参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:26:35.05 ID:evEZu7zl0

産経新聞社とFNNの参院選情勢調査では、躍進する見通しの国民民主党と参政党が、若年層や現役世代の受け皿になっている状況が浮かんだ。
比例代表の投票先を尋ねたところ、18~29歳では国民民主と答えた人が最も多く、30代と40代では参政がトップだった。

18~29歳で国民民主を選んだ人は21・5%を占めた。次に多かったのは自民党の19・5%で、参政17・7%、立憲民主党13・1%と続いた。

30代では参政が22・2%で最も多く、2番目は国民民主の18・3%だった。自民は13・0%、立民は6・7%の回答しか得られておらず、
参政と国民民主が与野党第一党を上回る勢いを示した形だ。

40代でも参政は19・3%で最多となり、次いで自民16・1%、国民民主12・5%、立民11・7%の順で割合が高かった。

一方、50代以上の各年代では自民を挙げる人が多かった。
50代では自民が18・2%でトップとなり、参政16・1%、立民12・2%、国民民主9・9%と続いた。

参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先 産経・FNN情勢調査
産経新聞社とFNNの参院選情勢調査では、躍進する見通しの国民民主党と参政党が、若年層や現役世代の受け皿になっている状況が浮かんだ。比例代表の投票先を尋ねたとこ…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:28:15.24 ID:sciPCOOG0
今回は参政だな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:29:22.81 ID:3uGQ6K+40
消去法で参政しかない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:29:57.61 ID:KPQMP3rj0
消去法なら参政党とれいわは真っ先に消えるわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:30:02.34 ID:3fvdcmLO0
国民民主、若い人達ね
ミンスの悪夢の時期には学生だったかな
連合の意味とか知らないか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:44:35.89 ID:sDOWSu/d0
>>5
それで事実を知って騙された、までがセット。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:30:17.73 ID:9JswJhKK0
ホレ頑張れよ50代以下の奴等。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:30:33.69 ID:DpJl+kyy0
俺、55だけど選挙区は参政党、比例は北村さんに入れるぞ
明後日期日前投票行ってくる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:09:50.36 ID:KTSFbO8f0
>>7
めっちゃ知能が低そうw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:31:53.34 ID:BzgOoblO0
立憲と自民で政策に差がないし別れてる意味ないだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:35:43.07 ID:Xlmc6Mae0
【日本の宝を護る自民党&公明党】VS【日本人ファースト参政党】ワラタ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:36:51.61 ID:cQe+dLel0
20代以下では民民が継続ってなかなか興味深い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:38:14.61 ID:gPL+k8ev0
やっぱり無能な若僧どもが釣られてんのかwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:19:40.54 ID:eFqZYmHh0
>>13
おじいちゃんは共産党にでも入れとけ🤣
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:39:04.63 ID:rkoQDKH60
氷河期前か後で分かれてないかこれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:42:59.87 ID:/0T1il+30
自民党が糞すぎるけど元民主系の立憲や国民も嫌だし
共産や社民やれいわは問題外って感じなのかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:44:24.44 ID:1xOqxugJ0
参政は参院選で10議席獲得くらいかね
国民は15議席獲得くらいかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:46:25.91 ID:ObMLA2vx0
30年経済成長してないのは日本だけ
自民党議員は全員切腹せよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:46:28.72 ID:d3/9o3Ko0
なんで若いと民主なんだ?
前回のポッポ時代を体験してないから?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:47:04.40 ID:6I8dqUPD0
参政党の改憲案を読んだら、まともな人ならドン引きしてヤバいと気づく
純日本人の権利すら殆んど削られてるじゃない?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:54:43.78 ID:TqxWQgc80
>>21
自民も含めそれ以外の政党が中国の手先しかいねぇからなぁ、、、
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:19:38.10 ID:q2kDpKaJ0
>>21
衆院選程度じゃそんなもん実現するはずもないしあんな馬鹿みたいな改憲案だけで全てを否定する方がアホ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:37:53.42 ID:dFvhNxV50
>>21
そういうの理解できないもしくは知らないのが今回投票してるってことか
じゃあ長くは続かないな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:50:36.29 ID:8icPkEDW0
外人イライラ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:52:47.97 ID:99lBEksP0
ネガティブキャンペーンをすることで検索上位やトレンドに上がり
結果的にネット世代の知名度向上に貢献してしまうという皮肉
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:56:31.76 ID:jNdiRQcd0
18~29歳←政治?何それ旨いの?
30代40代←ソースはネット
50代以上←ソースはテレビ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:06:04.76 ID:dGKv165Z0
氷河期の取り込み失敗したんか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:06:39.69 ID:8YdAZxrn0
ボク52歳自民には勝たせたくないから勢いのある参政党にいれた理由はそれだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:10:06.51 ID:uC/n4tMm0
ネット使える50代でも自民なのか
それとももうネット使えなくなってる人が多いのかな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:32:39.51 ID:WuUOPUpe0
>>31
50代だと1番子育てが大変な時に民主政権になったのが尾を引いてるのかも
自民にお灸をすえたら民主にお灸をすえられたってやつ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:34:11.59 ID:dFvhNxV50
>>44
まあその考え方も分かる
もっというと次は高市だろうからそっちの期待に移ってんだろうね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:13:12.24 ID:4PQWENzo0
この期に及んで自民党とかどんだけ情弱なのかと
まだ移民と増税が欲しいのか?失われた40年に突入だぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:15:40.32 ID:3VV99Vgx0
参政党は「国民のための政党じゃない。党員のための政党だ」って言ってるから
党員じゃない俺にはメリットないんで投票しない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:16:11.84 ID:jHZq39+B0
俺爺だけど参政党だよ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:21:07.93 ID:OT/Cdi7i0
さんせいとうは話題の中心でもあるので理解できるが国民民主はなぜ?特に注目を集めるような話も聞かないが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:21:35.76 ID:jEmcK+Kx0
参政党はロシアのスパイ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:34:49.94 ID:+rt4V0X30
>>38
自民党は中国のスパイで財務省の言いなりで統一カルトだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:23:34.24 ID:MqBiccxo0
国民民主も完全には信用できないが そっちのがまだマイルド 参政党は火力高すぎ
山尾·須藤擁立というミスさえなければもっと力を持てたものを
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:36:31.72 ID:dFvhNxV50
>>39
あんなん別にミスでもなんでもないんんだけどね
政策に関してはずっと同じこと言ってる政党だし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:26:52.41 ID:cQIfpSSJ0
支持政党無いから比例は北村、山田、杉田、浜田の中で無駄票にならず接戦の人に入れたいから期日前できんわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:30:25.31 ID:AqYaq3Fv0
まともな奴は参政党に入れるわな。
頭の悪い奴は自民党か立憲共産党に入れそう。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:31:51.81 ID:S/3pGztx0
お、おう
確かにそのとおりだな

>TBS「抗議があった報道特集は有権者に判断材料を示す高い公共性 公益性があると考えております」

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:32:25.75 ID:dFvhNxV50
参政党の支持者って元維新じゃねえか
あいつら全く政策読まねえであちこち行ってるんだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:32:49.50 ID:FTpGuHYB0
参政党ほ知名度上がってぼほぼ全年代に受け入れられてるな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:33:40.41 ID:hGLqCH/00
スプートニクショックで参政党の支持もガタ落ちだろう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:37:06.06 ID:/zuC2SgV0
害人問題を一番切実に感じてるのが
子育て世代ってことだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:37:09.94 ID:yytqClt70
日本保守党
これしかない
比例は北村晴男。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:38:53.71 ID:/zuC2SgV0
須藤はコロワクについて
手のひら返ししたのが印象悪すぎ
反ワクは表にならないと思ったんだろうが
この先どうかな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:38:59.78 ID:FnGRxrfW0
参政党は危険な酸性党。でもいざとなったら自民党に賛成党w
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:39:35.27 ID:z6ftrlXI0
この期に及んでまだ自民に投票する奴いるのが信じられないw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:40:57.78 ID:dFvhNxV50
高市麻生政権出来たら自民支持者は戻ると思うよ
なんだかんだ麻生バックは強いからな
石破政権機に膿をあぶり出すというのもやっとかんといけないが
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:43:34.89 ID:6O5kqruY0
>>58
高市が首相なるなら自民支持するよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:44:16.60 ID:dFvhNxV50
>>60
岸田がまた工作しなきゃなると思うよ
岸田が工作すると次進次郎だけど…
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:42:50.39 ID:p8pTftog0
ごく一部の老人が立憲共産れいわ公明ってことか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:44:12.06 ID:n4mA+xN/0
10代20代で国民多いの不思議だな
悪夢民主時代のタマキン知らないからとか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました