- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:43:04.26 ID:8TWtqWOB9
(台北中央社)中国政府が先月末、オーストラリアから輸入するワインに反ダンピング措置を発動したのを受け、台湾の立法委員(国会議員)らが2日、オーストラリア産ワインの購入を呼び掛けてオーストラリアにエールを送った。
中国政府は先月27日、オーストラリア産ワインに最大約212%の「反ダンピング保証金」を同28日から課すと発表した。香港問題などを巡って対立を深めるオーストラリアへの報復とみられる。
これに対し、日本やイタリア、米国など民主主義諸国の議員らでつくる「対中政策に関する列国議会連盟」(IPAC)が今月1日、公式ツイッターを通じて「民主主義国家への攻撃だ」と中国を批判し、オーストラリア産ワインの購買を通して強権に屈しない姿勢を示そうと各国に訴えた。
台湾はIPACには参加していないが、立法院(国会)で台豪国会友好聯誼会の会長を務める与党・民進党の邱議瑩(きゅうぎえい)氏が同2日、これに呼応する形で、「団結して中国のいじめを拒否しよう」と提案。同日中に計15人の立法委員が「国会は民主主義を、議員はオーストラリアを支持する」と題された動画をそれぞれのフェイスブックに投稿するなどして、オーストラリア産ワインをPRした。
外交部(外務省)も同日、公式ツイッターに「われわれはオーストラリアとともにある」とツイートして、オーストラリアを支持する台湾の立場を伝えた。
(林育瑄、蘇龍麒/編集:塚越西穂)
中央社フォーカス台湾 2020/12/03 13:05
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202012030002.aspx- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:44:39.03 ID:J0zDon/t0
- 台湾、オーストラリア、アメリカ、カナダそして日本 vs 中国、北朝鮮、韓国そしてロシア。
戦争だな(笑)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:50:25.54 ID:LUHiO0Q+0
- >>2
アメリカ次第で余裕で負けるな
シナの工作員の数で - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:00:05.92 ID:m1oJg9qO0
- >>2 日本は中国寄り
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 01:56:37.34 ID:Jo9pSVkN0
- >>2
インド抜けとるで - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 02:35:46.30 ID:7LTT2DhU0
- >>2
日本はどちらからも潰されるんだけど?
韓国人と一緒で国民を潰して八方美人をしたツケがくる - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:45:21.73 ID:52x8g/zv0
- 目立つチャンスだぞ日本の議員さんよー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:50:29.74 ID:Q2enhIZL0
- >>3
IPACは日本からも2人参加してる
200人くらい参加しろや - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:47:14.66 ID:2eBhPO2/0
- アフガニスタンの虐殺どう思ってるの?
台湾怖いね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:48:06.58 ID:vNjlgSnr0
- 2Fはだんまり😶
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:49:39.30 ID:FzS4aizn0
- ネトウヨは勝てそうもない相手には大人しくなる性質がある
韓国には勝てそうだからまだ韓国には粋がる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 00:12:37.83 ID:kbWb7D2SO
- >>6
勝てそう?相手にしてないんだけど?NO Japanとやらはどうしたの? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:50:45.85 ID:EkUFgUFe0
- ライジングスター メルローがお勧め。
ラム肉に合う。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:54:18.66 ID:xRvqgYxW0
- オーストラリアワイン飲んでみたい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:54:31.10 ID:EBcwgAA00
- フルーティなライトボディのテーブルワインないかな
今はフランスワインを飲んでるけど、次からはオージーワインにしてもいいよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:55:46.26 ID:YZHdDuuU0
- レアアース中国以外無いんか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:58:23.49 ID:3atFOqbL0
- オーストラリアワイン飲ませろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:58:29.03 ID:m1oJg9qO0
- 日本政府も日本人も何もしません
香港も放置 ウィグルも無かったことになってます
それが日本政府 日本人の総意です - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 21:59:49.46 ID:Xp3YvvjA0
- 日本政府もちょっと頑張れよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:00:52.30 ID:m1oJg9qO0
- >>15 中国の味方です 米国の味方でもあります
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:00:28.95 ID:Q2WNg4qU0
- アメリカ オーストラリア 台湾 イギリス インドなど
対中包囲網で頑張ってんのにどこぞのバ韓国みたいなコウモリ外交もどきをしている国が日本って本当ですか? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:01:13.04 ID:IE00Hzdc0
- ネトウヨにできるのは唯一トンスル不買だけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:01:23.33 ID:beykw3+v0
- WTO雑魚すぎ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:02:21.00 ID:m1oJg9qO0
- インドもどちらにも与しない
場合により使い分けてます - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:03:28.63 ID:+PPb8RcQ0
- 中国は4つくらいに分割して民主化したほいがいい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:11:15.04 ID:OhCpjjDt0
- 台湾が世界政府でよくね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:28:09.30 ID:0sXHshFZ0
- レアアース抑えられてんからジャップは従うしかないんだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 22:33:09.30 ID:sL23w/HX0
- オーストラリア産の牛スジで作った
バーモンドカレーうま~
これこそ食べて応援だよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 23:18:01.01 ID:fWFGUtJJ0
- ナイキを買ってはならない
中共の民族浄化に同調する業者ということがはっきりしてきた - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 23:30:11.33 ID:0hTaV0530
- いいところしか見えて無いのかもしれないけど台湾は凄く謙虚で礼儀正しくて優しくて日本なんかより素晴らしい国だと感じる
昔の日本も同じように評価されていたと思うのだが近年の日本はなんか腐ってる。また台湾のような国民性の国に戻って欲しいと切に思う - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 23:38:38.88 ID:YXA5384S0
- >>28
チョン支配の国になったから
もうチョン国よ
皇居にもえ~とね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 23:46:26.75 ID:kQfq0JHr0
- バイオテロを行った犯罪者らにエールを貰い喜べば、チャイナと同レベル
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 00:07:18.04 ID:OQDXd1yZ0
- 加油?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 00:32:45.47 ID:StT0cedq0
- 米国諜報劇団員による同情誘い劇場だろうと思うとどうも興が冷める
恥ずかしいから願わくば見えないところでやって欲しい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 00:38:58.15 ID:s4kD8uIy0
- レアアースは世界中にある
ただ今中国は安く売ってるだけ
枯渇するぞ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 02:14:45.69 ID:yGG2WgZ40
- レアアース供給の主導権を
中国は握ろうと
主要産出国のアフリカや南米に
かなり前から浸透してるからなあ
日本は何周も出遅れてる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 02:44:23.38 ID:/fVZ86VU0
- 中国って少し前まで外交上手みたいな評価されてた気がするんだが、すっかりパワー系ガ●ジみたいになったな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 03:17:10.36 ID:qsFLr0Ot0
- >>39
胡錦濤までは平和的台頭を掲げてて上手かった
習近平になった途端暴れだした - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 02:59:52.92 ID:9JLuNpML0
- 「ウリウリはオーストコリアとともにあるニダ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 04:48:27.46 ID:3woc1DYq0
- すみれソフィさんはオージーハーフ
台湾の国会議員ら、中国に報復課税されたオーストラリアにエール

コメント