- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 17:54:13.13 ID:Tgm1s5FP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/501fafe60dd314700168ec4e2efaaf2ae6839eb8
台湾のパイナップルが突然、最大の輸出先である中国から「禁輸」された問題は、中台関係の悪化による中国の「制裁」が、フルーツ王国として知られる台湾の農業分野にも及んできたと受け止められた。一方で、日本では台湾パイナップルの購入運動が広がるなど、国際的な波紋を広げている。パイナップル禁輸騒動の背後には、14億人の巨大市場を利用する中国外交のあり方に対する世界の困惑と反発がある。一通のファックスが台湾全体を震撼させた。届いたのは2月25日。台湾のパイナップルから害虫が検出されたとして、3月1日から台湾産の輸入を禁止するという中国の税関「海関総署」からの通告だった。台湾側は中国向けの99.8%がこれまで検疫に合格しており、検出されたとしても燻蒸消毒で対応ができると反論したが、中国側の措置は変わらなかった。
緊張高まる中国と台湾中国の習近平指導部は、台湾に「一つの中国」原則を呼びかけているが、蔡英文・民進党政権は拒絶している。対話は凍結状態になっており、中国軍機による台湾の防空識別圏侵入が連日のように行われるなど緊迫した局面も多い。蔡英文政権は米国との安全保障などでの関係強化を図り、さらに中国は反発するという悪循環だ。
そんななかでの禁輸措置だけに、台湾側は貴重な外貨獲得手段であるフルーツをターゲットにした新たな「制裁」と受け止めた。その背景にあるのは、中国による「市場」を人質にして外交圧力をかける手法が、近年繰り返されてきたことがある。
過去にも、ノーベル平和賞を劉暁波に与えたノルウェーに対するサーモン禁輸、南シナ海の南沙諸島領有権で対立したフィリピンへのバナナ禁輸、そして最近では新型コロナに関して中国を批判したオーストラリアの牛肉やワインへの輸入制限など、中国はいずれも対立を抱えた相手に対して、農産品などの輸入問題に絡めてプレッシャーをかけている。
民進党支持者の多い南部が生産拠点台湾では、パイナップルの産地は、南部の屏東県(30%)、高雄市(14%)、台南市(14%)などで、基本的に政権与党民進党の強い地域と重なっている。南部の農家に打撃を与えることで蔡英文政権を揺さぶる狙いもあるとみられた。中国への輸出は、輸出パイナップルの97%に達する。大口顧客の突然の禁輸に、生産者には動揺が広がった。
それをカバーすべく、台湾政府は国内消費の拡大と輸出振興を打ち出した。呼応するように台湾パイナップルの購入運動が起きたのが日本だった。中国も日本で台湾パイナップルの消費ブームが起きるとは想像できなかっただろう。日本ではちょうど、台湾から巨額の義援金を震災支援で送られた東日本大震災から10周年を迎えたタイミングで、台湾への「恩返し」の機運が高まっていたのも大きかった。
次ページは:フリーダム・パイナップルを台湾は呼びかけ(略)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 17:54:47.59 ID:WWqEypoC0
- 2パイナップル
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 17:57:27.46 ID:i562UFWZ0
台湾メディアによると、コンテナ船を運航する台湾の長栄海運の張衍義会長は交通部(交通省)に、操作ミスや不可抗力の原因により「船舶に損害を及ぼした場合」、責任は船主にあると主張する文書を提出した。- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 17:58:37.84 ID:dod5gZQZ0
- 農薬バナナw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 17:59:13.24 ID:5jloN0Rw0
- 台湾も日本と同じ
ジャイアンに逆らえないスネ夫というか、身内だからジャイ子
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:01:58.45 ID:1e5ID8R80
- パイナップルパーティーやろうぜ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:03:35.71 ID:exYx1pK70
- 国連とかは各国票ではなくエリア票に切り替えてチャイナの影響力を削いで欲しいわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:07:25.67 ID:B9laVdoq0
- 中国共産党の資金源を断て。
先ず、関係自動車日本企業を潰せ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:10:34.19 ID:RZEEZ9Us0
- >>8
お前バカだな良いから働け! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:09:38.01 ID:RZEEZ9Us0
- 中国は滅びるな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:12:03.05 ID:ZgZIs3eG0
- 日本は中国経済から逃げられないから、心情的には台湾でも最終的に金目で中国に与すると思うな。
何せ経済団体が中国べったりだしw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:18:00.91 ID:3kcPTXXg0
- >>11
中国は巨大市場ではあるけれど、常に自壊の危険をはらんでる
日系店舗が壊されまくったのもついこないだだし、下手すりゃ軍事衝突
引き払うことを頭の隅に入れてない経営者はいないさ(二階一派を除くw) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:24:36.53 ID:1yU79WuC0
- >>15
カントリーリスクと言うヤツやな契約不履行を裁判所に訴えても
支那共産党の息のかかった企業が常に勝訴する国で
まともな取引ができるわけが無い - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:37:04.91 ID:C82Y4MIo0
- >>15
オマエ馬鹿だろ?
金貰って酒呑ませて貰って女抱かせて貰ってるんだから会社が潰れようがどうでも良いんだぞ?
ハニトラの証拠を表沙汰にされる方が困るからなw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:12:33.79 ID:1wVADF5T0
- レアアース、マスク、ワクチン、パイナップル 危なくてしょうがない。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:13:54.69 ID:4g31YxQM0
- 支那になにかを頼るのはリスクでしかなくなったな
支那は常にいなくてもいい存在にしておかないと - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:14:43.74 ID:pv7ail9x0
- 売り切れで買えない…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:18:48.75 ID:25c8jKXS0
- 台湾バナナが異常に美味くて味を忘れられない🐻
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:19:46.85 ID:OrCLAtl00
- バカウヨがパイナップルを買い込んだ途端に座礁事故の責任を擦り付けてきた台湾
馬鹿を見たのはバカウヨだけw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:19:59.16 ID:ngpg/ioz0
- 主食でもないし一回食べれば話のネタにもなるし十分
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:21:03.24 ID:TqN1u2990
- 経済力と軍事力と大規模市場があれば何でもできると思い上がった中国
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:22:56.44 ID:ANMR8hNF0
- もう少し安値で販売しろ
そしたら買うわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:23:09.44 ID:9vXJmYeU0
- ソニーのCCDを禁輸にしたらいいじゃないか。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:23:57.01 ID:GrydT22V0
- 台湾獲る!そして台湾侵攻した時は沖縄空爆するって言ってるんだから
一般国民にもしもの有事に準備だけはさせておくべきだよな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:25:08.95 ID:wh8wBge30
- 各国で輸出先を変えて中国を兵糧攻めできない?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:37:41.53 ID:k0Zrh4zE0
- 台湾旅行行かれないからこの夏は台湾パイナップル食べて過ごすわ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:41:29.11 ID:qz5Fv2Z50
- 昨日買ってきた、小ぶりだけど甘い香りが強い、少し飾っとく
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:51:48.59 ID:3kcPTXXg0
- >>28
パイナップルは追熟しないから、買ってきたら早めに食った方がいいぞ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:41:47.01 ID:n0fmiLV20
- そもそもレアメタル禁輸の前科が有るだろw、野嶋剛はそれを知らないのか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 18:43:23.59 ID:IwtQN6Df0
- >>1
台湾語と日本語による五毛三文芝居は
誤算に終わりました。
台湾パイナップル禁輸で浮かび上がった中国の圧力外交への反発 Wedge

コメント