
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:38:54.45 ID:1TMylQfw0
国民民主・参政に勢い 立憲は比例区で伸び悩み 参院選序盤調査
朝日新聞社が7月3、4の両日に実施した参院選の序盤情勢調査では、自民党の議席がしぼむ一方、減少分が野党第1党の立憲民主党ではなく、SNSを重視する層から支持される国民民主党と参政党に移る形であることが分かった。1994年に衆院に小選挙区比例代表並立制を導入して「2大政党化」をめざしたが、「多党化」の流れができる可能性がみてとれる。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:39:56.11 ID:FnwAKaRe0
- 立憲の比例区の候補者見れば納得の結果
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:40:13.25 ID:DXOdBgM50
- あ、まだいたんだ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:40:26.85 ID:LR05QEtK0
- 参政党すげえな おい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:41:10.97 ID:BdwlPcCG0
- 石破自民はカス
立憲共産党は日本の敵
そうなると国民民主党ではあるが山尾の件で立憲と大差ないことが露呈した
ガチでどこにも投票できん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:43:08.29 ID:bthJvaKq0
- >>7
日本保守党とか参政党があるでしょ
嫌ならもっと小さい政党もある
自公立憲維新は潰そうぜ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:41:11.97 ID:/ATDBQ0V0
- さんせいとうにさんせい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:41:38.23 ID:KgOb9lFe0
- れいわの支持層が左の境界知能なら参政党は右の境界知能が支持層のイメージ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:41:44.26 ID:vGKDlX5W0
- 参政党に騙されるようじゃね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:42:16.96 ID:BjOLE4QQ0
- 立憲は比例で蓮舫立ててるんじゃなかったっけ、嘘つきに票投じるバカはおらんだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:42:35.11 ID:+ZQrJ3ny0
- 何度失敗しても繰り返す立憲共産党
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:43:29.51 ID:sermPuOG0
- 立憲は自民と同じプロレス団体ってバレてるからな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:44:31.37 ID:bthJvaKq0
- >>15
上手いこと言う - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:47:15.64 ID:+2Yy8w3A0
- >>15
大阪だと維新以外みんな同じプロレス団体だぞ🤣 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:43:36.00 ID:Y3MC3YBL0
- 参政党入れるくらいなら国民入れるけど
ここで食い合いが起こると自民が喜ぶだけだからな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:45:12.72 ID:5PszHQmI0
- 立憲共産社民れいわの左派政党が完全に論外になって
右派政党で競い合うようになってくれればいいんだけどな
右派で争って左派に漁夫の利だけは避けたい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:46:29.85 ID:ISIWOb6M0
- 国民を参政より前に記載しておるということはまだ国民のほうが情勢的に強いということか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:46:49.49 ID:y06cQCdT0
- 立憲はマスゴミが野党第一党ってもてはやしてるだけで特に何もしてないだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:47:55.57 ID:Yl1Ke6gx0
- 選挙対策だけの口だけクソ野郎共4ねばいいのに
死んでしまえばいいのに - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:48:27.16 ID:gYBrAEPr0
- 公明党立憲共産が議席減らすのが重要だわ
こいつら動員されてるだけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:48:35.73 ID:GxB2okDS0
- 野党全部プロレスだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:49:07.09 ID:xLuPkzK50
- 参政て何?
知らんのだが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:49:31.14 ID:P8x7+btx0
- R4を比例で入れるからよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:51:13.27 ID:kpFOAota0
- 自民が大惨敗したら立民と組むだろうから立民も明らかに敵
さっさと民民と参政党が第一第二野党になってくれればいい
立民なんぞ消えろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:57:25.30 ID:DkkwPKUW0
- >>28
茂木総裁なら国民と組める可能性あり、
立憲は納得できる総裁ならって言い方だな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:55:05.65 ID:RjTuLhN80
- みんなが待ち望んでいた蓮舫さんを擁立したのにどうして😭
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:00:05.46 ID:ZABHlsLo0
- >>29
まだ知らない人が大半だよ
もっと蓮舫さんを前面に出して蓮舫節をお茶の間に届けないと - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:58:04.98 ID:qRZD1dNk0
- そりゃ自民の保守票が他に流れてるだけだし
立憲にいれるような奴らは石破で満足だろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:58:06.33 ID:5PszHQmI0
- 朝日の調査はガチだから立憲が伸びてないのは間違いなさそうだな とりあえずそれは喜ばしいわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:00:29.01 ID:eHZ/xWhx0
- 立憲からは連合系の候補者も比例で出ていて、組合員が選挙活動を頑張れば頑張るほど
蓮舫の当選確率が上がる
これが我慢できなくて、選挙の手伝いとかやる気がなくなってるんだろうな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:02:05.59 ID:DUEs3onG0
- 参政党もひどいけど立憲共産の扇動が1番ひどいわ
こいつらオールドメディアがアシストしまくりやん - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:02:13.00 ID:12xtDn5L0
- 消去法でチームみらいに入れるわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:04:58.92 ID:8NPJ+zZl0
- >>40
面白そうだけど確実に死に票になるから入れられない - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:03:37.94 ID:Y0LqQDU30
- 公務員「ボーナス引き上げ天下りざんまいなんで俺たちが自民党に投票している」
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:03:52.81 ID:GFDDF7xW0
- 民民伸びてるのか
まあ共産化した立憲が伸びるよりはマシかもしれんけど - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:04:51.57 ID:En/vFGp30
- >立憲は比例区で伸び悩み
蓮舫効果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:05:37.64 ID:cof6gtoC0
- #蓮舫流行ってない
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:06:08.91 ID:zSf6KEBR0
- 立憲のカスは、年金で国民年金の奴らのために厚生年金基金を
流用するという歴史に名を残す悪行を行ったからなサラリーマンたちの怒りは凄まじい
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 23:08:37.24 ID:Y070gxOF0
- まあそうだろうな
立民支持なんてのは自民以外ならどこでもいいってだけだから選択肢が増えたらすぐバラバラになる
自民から流れる票もあるだろうが、結果としては自民の一人勝ちだろ
コメント