参政党、神谷代表の定例記者会見を登録制に 「妨害や迷惑行為をした人は断る場合がある」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:30:28.67 ID:6vRpi+hG9

参政党、神谷代表の定例記者会見を登録制に 「妨害や迷惑行為をした人は断る場合がある」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250806-BQN3PPMWNVL5DBDOQJJPVIRL7U/

2025/8/6 21:43

参政党は6日、神谷宗幣代表による定例記者会見について、出席希望者に事前登録を求めるメールを報道各社に送信した。登録フォームに所属会社や氏名、電話番号などの記入を求めた。「参政の会見やイベントで妨害や迷惑行為をした人は、取材を断る場合がある」とも注意書きし、「承諾」の意思表示をしなければ送信できない仕組みとした。

フリーランスの記者に対しては運転免許証やパスポートなど、顔写真付きの身分証明書の画像添付を必須とした。

参政は7月の会見で、神奈川新聞社(横浜市)記者の出席を、過去の妨害行為を理由として認めなかった経緯がある。

※関連スレ
参政党・神谷代表「特定の記者」会見排除は「していません」というけれど… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754085833/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:32:32.84 ID:sjaA5VtS0
批判は認めない
将軍様への異論をしたやつは不敬なので出ていってもらう!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:33:54.20 ID:kEsVCPaH0
当然のことだと思う。

公党に取材拒否の自由はないとか言ってたマスコミ関係者がいるが、そういうマスコミの独善的な態度やマスコミを抑制する仕組みがなく、国民の代表である人々が疲弊している現実を問題とすべきだ。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:35:47.14 ID:sjaA5VtS0
>>3
同じことしか報道できないなら
もうそれプロパガンダだから
記者入れる必要無くね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:33:57.16 ID:yh7sIpUD0
すまないがホモ以外は帰ってくれないか的なやつ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:34:08.65 ID:ZTt73p5F0
>>1
妨害や迷惑行為は、ダメだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:34:09.21 ID:eMGtvyql0
都合の悪い質問=妨害行為
しつこい質問=迷惑行為
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:35:01.18 ID:Dzq58DoB0
トランプの真似ばっかりだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:35:24.17 ID:77I+JnfK0
迷惑行為を認定するのは神谷なんだろwww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:35:51.92 ID:qBTC6Nhx0
神奈川新聞の記者とのやりとりを見てたらこうなるわな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:36:02.38 ID:F2N4Wakm0
まぁ 当然だよな
マトモな報道しないんだもん
メディアが中立なんて誰も信じていないわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:36:13.77 ID:xOGL+4Q/0
ハシゲは、
「なんびとであれ、絶対に拒否はしない!!」って言ってたなぁ

正反対で、大変面白い(興味深い)

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:37:10.21 ID:HIriq+460
>>13
で、桜井誠に惨敗してたよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:37:23.05 ID:oLGqoCPk0
自分らは報道しない自由が有ると言い
政党には取材拒否の自由は無いと言う
そんな奴ら信用出来る訳が無い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:38:33.28 ID:j+1sPji60
神奈川新聞のあれとか東京新聞の望月とか
ああいう事実上左翼活動家の社員を野放しにしている社は出禁でいいだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:39:06.21 ID:xOGL+4Q/0
神谷じゃ無くて、都議会議員選挙で名前上げた奴って誰だっけか

アイツなら、どうするんだろう?
あと、サイトーも

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:41:18.18 ID:6wB1NuVK0
メディアが取り上げてくれないと嘆いてた頃が夢のよう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:41:57.00 ID:xOGL+4Q/0
>>19
あはははは
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:41:57.88 ID:280Nd9Ab0
安芸高田市長時代の石丸伸二のように偏向報道だと思うなら堂々と論破したらいいだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:42:08.95 ID:aJI3zgrI0
逃げてる雑魚党
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:42:53.31 ID:dziItMCH0
デマを批判したら迷惑行為なのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:43:40.90 ID:xOGL+4Q/0
まぁ、

『尺』(お時間)な都合もあるだろうから、
分からない事も無いんだけどね

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:45:28.91 ID:1FQk0e550
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
参政党が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:47:18.81 ID:nNl98npW0
翼賛かよ
グズやな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:47:27.60 ID:JmKxMKpR0
これは当然
海外も当たり前
スパイ天国の日本が異常
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:48:25.73 ID:0lSinSei0
これ以上メッキが剥がれるのが嫌だから締め出すんだね
分かりやすいなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:49:24.29 ID:JmKxMKpR0
神奈川新聞とか毎日新聞東京新聞なんてただの極左活動家だからなw
あれがジャーナリストなんてチャンチャラおかしいw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:51:19.48 ID:eeKOvKec0
イソコとか野放しにしてた側にも問題あるからね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:52:40.76 ID:G815UA1n0
聴衆の聴く権利を妨害した奴に取材する権利など無いからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 22:55:57.61 ID:h9pK+rL+0
毎日新聞、東京新聞、神奈川新聞
はい、神谷正論
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 23:00:50.40 ID:B7M4WwX10
泡沫政党はテレビに呼ばれなくて怒ってたのに人気出た途端これですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました