1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:34:35.94 ID:hwUdtoYh9
古舘伊知郎が警鐘「中国人がガンガン日本の土地を買ってるって、最近のことのように言うなよ」 – 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202509130000659.html
2025年9月14日6時0分
フリーアナウンサー古舘伊知郎(70)が14日までに自身のYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」を更新。中国人が日本の土地を買っていることなどをめぐり、私見を述べた。
古舘は「中国人がガンガン、日本の土地を買ってるって、最近のことのように言うなよ、これ。これ、安倍政権以降ずっとやってきた経済政策の果てにこうなってんだよ。つい最近のことのように言われると困っちゃうんだよね」と切り出した。
そして「例えばあの移民問題…日本の移民政策だって今、大変な岐路に差し掛かっているけれども、移民に労働を任せるしかないという事情があって、移民と呼ばずに、ズルズルズルズル“研修制度”とか“実習生”とか言いながら入れてきたってツケが今出てて、問題になってるのと同じ。経済政策もそう。バブルがはじけてからいろんな問題があってグローバリゼーションの波があった時に中国法人のカネも日本に入ってきて、投資してもらいたい、アメリカからも入ってきてもらいたい、…いろんな思惑の中でどんどん入りやすく経済政策をした果てに、気がついたらニセコが売られた、水資源が買われてる、いろんなことが起きて、今になって問題になってるんだから。昔からの流れを洗って徹底議論して政策を詰めて、どこで歯止めにするかってやんなきゃいけないんじゃないの? だから根本的なところは昔にさかのぼらなきゃダメよ」と強い語調で続けた。
さらに「そもそもお金の問題、経済政策で言えば、あの昔の小泉政権の頃から小泉竹中路線の時から始まって郵政民営化があったでしょ。結果、郵政民営化をしたけども、いろんな外資系アメリカ系の保険会社がゆうちょマネーをめぐってそこに入り込んできたわけだ。そういうことを考えたらそれだけでもあれ?アメリカのいいようになってんじゃないの?今アメリカの方がトランプ政権で保護主義で“メイクアメリカグレートアゲイン”っているけど、日本は日本で“日本人ファースト”でやるんだったら郵政民営化の見直しだってするべきだし、それをヒントにしてこれは土地が、水資源が買われるっていう由々しき問題…本質はここから始まってるよね、ってことを正さなかったら、ちゃんとした抜本的な政策の変更ってのはできない。やっぱりそこはもう本当にめんどくさい話だから、メディアも含めてもともとはこうだったね…っていうところから見直していく作業をやりましょうよ」と呼びかけた。
この投稿に対し「全国民に一度は見て貰いたいショート動画だな」「本当に仰る通りです」「事が起きてから慌てるのが、この国です」「今止めないと子供や孫たちが苦しむことになる」「激しく同意いたします!!」などとさまざなま反響の声が寄せられている。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:36:34.88
シナは個人で土地保有が認められてない
シナの領土は狂産党のものだから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:39:09.62 ID:dAIvzWyH0
当時はそれで日本の景気が上向く期待感もあったのかもしれないが、結局日本人に恩恵少ないからやめようってのは自然なことだろ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:40:39.73 ID:Ps9Hx3uv0
最近加速してるぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:40:49.72 ID:KWD3y+zy0
まあ黒人やイスラム教よりは中国人の方が遥かにマシやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:41:57.02 ID:OS0Z5fBV0
それはお前が報道ステーションで報道しなかったからだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:42:00.63 ID:Axwkpamq0
問題が顕在化するまでに時間差でるにきまってんだろ、アホが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:43:39.70 ID:ya99quAE0
テレ朝から10億もらって震災の時も政権批判してたなこいつ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:44:16.42 ID:CaYzFYHM0
この人はもうダメだな
ああ最近のことのように言ってしまった。昔からだったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:48:04.59 ID:cYgUqVKc0
>>11
古舘は最初からダメ、極左のイメージを脱却したくて是々非々的なことを言おうとして中身のある話をした試しがない
そのくせ口が悪いからただただ不快になる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:44:44.82 ID:EjjmPMe70
新宿から新大久保にかけての山手線内側の土地は中国人が戦後のドサクサに紛れて買い漁ってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:44:48.59 ID:myD9Q6uk0
吉田茂の国民に隠れてコソコソ政治をやるスタイルが受け継がれているんですよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:46:00.10 ID:aRuMsYEM0
ガンガンは最近だろうが
感情で捲し立てるだけの無教養お笑いタレント
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:46:09.00 ID:BhIQppop0
中国人の帰化と土地の買う規模が増えたから多く感じるんじゃね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:46:12.36 ID:3hA3ey5t0
アベノミクス円安で買われてんでしょ
最近と言えば最近の事じゃね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:46:57.95 ID:ME4k1Agh0
何で困るんだ?バレたから困ってんの?w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:47:39.75 ID:iiB+k6Zp0
どのぐらい昔かなんてどうでもいいんだよアホか
今すぐしっかり取り締まってくれ、それだけだわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:47:55.23 ID:cxIKtzVK0
円安なって中国が力つけてきた最近の話だよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:48:19.74 ID:RM6+/22U0
10年前から言われてただろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:49:12.76 ID:9a+wByJf0
外人はだめはいいけどじゃあ代わりにどうすんだいっていう話だよね
そういう人たちは当然貧しくなるのもいやなんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:49:13.34 ID:bQwAe/YC0
増えすぎたから、問題なんだろ
古舘さんも老害化してるわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:50:35.21 ID:Cr38fhXM0
最近だからこそだろ
止めないと大変なことになる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:50:50.33 ID:L9eQuocO0
古舘嫌いだけどこれは完全同意だわ
国民が政治に無関心すぎた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:50:50.46 ID:Ah+cP0dM0
いい加減、アベガー飽きたよ
露骨に不動産価格上がってるのは岸田以降なのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:51:45.15 ID:KBg3m5hH0
今だけ金だけ自分だけの自民議員達がやってきたことのツケだろ
それでもまだ自民に投票してるんだから目も当てられない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:52:02.11 ID:cHzItl1W0
で?お前はいつ議論提起してんだよ
それこそ最近のことのように言うな、怠け者パヨクが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:52:29.84 ID:D9Qs99fX0
報道ステーションでは黙ってたんですか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:53:15.45 ID:aAjvURYV0
ここ最近の首相が、政策を強化したんじゃないの?
大勢の国民を騙してこっそりひっそり・・・
そのうち悪行がばれて国会から退場するのでは。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:53:30.26 ID:S3MYqXzn0
中国が土地買うことは脅威じゃないんだよ
最後は国が没収すれば良いだけ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:53:39.18 ID:y+rWemwI0
誰もが普通に理解してる事を金稼ぎにYouTubeで喋ってるだけじゃんってスレの流れ見てみたらそうでも無かった…
おまえらさぁ…
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:58:30.12 ID:8bWKypA50
>>38
古舘節は話の中身ではなく喋りを楽しむ為に提供されてる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:54:14.61 ID:nVHif48i0
郵政民営化
当時世界最大だった郵政マネーを外資に献上し日本の富を海外に流出させるための指令
それにまんまと騙された当時の日本人はアホすぎる
スパイ防止法があったら小泉や竹中は完全にアウト
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:54:38.74 ID:sUFZgulN0
日本のメディア人は二枚舌過ぎて何も言う事に信憑性がないんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:57:14.44 ID:8bWKypA50
高く買うところに売るのは当たり前や!
わしの土地なんやで!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:57:21.89 ID:nVHif48i0
技能実習生制度は奴隷制度だと当時から問題視されていた
今そのツケを払わされている
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:57:35.11 ID:0C2tQVt20
もう最終段階だから言っても問題なくなったんだろう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:58:26.52 ID:hXLhSy5F0
古賀「報ステの時に言えよ?腰抜け」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:58:27.46 ID:dKxRal7F0
古館の分際でいいこと言うじゃん
ニュースでもこのレベルの発言してくれませんかね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:58:35.20 ID:lWXaclcz0
古館は報ステで安倍ずっと叩いてたから
見る目あったね
安倍が円安にしたせいで土地も企業も女も中国人に買われてるのに
今さら騒いでるバカども
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:59:19.76 ID:a9bh2hEB0
じゃあおまえらマスゴミは何を報道してきたの?って話しだよな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 07:59:26.96 ID:+cNv1cuF0
買われて危機感感じる前になんで対策しないの?
日本てバカなの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/14(日) 08:00:15.02 ID:ME4k1Agh0
安倍時代110円
岸田から147円
いい加減現実と向き合えよ石破大好きパヨク
コメント