員兼任だから工作活動も公務ってことになるわな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:42.51 ID:Cbci0PeG0
ヤクザが外交官だなんて、時代錯誤の野蛮国は、流石

見下げ果てるご立派さで世界を呆れさせてくれるわ。

こんな野卑な蛮族・漢民族は、地球から駆除しようぜ!

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:14:57.98 ID:45XLa0c80
呼ばれてないのにチョチョチョチョーン(AA略
のシナバージョンかw
さすが大朝鮮人だなw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 12:15:11.92 ID:AtvvmD5M0
トランプ負けたら最後に中国に核の飽和攻撃でもしていかないかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました