反地球連邦組織エゥーゴはついに最強のモビルスーツZガンダムを完成させた←ができる1/144アーガマ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 06:57:40.89 ID:yvtFsCwg0


<ガンダム>アーガマのカタパルトデッキが玩具に 1/144のガンプラで遊べる 壁にディスプレーも
5/3(日) 13:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000026-mantan-ent
レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
「ガンダム」シリーズのアーガマのカタパルトデッキの玩具「Realistic Model Series 機動戦士Zガンダム 1/144 HGUC用 アーガマ カタパルトデッキ」(C)創通・サンライズ
 人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場するアーガマのカタパルトデッキの玩具「Realistic Model Series 機動戦士Zガンダム 1/144 HGUC用 アーガマ カタパルトデッキ」が、メガハウスから発売される。価格は1万4080円。

【写真特集】最長1メートルに Zガンダム、いきます! 名場面も再現 居住ブロックも

 144分の1スケールのガンプラをディスプレーできる。カタパルト先端、甲板ブロック、居住ブロックなどで構成され、全長約40センチのフォートレスモードのほか、ショート、セミロング、全長約1メートルのロングカタパルトモードの4形態にモードチェンジする。
甲板上を移動するモビルスーツ発射台が甲板上をスライドする。壁にディスプレーできるアタッチメントも付属する。

 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」ほかで予約を受け付けている。9月に発送予定。

https://youtu.be/O8E3ZJsVwPQ

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 06:58:31.82 ID:T66SKKcP0
でかすぎわろた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:00:02.37 ID:eqLZ+h9Q0
要らねぇわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:00:03.75 ID:Ei+5y+Ls0
エウーゴって金と技術持ちすぎだろ
ウォンさんどんだけ出してんだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:32:33.69 ID:4xpPatbj0
>>4
アニメだから、、、
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:35:28.35 ID:e4nUQs5I0
>>4
旧ジオンの人間が相当流れ込んでる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:36:41.58 ID:8MAn4wb40
>>4
スポンサーはアナハイムや
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:51:20.40 ID:Fh2JDeBu0
>>4
メラニーヒューカーヴァイン会長な
ククク…ウォンさんは出資者の中では最弱…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:00:28.46 ID:OfSkVy9K0
エゥーってどう発音すればいいの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:04:37.74 ID:2SlNZHdg0
>>5
そのまま
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:17:39.40 ID:oaqnzplq0
>>5
燃えるお兄さん風に
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:27:49.68 ID:22NtZ2ut0
>>44
火堂「」
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:25:57.60 ID:VFLW3nYk0
>>5
エゥー
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:36:15.33 ID:e4nUQs5I0
>>5
バャリースみたいなもんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:00:43.20 ID:1VLTbW0s0
次はエマさんの等身大頼むわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:00:48.28 ID:qxqyleD/0
カタパルトはアルビオンが一番かっこええ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:07:27.53 ID:R1tQa5iQ0
>>7
禿同
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:01:54.85 ID:jKEntufV0
この手があったか。
これはこれで欲しい。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:01:59.65 ID:OWUi4J/y0
ラーディッシュの二段目を
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:02:19.03 ID:2SlNZHdg0
逆シャアでも「せめてZでも」って言葉出てたし、かなり高スペックやったの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:03:14.77 ID:D6LtNEkY0
リックディアスとアッシマーのデザインが秀逸
ヤザンのキャラクターも良かった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:09.84 ID:vB1q0mKi0
>>11
みんなアッシマーの良さが解ってきたみたいだなニンマリ
ヤザンはハンブラビでもギャプランでも似合う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:03:18.60 ID:pWZQ9CeS0
連邦の盗んでるとか言ってたよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:03:19.98 ID:/oOH1h510
みんなダンボールで作ったろ
コスト0で廃棄も再生産も簡単
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:04:28.38 ID:/8USi9CI0
ラー・カイラムにしてアストナージの人形付けてくれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:09.59 ID:HUW6Z/hA0
今まで秘密にしてたけど、俺マクロス派なんだ。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:35:14.71 ID:LwYcHT8T0
>>16
メカデサインは秀逸だよな
バルキリーを生み出しただけでもスゴい功績だ
内容はどのシリーズも糞だけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:18.77 ID:fzkE8D660
>>1=レス乞食 反日クソ金玉931(埼玉県、茸、SB-Android等)

運営さんこいつです!

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:20.30 ID:xDwSd0s+0
懐かしいなぁゼータガンダム40年前か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:27.50 ID:bA9E3sUO0
うん要らない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:05:31.74 ID:McyDY6jG0
RGインパルス欲しい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:06:07.33 ID:5YN0ZoY30
値段高いやろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:06:27.31 ID:+J9tHy7u0
CM超懐かしい
これは欲しいなー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:06:41.55 ID:Wzw8HfKk0
辺境にいたネオ・ジオンがサイコミュ兵器作りまくってるのに
連邦(ティターンズ)もエウーゴもサイコミュ兵器作らないのはなんで?
サイコMK2くらいか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:08:51.81 ID:9W7JsX3h0
>>24
汎用性無いからだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:09:53.60 ID:6h5t/WgL0
>>24
グリプス戦役時のネオジオンはアクシズだから、そんなに科学力に開きは無かったんじゃないの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:10:44.97 ID:2SlNZHdg0
>>24
ニュータイプはスペースノイドの希望だったからじゃない?

あとは強化人間とか人道的な問題で予算や大々的に計画できんかったとか。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:35:27.70 ID:22NtZ2ut0
>>24
材料が辺境の小惑星からしか採れなかったとか
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:47:39.57 ID:yp2kZenA0
>>24
ジオンに比べて人が多かったってのとそもそも操るニュータイプが居なかったんでね?
ニュータイプ代わりの強化人間だし
でもサンダーボルトだとソフトハード両方とも青葉区で掻っ払ってるんだっけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:07:41.25 ID:0ZYJ7ssy0
あのグルグル回る箱は
二門の砲口みたいなのが
開いてるけど
人工重力にためにグルグルしてんでしょ?

危なくないん?(´・ω・`)

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:19:30.24 ID:e0+KX7rG0
>>26
戦闘時には収納するから大丈夫
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:08:28.40
アーガマって模型持ってるけど容積全然無いんだよね
モビルスーツ何体も入らない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:09:29.91 ID:Iyx62Hmi0
宇宙でカタパルトって必要なの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:12:39.16 ID:+J9tHy7u0
>>29
初期加速にMS側の推進剤を一切使わずに済むからあったほうが良い
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:14:40.06 ID:PQyWQ5wq0
>>29
いきなりバーニア吹かすと甲板が溶けるのよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:18:03.36 ID:9W7JsX3h0
>>40
そこは耐熱処理で何とかなるやろ
VTOL機の離発着に耐える甲板みたいにさ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:22:21.40 ID:T73HyKhs0
>>29
爆発的な推進力が格納庫に向けて発射されんだぞ
アーガマだと居住ブロックに直撃すんだぞ
丸いのは逃がすためだかんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:09:34.09 ID:T6ur6Mpf0
劇中描写されてないだけで、強化人間てかなりエグい外科処置されてんだろ
法律っつーか人道的観念に基づいて研究そのものがタブー視されてるんじゃね
ナチュラルニュータイプはレアモンだし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:10:02.99 ID:ln/8NGf30
ガンダム飽きたからたまにはガラットとか出してくれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:11:32.35 ID:+J9tHy7u0
これをベースにして1/144アーガマをスクラッチする猛者が現れてほしい
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:53:21.36 ID:e4nUQs5I0
>>35
2mちょいか
まあまったく無理では無いな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:12:21.58 ID:f2sY5rIq0
腰の部分しかないオナホみたいだな…
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:13:57.20 ID:eCQytgvc0
アーガマとアークエンジェルからの射出シーンは特に見るの好きだった。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:16:03.71 ID:+Sa8LG290
エマ中尉って亀頭カットだからちんぽ好き
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:16:08.92 ID:5ts1D5590
まだ商品化されてなかったことが意外
随分昔にデッキの中と外を自作している人は結構いたよな
何か今更感が凄い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:16:46.32 ID:XwUK6x0u0
プレバンなのに意外と安いな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:17:51.73 ID:g4uX4dQr0
あれだけ暴れまわってたハンブラビがマラサイとあまりスペック変わらないってのが驚き
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:19:22.37 ID:FHPgZg030
デッキ短いなぁ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:20:46.98 ID:ASt3iH0M0
絶対バンダイは輸送機のガルダをキット化するべき
バンダイはMSやMAばかりでなく戦艦や輸送機をプラモにしてくれ
ヤマトの客層とぶつかるからいやがってるのか?
あと∀のムットゥーもな
バウンドドックの金型でやれるだろプレバンでいいからお願いします
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:26:28.40 ID:NTeHSS+k0
>>52
1/144とかは無理だろうな。
射出整形機もそんなデカいの持ってないし、そもそも需要がどれだけあるか…
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:23:29.30 ID:tAtKWDYo0
戦争中になんで単艦で行動してんの
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:24:59.38 ID:6R2RapZO0
>>55
ラーディッシュと行動してたでしょ!
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:23:40.32 ID:NTeHSS+k0
1メートルって…
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:25:38.72 ID:NHVwkfAD0
プラモデルのCMかよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:26:33.26 ID:EVLKeIX10
アーガマクラスのMS搭載型戦艦は全長がだいたい300メートルぐらい
1/144だと全長2メートルぐらいか
戦艦大和の1/200モデル全長1.3メートルでも結構デカイから完全モデルは難しいかな
アーガマは横幅も厚みも結構ありそうでパーツも多いから箱が巨大になって
一人じゃ持てないとかありそう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:28:58.78 ID:OC+hUHVY0
スパロボでしかガンダム知らないけど、
ドデカい戦艦でも、ミノフスキー粒子があれば、
遠距離からのミサイルが外れちゃうの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:29:28.68 ID:9c217ov50
PGのZガンダム持ってるけどウェーブライダーにしたこと2回くらいしかない
ガシガシ変形させて遊ぶにはでかすぎる気が
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:31:55.23 ID:Glkxagdp0
サイコガンダムのMA形態って ほとんど空飛ぶ岩だよな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:34:04.45 ID:63MrBRYA0
これベースでアーガマつくって
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:34:28.51 ID:qpVTVs/o0
左側の壁もつけて
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:35:10.34 ID:hpxJON+20
カチ割りかよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:35:43.22 ID:si0depli0
Zガンダムって変形MS多いけど何のために変形するのかよくわからないのばっかり
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:37:18.90 ID:e1ZJmyt70
>>84
マクロスの後追い。でもZは何でもできるマンとして戦略的にかなり有用なんだっけ。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:37:41.27 ID:NHVwkfAD0
>>84
航行距離が延びるから、旗艦から離れて戦闘できるようになる
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:39:42.88 ID:3RSLk9rB0
>>84
商業的にはバルキリーが流行ったからだけど
作品の中での意味付は推進力を一方向に集中させる事による航続距離の増加や
ヒットアンドアウェイを目的としてるみたいな事を昔読んだ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:37:42.94 ID:0ZYJ7ssy0
いまだにムーバブルフレームがなんなのかわからない
画像くだしあ(´・ω・`)
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:37:43.86 ID:3kvjZfRJ0
ディアゴスティー二の毎号付いてくる付録なのかこれ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:38:33.48 ID:C6NWV4jB0
カタパルトだけかよ
1/144アーガマはよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:38:47.47 ID:DzsY8n1T0
分割で販売して、全部買えば完全な形のアーガマ手に入るとかやればいい
次号はメインデッキとセンター区画、次は左舷居住区と
6畳一間くらい潰れそうだが
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:42:20.28 ID:NHVwkfAD0
ガザは、体をちょっと回転させてスラスターを集中するだけだから
変形機構も簡単だね
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:43:12.02 ID:wqpuq9r70
手でプラモつかんでブーンとか言いつつ遊ぶのかな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:46:53.04 ID:Wbz9746o0
ガンダムは単騎で戦況を一変させるような描写が多いけどそんなこと現実的にありえないしつまらん
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:50:03.55 ID:HtcPmFQB0
三密
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:52:16.29 ID:+P5xBim80
本放送を見た子供の頃、エゥーゴとティターンズと地球連邦軍の関係が全く理解できなかった。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:53:23.12 ID:+J9tHy7u0
10万円給付されることだし買うかー
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/04(月) 07:53:45.11 ID:gC593h600
今だによく分からんのだが
エウーゴに付いたブライト、カラバについたアムロ
何時の間にか、しれっと連邦軍に戻ってるのは何故なんだぜ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました