参政「自民との連立はない」 維新「自民との連立はない」 国民民主「自民との連立はない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:47:19.89 ID:IroBw5iA0

参政 神谷代表「自民などと協力も考えないことはない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014869191000.html

「自民との連立考えていない」と維新代表
https://www.47news.jp/12890809.html

国民民主・榛葉幹事長「自公との連立はありえない」
https://news.ntv.co.jp/category/politics/30f3dc6cd1894ef0ba26926d52df7395

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:16.57 ID:6Y75HPtn0
悪役の自公立憲大連立クルー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:17.19 ID:JHLCSihN0
立憲「うちとやる?」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:29.24 ID:7fqRdtuU0
自公立の大連立は確定か日本終わった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:45.27 ID:AZCyqNUV0
立民「うちはやぶさかではない」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:49.02 ID:v8a3saGp0
参政党に連立うんぬんのスキルないでしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:48:49.20 ID:ZxP+t8790
賛成は反米路線だから親中派になってまさかのマジ親中内閣誕生かな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:19.22 ID:0kzpD99J0
連立とか時代遅れ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:36.03 ID:0mYSp3jm0
安売りしませんよってことやね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:43.64 ID:0kzpD99J0
連立とか官僚しか喜ばん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:49.80 ID:12XaLUUu0
国賊二階やボンクラセクシーが政治できるわけ無いしな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:57.85 ID:Jf1tyQAZ0
参政党と国民民主が出した法案に自民が賛成する代わりに重要法案で譲歩してもらうかたちになんだろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:15:06.80 ID:k/nVOEDT0
>>14
それもしないと思う
通したい法案と引き換えに変な法案通したら支持者から突き上げ食らう
特に国民民主は有権者から全権委任されてるわけじゃないことを理解してる
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:36:14.68 ID:9lPocIZw0
>>14
年収の壁問題で合意した内容を言葉尻捉えて「努力する」みたいにされたから無理じゃね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:49:58.37 ID:qfIHpX+90
財務省「立憲との連立か一番支配しやすいんやが…」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:50:03.95 ID:6Y75HPtn0
増税派と減税派がハッキリ分かるようになりそうだな。
あとは自民立憲の減税派が党を割れるかどうか。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:50:06.96 ID:5RTNKfW60
それじゃあ
自民の思う壺
なんよなぁ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:50:32.94 ID:Msulz/nF0
これ、石破は総理辞められないじゃん・・・
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:15.07 ID:s/aM9AER0
>>18
石破続投が野党にとって都合がいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:50:42.63 ID:QnZn+gAo0
嫌われてて草
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:50:48.45 ID:ff1rjkaM0
立民と国民と維新では過半数足らんの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:52:24.93 ID:7IX7E1AZ0
>>20
いや、そのなかの1党と連立をむすめば余裕で衆参過半数取れる。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:07.75 ID:/19Ym5AX0
そうなりゃ
早々に総選挙だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:14.43 ID:VwtGuuxG0
この時期のコメントは全部嘘w 正直に言うと潰されるのw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:17.29 ID:Msulz/nF0
野党に責任政党なし、か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:17.87 ID:pBG0yZCy0
過半数に胡座かき過ぎたんや
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:18.66 ID:hT/DcrHC0
あれ?立憲民主党・・・
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:26.81 ID:UYVT8i+z0
そりゃ参政との連立はないだろ

組んでも衆院が足りないので
どのみち立憲・維新・国民のどれかとの合意がいるし
その3党のどれかが合意すれば参院も通るのだから
参政との連立はまったく無意味

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:03.98 ID:ZxP+t8790
>>27
それわかってない奴多すぎない?特にSNS
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:42.48 ID:/1on3LBc0
参議院廃止にして衆議院だけにする
衆議院の解散権は議会にあるでよくね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:51:48.33 ID:K3GeVvQ90
立憲自民党で媚中、増税路線か
最悪だな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:57:29.90 ID:9eWxNblD0
>>29
介護大国として中国の高齢者を引き受けないといけない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:35:15.12 ID:LDnjji2l0
>>29
つまり安倍政策継続

悪い話ではない

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:52:13.80 ID:ZxP+t8790
そりゃ与党は今国民の仮想的にしたんだから、自分からそこに飛び込むバカは居ないだろ
もし与党になったら煽った不満を全部自分で解決することになるんだからw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:52:35.38 ID:VBR7NQYx0
オワコン自民と連立しても支持率落ちるだけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:52:59.54 ID:erNnwlgV0
自民と立憲が連立したら次の選挙でボロ負けしない?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:17.97 ID:uob1XacJ0
仲間外れかよw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:25.33 ID:xUwByRC00
手取りアップで、国民民主との合意無視したところがターニングポイントだったね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:26.87 ID:SEOvnZ/a0
2大巨悪がついに手を組むのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:30.99 ID:0HkEJBxo0
自民党と組んだら次の選挙は惨敗
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:53:54.69 ID:qrmqc4uF0
自民と立憲とか悪魔合体すぎる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:54:17.81 ID:WAc7P5/+0
実際自民に擦り寄った維新の結果見てりゃなぁw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:54:25.93 ID:sG1g504M0
立憲て自民出たやつが行く政党って認識
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:54:38.19 ID:0HkEJBxo0
さすがに自民党も参政党と組むほど落ちぶれていない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:54:39.00 ID:s/aM9AER0
これから3年は国政選挙選挙ないからな。
万博後のカジノをなんとかしたい維新は首班指名で前原を推すなら連立もありうるかもな。
自民党としても衆参で過半数超えるから、実質的な勝利になる。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:00:30.84 ID:KQvjslPN0
>>43
一昔前の自民ならやるだろうけど
今て石破、森山、岸田、麻生とか、自分ファーストの小物ばかり。控えも小林、福田、小泉、高市で、自分が首相にならないと協力できないやつばかり。まあ、小泉はまだましだが。

とてもじゃないが、安定政権のために前原首相にして奉公とか考えない連中だよ。

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:54:58.51 ID:KQvjslPN0
自民て約束守らないからな
こんな疫病神と連立なんて不幸にしかならない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:55:06.78 ID:GJ6Q2rza0
参政維新国民で憲法改正できるな
公明党を切って自民党の保守派も参加すれば最大勢力になる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:55:16.17 ID:ZzZBas/H0
ヘタレそうなフラグは似てるなコイツら
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:55:33.39 ID:G9BYPpQw0
どうぞどうぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:55:52.98 ID:j5DbHOy00
どうするだろうね与党野党全部バランス良くバラバラ
内政は何処の党がやろうがごまかしがきくが、
外交、外交だけは自民以外どこもやりたがってないね
特にすぐ控えてるアメリカ・トランプとのガチ交渉
ほんとどうすんだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:55:55.30 ID:uwrU+B7e0
野田豚「じゃあウチが」

他党「どうぞどうぞ」

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:00.51 ID:XoAEVqzt0
無所属からほんの10人ほど一本釣りするだけでいいじゃん
なんでこんな簡単なこともできないわけ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:04.18 ID:i+0nfY1z0
立憲プロレスさぁ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:22.67 ID:B3GEINaA0
参国維の大連立クルー?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:25.46 ID:PfCi/w500
どうすんのこれ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:32.71 ID:Iu1RTBLD0
政策合意すれば良いんだよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:34.02 ID:EnAaGysZ0
あ、立憲さんには聞いてないので!
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:56:58.83 ID:mLaGVSKP0
参政と維新と国民民主組んだら政権取れるのでは?

まあ今回は参院だけど

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:57:55.09 ID:GDmAJmri0
自民と立憲連立となると自民の保守派どうすんのよ、離党して新党立ち上げ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:02:31.32 ID:UwNE7Cy90
>>58
また悪夢の民主党政権を体験させれば
次で自民が大勝できる
と踏んでるなら今回は大臣を立憲で埋めて
保守派は何もしないんじゃないかな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:50.23 ID:UWfApdjd0
>>58
社会党と連立組んだこともある自民が、立憲との連立を嫌がるわけがないだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:58:11.34 ID:FyCICxvG0
維新と参政は乗ってきそうだが
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:58:18.18 ID:vYMoGzsx0
国民「蓮舫はいらない」
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:58:55.16 ID:53hTlpLf0
まぁ口だけはそう言うが真っ先に合流するのは維新だろうよ。
もうバレてる
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:59:07.02 ID:MjF30UN/0
大連立は絶対に無いよ
だって次の衆議院選挙で小選挙区もろに被ってるのにどうすんだよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 21:59:48.57 ID:h0TUsFwy0
注:石破じゃなければ考える
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:00:06.95 ID:0bmTDK4/0
自民党は四面楚歌
放漫財政やったし消費税は無くさないし外国人は入れまくるし
いい所が一つも無い
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:00:14.54 ID:5eaOzj5J0
>>1
維新の会は103万の壁で裏切ってるから、どうなるか分からんねw
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:01:49.70 ID:bchkyJv/0
参政党は連立したいって言ってたろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:36.80 ID:CwCBK8no0
>>69

そら広げ過ぎた風呂敷をテメェだけで閉じることなんてできねーだろ実際

連立したら連立した相手が原因で実現できなかったと鳴くに決まってっし

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:02:25.29 ID:UWfApdjd0
自立公政権確定だな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:07.98 ID:j5DbHOy00
タマキン総理大臣とか中華ロシアのハニートラップ余裕
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:50.04 ID:Ug844H120
そら高く売りつけるチャンスだからそう言う
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:51.08 ID:GO03HZsy0
どう考えても数人は離反して自民党に鞍替えすると思うがな🤣
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:03:55.72 ID:jwP1a4w30
ねじれ国会きたか
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:09.55 ID:ZF11FhqI0
キングボンビーと組みたい奴がいるわけないんだよなあ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:10.19 ID:FYxU6MA40
タマキンは英語がまあまあ話せるという点だけでもゲルより優れている
失言もしてたけど
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:11.29 ID:msTmAQMV0
じゃあ自民党じゃん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:38.58 ID:eKWc3vPb0
参政と国民は部分協力可能な感じ
スパイ防止法に国民も反対しないだろ
立憲は、、無理w
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:05:56.12 ID:UrGorrxa0
>>82
もともと国民はスパイ防止法検討してるからね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:56.64 ID:y5dEWnma0
ここで連立するようなら、次の選挙で負けるからな。
少数与党にして、弱みにつけ込んで政策をねじ込んだり
問題の争点化しないとな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:04:58.52 ID:UrGorrxa0
石破さん嫌われ過ぎでしょうが!
高市さんで連携できんかね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:05:17.49 ID:7A8KfLrM0
石破「衆議院解散します」
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:05:37.85 ID:ty3TDoHY0
維新の嘘に騙されるバカさすがにもう居ねえよな?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:05:54.65 ID:devsUz2d0
脱糞自民党の誕生か
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:07:02.47 ID:ty3TDoHY0
まじで立民と連立組んで15%やりだしたら
攘夷活動開始
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:10:21.14 ID:UwNE7Cy90
>>90
死活問題な税率になれば
海外のように政治家の親族根絶やしにする暴動
が起きても驚きはしないけどさ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:08:18.68 ID:cN6oo6MQ0
石破は野田と連立の協議に入るだろう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:11:48.76 ID:YAKfiSu40
>>92
この可能性は十分あるよね
移民政策推進党になる。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:14:02.59 ID:7A8KfLrM0
>>92
保守離れで敗北して党内がそれで纏まるとは思えない
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 10:29:54.64 ID:LbtrAKF60
>>102
もう長いことまとまってないと思うぞ
岸田森山が勝手に進めてる気がする
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:08:20.83 ID:sIrnWBr40
だって、トランプ関税交渉に、台湾有事の役割明確化だよ?
火中の栗どころじゃねえ、手榴弾レベルよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:09:25.42 ID:LGGULCIc0
脱糞が仲間になりたそうに見ている
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:09:54.36 ID:U+crwQu10
文句は言うけど責任は取りたくない奴って会社にもいるわ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:10:31.94 ID:LGGULCIc0
元自民のゴミクズども✕現地のゴミクズども
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:10:32.90 ID:8O4OtgId0
自民と組むメリットが数以外にない
むしろ人気落ちそう
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:10:46.50 ID:EQsv2IZw0
嘘ガソリン減税反対した詐欺政党維新が自民党と組まない?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:10:57.57 ID:0zY/ZvOP0
そりゃ責任ない野党のほうが楽だもの
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:18:33.39 ID:KsHH9Hqn0
きちい…また増税か
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:18:54.22 ID:urL3Smvm0
野田が支持者のおばあちゃんから自民党と組むのは止めてねって言ってるのテレビでみたな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:19:46.46 ID:Rdfw2NiP0
今の自公と連立する旨味がゼロだからな
支持率がガタ落ちしちまう
ゲル続投する気だし
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:19:54.17 ID:gigEAAkC0
となると残りは・・・悪夢党しかねえじゃねえか
大悪夢大暗黒大地獄時代の到来かよw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:20:51.59 ID:cXa9PnC40
共産党「やぶさかではない」
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:23:20.91 ID:ezygv9Qo0
維新が自民と連立したら
それこそ大阪で反旗翻されるわw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:25:57.79 ID:cJV0a9/s0
国民に支持されてない石破自民と組むメリットはない
当たり前
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:29:14.64 ID:9PJrU0vU0
>>1
立憲のクソどもがアップを始めました
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:29:15.08 ID:XD+QWyeh0
そりゃ誰が見ても落ち目だもんなw
仮に連立しても取り込まれて終わりだしw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:31:04.37 ID:ubstPLIx0
大連立爆誕すんのかよ
ナイトメアモード過ぎんだろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:31:31.60 ID:tpEAaCpQ0
立憲なんかに投じてる県の多いこと、あほかよマジで
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:32:16.61 ID:vPCPZG+90
厚労省から官僚が総出で20人にワクチンのレクチャーをする図が見られそうだな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:32:30.58 ID:P6QFL5bB0
共産と組むしかないな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:33:14.28 ID:rRPLdnGN0
石破嫌われすぎwwwwwww
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:33:24.95 ID:9WX76Byh0
連立なら財務大臣と外務大臣ポストだな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:35:53.61 ID:Sxk7NkeL0
維新か国民と連立できないなら終わりか
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:36:07.03 ID:YemN+atv0
参政と連立なら公明が離れるんじゃねーの?しらんけど
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:36:18.69 ID:7J5g7YrU0
玉木はウッキウキで裏切るぞ 是々非々って言っときゃ信者騙せるから
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:38:43.80 ID:tPHj85s+0
ここにきて立憲が圧倒的に邪魔だな
無駄に固定票持ってて減らないし
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:39:22.12 ID:mF70bCbt0
>>1
財務省仲介の立憲と連立か( ・∀・)
立憲に投票した奴らって(笑)
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:39:41.02 ID:Dr6msoUW0
辻元氏、自民との大連立を否定
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:44:36.81 ID:msTmAQMV0
>>127
全国比例の参議院議員とかいうゴミの意見聞いてどーすんだろその番組
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:43:48.58 ID:0kzpD99J0
連立で夫婦別姓とか外国人参政権とかやられるのが1番困る
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:47:20.38 ID:ErFfpV2J0
泥舟に乗る奴はいない
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:49:11.26 ID:OLBCc6o40
>>1
参政も国民も、自民や維新と連立・共闘しないでどうやって政策を実現するつもりなんだ?政治は数だぞ。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:54:18.69 ID:fYh+eY120
>>131
一度連立したら自民に取り込まれて消滅するから
前例多数だから連立に躊躇しても仕方がない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:51:27.20 ID:GZ1nAALY0
ハンセンとブロディのタッグなのか、シンと馬之助のタッグなのか
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:52:23.74 ID:/3KSzbeH0
自民党を全政党で排除してアメリカのスパイを処分や
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:57:22.79 ID:5XFEuK5A0
政治家の発言はフロンガスよりも軽いからな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 22:58:38.20 ID:sMtW3/Cb0
すくなくともゲル政権とはやらんだろ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:00:39.22 ID:ebN96fpW0
すぐ沈むの確定の泥船だもの誰が乗りたがるかって話よ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:01:52.80 ID:lEo5qvgO0
野党「自民救済不可。衆議院選でも勝ちたいです」
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:04:26.61 ID:9eT/FhAh0
石破が犯罪者の様な目で睨んでいる!
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:05:41.47 ID:S/d2LJfL0
そりゃあ野党のままで批判していた方が楽だもん
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:06:06.75 ID:gJM8vMEI0
ねじれて何も話が進まんだけだのぉ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:11:45.92 ID:BL0xpQuQ0
この3党で一つの派閥を作って対抗すべきだな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:17:40.62 ID:RvWLhW/p0
今のと言ってる政党もおるんやから減税保守派の高市にすれば参政国民はつくやろ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:22:40.70 ID:pebh+xXL0
保守党 頼まれれば連立を考えても良い
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:25:18.24 ID:NFfd6DBx0
>>145
保守党は北村弁護士だし無理じゃね?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:23:07.39 ID:jPI1ewPG0
普通なら政策によって是々非々で話し合いだが立憲共産らは政策より反日だからなー
石破も政策とか興味無さそうだし

どうなるかね

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:25:09.82 ID:rRPLdnGN0
ボッチ耐性SSRのシゲルに隙はなかった…

まあ、続投するからいんじゃね? 野田ちん早く下ろせよw

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:29:51.52 ID:j4jAKf7w0
まあ石破のあの無能ぶりではな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 23:31:23.12 ID:Fwuo/IRv0
ゲルじゃなかったら
ワンチャン連立もあったろうけど
どう考えてもゲルなら損しか無いからな
(´・ω・`)
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 00:54:51.44 ID:6/yP3vBx0
自公馬鹿だから気付いてないだろうが立憲と組んだら衆院選100%過半数取れない
更に国民怒って参政、国民が大躍進するからな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 02:03:20.76 ID:ZJ8Pug1X0
>>1
参政は公明の代わりに連立組むべきだろ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 06:40:30.98 ID:OG4TYPl30
>>156
公約立てた本人が実行したらだめだとわかってるから連立は組まない
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 07:32:09.17 ID:lo7K9Gbx0
>>156せっかく大政党に成長しつつあるのに、ここで自民と連立したら養分を吸い取られるだけだとわかりきってるから、狡猾な神谷が連立に応じるはずない

一番狙い目なのは党勢の衰退した維新。橋下徹が言ってた大阪副首都構想と引き換えで連立に応じる案は、党勢を巻き返す決定打がない今の維新にはよい選択だと思う

ただ、国政で第一党を狙う野望は放棄せざるを得ないから、吉村はそこまで思い切れないかもしれない

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 02:23:37.17 ID:gVzRjgam0
石破「おまえらモルァ!」
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 02:45:10.83 ID:/lfdiYdj0
ほぼ自民党の野田これにはホッコリ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 06:01:57.71 ID:/tByA7kr0
公明党見ていても思うが
もう連立の時代じゃないよね

立憲は野田だから今後どうなるかわからんけど

160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 06:07:31.54 ID:RyQFtkNZ0
民民は玉木の恨み節が炸裂してるからな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 06:50:17.34 ID:G27SLJM90
国民と参政で票を取り合ってるから次は共闘してみて欲しい
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 06:59:42.53 ID:m8r7go120
自民が公明を切ると可能性は広がるのだろ
自民党の方向転換宣言にもなるから
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 07:00:06.60 ID:/2+xzNbQ0
自公政権と連立組みそうなのは維新だろ?
大阪以外は人気落ち目でカジノを今後何とかしたい欲がありヨダレ垂らしてるダボハゼ竹中平蔵顧問の維新
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 07:43:42.35 ID:TLkVv3hz0
維新はやらかす
まぁみとけ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 08:14:00.52 ID:O3JL1LXc0
自由共産党 爆誕の予感…
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 08:15:04.12 ID:yyVlZ2NR0
>>167
大阪では10年以上前から爆誕してる。
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 08:18:20.65 ID:YjII2ZIp0
財務省<自民党と連立しろ!
野田<はい、分かりました!
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 08:18:38.50 ID:/mahwTHl0
立憲「自民ガー」
自民「連立は」
立憲「やりますやります」
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 15:36:25.49 ID:irkijJ810
また、閣外協力なんでしょ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 07:15:21.22 ID:Qzfhbs/v0
泥舟だもんな
石破から誰かに変わったらまた違う風が吹くやろ
知らんけどな
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 07:17:09.47 ID:BN3NZGyK0
立憲野田「給付金で石破総理と意気投合した」
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 07:17:26.47 ID:TtaZ60B70
衆院で考えないと意味ないよ
神谷も次回の衆院選以降に連立は考えると言ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました