医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:34:07.13 ID:e3TQ9Q460●

医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」

うたうたいとえかきのはは @bewizyou1
松本俊彦医師からの注意喚起??

引用
ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。
500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。

グルグルポテチ @gurugurupotechi
@bewizyou1 夫が500缶を6本長期的に飲んでいて体調を崩し、一時的ですが一日中失禁していました。
ろくに歩けなくなっていてそんな状態でも病院はアルコールのせいだからと受け入れてもらえず大変でした。
これは別の問題ですがこんな状態でもお酒は買いに行けるんですよね。

レス1番の画像サムネイル

https://togetter.com/li/1450377

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:35:00.59 ID:VjizIjEf0
営業妨害だろこれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:35:15.20 ID:kFhNfBYR0
酒飲まんからさっぱりですが、だだのチューハイと違うの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:15.93 ID:7tdHI0mF0
>>3
酒飲まないならレスするなよ!
卑怯者が!!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:40.10 ID:kFhNfBYR0
>>9
す、すまん
しかも日本語になってなかった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:56.00 ID:HwO8TtK60
>>3
2本目で酔いが回ってどんな時でも確実に風俗に向かってしまう
お金なくても元気なくても
射精できなくても乳首舐められてるだけでビクンビクンする
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:37.41 ID:kFhNfBYR0
>>23
良く分からんがそれが本当なら完全に薬物中毒だな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:15.27 ID:Wa3DdL8d0
>>3
変な酔い方する
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:35:39.72 ID:C3xaOWhy0
わかってんなら本数減らせよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:09.39 ID:nBDdoxPh0
飲んでるやつは薬物のつもりで飲んでるんだからいいんじゃないの
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:10.98 ID:XlO5ig590
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:37.90 ID:nOQPuRQG0
>>7
酔い覚ましてから書き込めよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:29.04 ID:9KDumy5x0
>>7
これを見にきた
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:17.20 ID:WW+0wQtg0
>>7
新年早々にストロングゼロ文学w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:51.88 ID:Rc+qIvAv0
>>7
ストロングゼロのヤバさを象徴するコピペw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:43:19.13 ID:3KXne/Ds0
>>7
いつ見てもストロングゼロのヤバさが分かる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:21.92 ID:WC02tlIt0
>>7
表現の新たな手法の発見、発明という点でノーベル文学賞にふさわしい名文
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:21.98 ID:gxzckO8n0
>>7
年末年始はこれだな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:45.57 ID:YCJBfUFc0
>>7
やっぱり麻薬よりヤバいよなw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:51:30.04 ID:7KqA3xet0
>>7
これコピペなのか
それにしても何言ってるか分からん
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:30.67 ID:opTEblMQ0
>>120
ストロングゼロのやばさを広めたっていう有名なコピペ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:55:02.26 ID:YVEoaWuE0
>>120
ストロングゼロたくさん飲んでから読めばすんなり意味がわかる
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:56:42.95 ID:+lsK7zLe0
>>120
通称「読むアルコール」やぞ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:15.38 ID:tkdF/8No0
>>7
ストゼロ文学ほんとすごい
あっ、やばいんだなって即座に伝わってくるよなこれ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:36.25 ID:wrpDdN/X0
>>7
これ期待して見に来た。
あって良かった。
謹賀新年
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:25.53 ID:soGsGrdm0
>>7
こんなレベルの高いレス
久しぶりに見た
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:35.82 ID:T7trF3Vb0
>>7
今年もコレだね
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:37.01 ID:GcnLm4xz0
>>7
コピペだったのか。
酒飲めないから必死で考えてたわ。
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:46.13 ID:1MH3uFg00
>>7
これ完璧に翻訳してるやつおったよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:11.13 ID:8UKKuHBJ0
普通の人は三本も飲まんし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:24.82 ID:SDPcKgia0
>一時的ですが一日中失禁していました。

一日中失禁ってどういう状況?

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:49.85 ID:e8EmrRo90
>>10
作り話だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:25.91 ID:8C28CRlO0
普通に飲み過ぎ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:44.05 ID:f7QZ+wAv0
嫌なことを忘れられるのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:46.38 ID:NSLSOAsT0
500ml6本て
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:36:48.49 ID:Zt/+PHQi0
飲まなきゃやってらんねえ!って人は少なからず居る。
仕方のない事じゃねの
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:45:19.20 ID:nk6ZgoMm0
>>14
知人の自営やってたおっさんが足を大怪我して生涯車椅子が確定したが
仕事ができなくて暇なもんだから一日中このチューハイ飲んでたな

あまり関わってるとこっちが引き摺られるんで数年前にフェードアウトしたが今頃どうなってんやら

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:59.83 ID:kFPr/6V00
>>14
いない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:09.72 ID:gVbpLa+S0
ビールがいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:24.65 ID:DqdUbSGa0
ストロングを規制しても
4リットルの甲類焼酎にレモンサイダー割りで飲むだけだから規制の意味は無い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:26.92 ID:/tYejNb70
チューハイとの違いがわからん。そんなに危険なの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:37.36 ID:TBwO3WAe0
ストロングゼロの酔いの回りの速さは凄い
すぐベロベロになるね
速攻で肝臓悪くなりそう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:47.89 ID:/3QZ9rp80
ヨッシー禁止
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:37:49.99 ID:EBl1m65Y0
合法ドラッグのつもりで飲んでるよ俺
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:01.80 ID:jusDwFC20
>>1
ただの飲みすぎだろボケ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:12.81 ID:UvqM3sNM0
あれ飲むと翌日頭痛くてどうしようもなくなるからビールがいい
頭痛くならん人が逆にやばいのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:20.26 ID:DqdUbSGa0
失禁に関してはビールの方が頻度が高い
絶対に
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:26.08 ID:TFsbaNZY0
ウイスキーとか焼酎を適当に割った方が全然強いと思うけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:27.51 ID:8C28CRlO0
>>27
たいてい自分で適当に作るとだんだん濃くなってきて飲みやめるけど
ストゼロはそのままだからいくらでも飲めるってことなんだろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:30.27 ID:P+yTEIsp0
ビール慣れしてる俺でもストロングゼロは500mlでクラクラに酔うな
体調崩すまで飲むとか自己管理がなってないだけだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:32.73 ID:UZTmPZQ40
ストロングゼロじゃなくても3㍑も呑んだらそりゃおしっこジャバジャバ出るでしょ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:36.90 ID:nBDdoxPh0
ぼくも今夜ちょっと飲んでみようかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:46.12 ID:/Nw2BAH70
このシリーズ全然口に合わなくて飲めないわ
よく500とか飲めるな、身体が受け付けない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:54.91 ID:Cko6yFof0
震えも止まってシャキッと
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:38:55.35 ID:bbyBQuq90
アルコール薄いのを、長時間かけてゆっくりたくさん飲むのが好き。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:39:08.81 ID:KOeRIU610
アル中が家族にいる者から言わせてもらうと
一般人がストロングゼロなどグビグビ飲むべきじゃない
血中濃度のことわかってないやつが多すぎる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:39:08.94 ID:ylUt5LyH0
バッカバカしい
禁酒法でも制定しろってか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:39:48.89 ID:LtR6mDNe0
ストロングゼロは悪酔いする
何か危険な混ぜ物がされてるに違いない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:11.79 ID:QYKlSNwa0
呑んべいだけど酒規制する時が来てると思うわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:12.34 ID:wavpSVT70
檸檬堂のはちみつレモンくらいで丁度いい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:21.24 ID:b89DXH8U0
楽でいろんな味
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:28.67 ID:HwO8TtK60
ストロングゼロ体験談、長いよ!

今年最後はロリ系の釈由美子似ちゃんEカップで終了
この嬢もストロングチューハイ持っていったら喜んで一緒に飲み始めて意外すぎる
仕事中でも平気で飲むのかー!
実は親に風俗バレないよう、週三でキャバクラにも勤務してるって
いや~この子に貢いでる方、ごめんなさいw
一回で五万は余裕でいくそうな
ソープの部屋で乾杯してストロングチューハイ飲んで「なんだかいつもの気分と違っちゃう」って
この間はゴムハズレて気持ちよすぎたから今回は俺の厚い唇をネチョネチョにして外側だけクンニしちゃった
前の男でエンジンかかってるからすぐ逝っちゃうしキツイまむこの濡れがスゴい
乳首でも逝っちゃうし、脇舐めでも絶叫してたなあ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:39.31 ID:tIO0mGVk0
普通の人は2本で限界だろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:40:56.62 ID:Cko6yFof0
焼酎でも後ですげぇ頭痛出るのがあるな
アレは単に酒の質が悪いんだろう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:43:46.59 ID:HwO8TtK60
>>51
体調にもよるような気がする
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:10.84 ID:DqdUbSGa0
ストロングゼロの悪酔よりも
韓国焼酎の悪酔いの方が遥かに前から言われてたのに全然話題にならなかった
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:08.55 ID:jeLcD/oj0
>>52
所詮、安居酒屋とかスナックとかで飲む程度、ストロング系は常飲だからな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:12.31 ID:tlGEMu170
さすがにストゼロ常用者になったらお仕舞いだろ
ほろよいで踏みとどまってる俺えらい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:21.39 ID:HwO8TtK60
90分のうちほぼ80分はプレイしてた
途中でチューハイ飲ませて何度も休憩させたりするのが回復する
69でまむこベロチューしてたら嬢が激しく興奮してて、俺がだんだんSモードに入ると俺の肛門をオキニの顔や口に踏みつけ当ててしまった
そしたらオキニが怒るどころかさらに興奮してしまいビックリ
毛だらけのオッサンの汚い肛門だよ? シャワーも浴びてないよ?
ありえる?
熟女ソープ嬢でもうぇっ!て言われたことある
釈由美子似の小顔にアナル圧着

でもまたもや80分ごろにストロング中折れ攻撃にあい、フニャッた俺はキツイまむこから弾き出される
このパターンだと不発なところが、可愛いから馬乗りになったらまた絶叫してる
Mかよ?
ロリコン顔で細身の巨乳でお腹出てなくて
ヒップとお尻が大きくて太ももラインが太くてエ口いって俺のツボ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:33.68 ID:q9Xg1w3K0
いや、もうストロングゼロが無いと生きていけない。
無くすとか制限とかありえないから
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:41.34 ID:5vIdYBHA0
俺学生の頃半分アル中だったが、ストロング系がなくて5%とかの時代だったから良かったわ。
あの頃これあったら死んでたと思う。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:51.83 ID:QJsNF4KZ0
ロシア人
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:54.79 ID:HwO8TtK60
続き
5分前でもフェラで復活させてもらうと、馬乗りになってSモードで最後はキャバ嬢の口の中に軽く突っ込んで唇と舌にドクドク流し込んだ
それにしても何も断らないんだな

もしかして年末って嬢の気分も盛り上がってるからサービスいいんだか
忙しくて適当にこなされるのか予測できないな
2分で洗ってさようならしたよ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:41:55.24 ID:MYVBLxsz0
楽でいろんな味だしな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:42:00.31 ID:MJHPRFvS0
1日に500mlを6本はすごいな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:44:06.02 ID:QJsNF4KZ0
>>61
横だがマジで飛んだ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:42:15.37 ID:zRkmA8ng0
アル中が身近にいたら悲惨ぞ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:42:20.66 ID:PUDDujCx0
三年前か毎日飲んるけど手の痙攣が止めだけだわ
飲めば治ろるから問題ないしで
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:47.29 ID:e3TQ9Q460
>>63
問題がありすぎるレスなんだよなぁ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:42:21.62 ID:1vm7qZPy0
淡麗グリーンラベルが一番楽に4ねる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:42:38.33
いまのんでるけどおおおおおおおおおおお
嫌なことわすれてきもちいいいいいいいいいいいっす
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:17.99 ID:HwO8TtK60
>>65
風俗いくと薬物中毒みたいにキモチイイよ
毎日のまないし禁断症状もないからいいわ
一週間くらい平気で飲まない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:43:28.59 ID:mXsogF5/0
ビール500ml×6本でも全然勧めないが翌朝には回復しているが
ストロングゼロなるものを2本飲んだ時は翌朝気持ち悪くて会社休んだ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:43:55.32 ID:lLRiibKp0
アルコールはヘロインコカイン並みのハードドラッグなんだが、規制できないのは単に
「広まり過ぎてて今更どうしょうない」からだろ
大麻合法化してるとこもみんなこれ。もう今更規制なんかできないからどうせなら税収にしようってだけ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:44:03.29 ID:Um0rQRcT0
アルコールは合法ドラッグ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:44:17.75 ID:Fu5/Xtd90
酒を飲む者は洩れなく池沼
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:44:48.20 ID:akYAxPnE0
500ミリ2本でほろ酔いになって丁度いいくらいなんだけど
脂肪肝絶賛拡大中。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:44:49.09 ID:kPCNTV3M0
これに関してはガチで国の税制に対するメーカーのカウンターだからな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:45:40.49 ID:T30/jjUL0

ちがう
これは
ただの
ペプシゼロ
じゃ・・・・・・
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:45:57.84 ID:4G7oH9nJ0
よっさんという配信者を見ていたからどれだけ危険かよくわかる
普通に歩いていた奴がリスナーから送られてきたストロングゼロを何年か毎日がぶ飲みしていたら今はまともに歩けない障碍者になっちゃった
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:45:59.39 ID:ubVO43IQ0
CMやってる男女誰だったっけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:05.25 ID:lLRiibKp0
酒は文化だの言うけど、少なくともストロングゼロを飲む人間なんてのは
仕事等の現実の辛さを酒で散らしてるだけ。
一切の異論は受け付けない。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:07.33 ID:5yBXl4NV0
安くてアルコール度数が高いんじゃない?こんなの飲む層はアル中だから既にどこか悪いだろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:12.65 ID:V2cLWUyr0
あんなクソ不味いのよく飲めるな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:46:58.10 ID:h18m9F9BO
(´・ω・`)楽でいろんな味だ4ね
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:00.82 ID:HWidyq7r0
ストロングゼロ飲むと翌日おしっこ漏らすから飲めない
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:04.78 ID:GwCaMnYt0
ストロングゼロが悪いんじゃなくストロングゼロを飲む人間が悪い
てゆかストロングゼロを飲むような人間に元々マトモな人が居ない
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:11.34 ID:KeNaExE90
確かに酔いが他と全く違う
他は2本でも酔わないのに、こいつだと1缶目からヤバい
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:23.34 ID:bbyBQuq90
ようするに口当たりが良くてグビグビいけるけど
その分血中濃度がやばいことになるってことか。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:47:48.90 ID:04p9PMQ+0
7%が好きだったのに5%維持と9%の両極端になった
7%はまずいPBしか無くなってムカつく
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:06.62 ID:p35K+Gf80
大麻のほうが無害だからな

飲酒運転より大麻吸引運転のほうがはるかに事故が少ないとアメリカ警察が発表してる

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:07.57 ID:9DmgrFNB0
アルコール度数以外の要素があるってこと?
怖いわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:44.31 ID:fctD/B0c0
コンビニでチューハイ買おうとするとほとんど9%とかのストロング系で普通の5%くらいのやつの方が少ないよな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:48:50.50 ID:K1jlb3o30
確かにこれやばいよな
500mlを10分ぐらいで飲み終えたら
後から来たわ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:04.15 ID:mHYm/ErO0
そろそろアルコールそのものを規制すべきだね
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:15.34 ID:KVrGory40
フォーナインは良いのか
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:26.08 ID:monWihqm0
こんなんがぶ飲みするもんじゃないでしょ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:33.02 ID:FrnyS5jp0
ソープ行く前にチャンポン店のチューハイ二杯でグワングワン酔える
どうもストロングっぽい
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:38.49 ID:sAfVFzMw0
アサヒスタイルフリーなら3Lでも4Lでも飲める俺だが
ストロングは二本で回るわ。
あれなんか入ってない?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:44.00 ID:PIaOiJ6Z0
単純にアルコール度数では語れないよな
ビールなら500ml×6本飲んでも平気だけど
ストロングゼロは一本飲んだら翌日まで不快になるわ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:53.47 ID:p35K+Gf80
>>106
度数2倍弱違うが

お前馬鹿だろ

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:45.22 ID:PIaOiJ6Z0
>>115
本数6倍違えてるのに
お前ストロングゼロ中毒だろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:49:50.79 ID:SDPcKgia0
イオン系(トップバリュー)
コンビニのプライベートブランド
サンガリア

この三つは安くて助かる

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:18.37 ID:98dbUyWz0
焼酎自分で割って飲んでる人と何が違うん
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:27.51 ID:opTEblMQ0
だってワインと同じくらいのアルコール濃度だろw
1.5リットルも飲んでんじゃねーよって単純な話だろw
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:31.24 ID:RKQu6mKJ0
酒のまないかどうでもいいけどストロングゼロがというより
飲み過ぎなバカが問題なだけじゃないの
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:47.96 ID:FrnyS5jp0
ウォッカがヤバいんだろ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:53.29 ID:YVEoaWuE0
500*6本なんて、ストロングゼロとか関係なくおかしくなるだろ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:50:59.63 ID:zHjeCUBS0
度数高いのにガブガブ大量に飲めちゃうからでしょ
焼酎水割り500ml3杯とかなら飲めないけどストゼロなら下手すりゃ30分くらいで行けちゃう
そのあとベロベロになるけど
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:51:01.26 ID:OoXCSrb90
>>1
アルコールのせいだから、って何が間違ってんだこのババア
むしろ適切な答えじゃねえか
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:51:01.23 ID:j9Oj0Kld0
サントリーはチューハイ自体が問題ある
頭痛くなる
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:51:15.21 ID:6Yebp4Zz0
> 500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。
他の酒なら平気ってこと?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:01.59 ID:dYw0rTgG0
普通の酒買いたいのにストロング系チューハイが半分くらい占めててウザイ
やっぱ売れてるんやろな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:10.28 ID:p35K+Gf80
まあストロングゼロで困ってる業者多いから工作員も多いわな

居酒屋・ワイン・日本酒・焼酎・・

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:12.18 ID:XagfDodr0
500mlを6本も飲むとかジュースでもどうにかなりそう
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:52:47.31 ID:KVrGory40
人口甘味料が駄目だわ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:10.71 ID:+xmrtd5P0
どう表現していいか分からんがストロングゼロは気持ちよく酔えない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:24.63 ID:KOeRIU610
飲んでもいいがスピード考えなきゃダメ
グビグビ何本も飲むものじゃない
グビグビ飲んでるやつは昔大学生の新歓コンパで
急性アルコール中毒で死んだ人間の一歩手前までいってる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:34.25 ID:9Ze3kXgq0
そもそもアルコール度数を競いあうメーカーの風潮が最高に頭おかしいし、これに警鐘を鳴らさなかった医療業界や厚生労働省も頭おかしい

ビールや缶酎ハイという低アルコール飲料からステップアップさせて抜け出せなくする手法は、「大麻→覚醒剤」のような麻薬の売人と同じ手法のように映る

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:53:40.87 ID:Y8UOJkbb0
あんなやべーもん飲むなよ、俺は4リットル甲類焼酎に抑えてるよ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:01.85 ID:eRBqv4cc0
セブンの新しいチューハイがヤヴァイ。頭痛くなる
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:02.32 ID:4YfYfXYA0
どう考えても大麻の方が安全
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:23.63 ID:rqgLNqlN0
人工甘味料アセスルファムKを
ロクに治験もせず通した厚労省
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:40.44 ID:fjt2hC3Q0
飲む奴が元々そっち系だからじゃねーの?
俺、缶チューハイとか絶対飲まねえし
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:44.62 ID:k+0Nmvmw0
酒カスw
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:52.02 ID:SKb9zgmx0
ストゼロだけなんかやけに取り沙汰されるけど、吸収されやすいカクテルになってるとかあるんじゃねぇの
生理食塩水的なモノで割ると、グビグビ飲めてめっちゃ回るとか
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:54:53.78 ID:FrnyS5jp0
ストロングゼロはサイゼリアでも2本飲んで行くけどいまいち酔えなくてワインを200ml飲んでも酔えなくて
日本酒をぐびっと流し込んでヘルスに行ったら泥酔して毎回性格よくて俺に惚れてる嬢と本番して1人洗ってるうちにいつも財布から2~3万抜かれてた
ストロングゼロはまったく悪くないと思う
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:55:19.86 ID:G/bYspc80
ニガいから飲まねえ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:55:38.16 ID:S139vAkl0
コーラ500ml飲んだらもう十分なのにストゼロ3本飲んでもまだまだいけるんだよなぁ不思議!
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:56:34.23 ID:opTEblMQ0
>>145
楽でいろんな味だしね!
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:35.45 ID:FrnyS5jp0
>>151
いやわかるだろう?言いたいこと
伝説のコピペにされたらかなわんわあ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:55:56.38 ID:Mm6r6mZJ0
色んな味だしね(´・ω・`)
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:56:16.44 ID:PIaOiJ6Z0
ビールと発泡酒は悪酔いしないんだけど
第三のビールは少しでも悪酔いしちゃうわ
ストロングゼロも駄目
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:56:24.64 ID:1MH3uFg00
500ml6本毎日とか500ml×3を一気にとかそりゃ頭おかしくなるに決まってんだろ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:56:32.50 ID:TG5JBkhe0
ストゼロはなんか変な酔い方になる
ワインのときと明らかに違うんだよな
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:15.48 ID:epngr+mM0
楽でいろんな味だからしょうがない
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:19.64 ID:JvxkkTZv0
果実酒しかのめない
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:19.93 ID:uar84n++0
人工甘味料とアルコールの組み合わせが悪さするんやてな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:07.75 ID:PIaOiJ6Z0
>>155
ダイエットコーラで割ると悪酔いするな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:20.38 ID:k95EXy840
俺ものん兵衛だが、この辺は酒というより化学物質とか薬品の印象が抜けない。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:23.11 ID:rfwkeKdz0
ワインとストゼロだと全然違うよな
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:57:33.07 ID:U/7DVuBq0
なんでストロングゼロ限定なんだろう
他の9%のやつのなんか違うのか?
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:08.82 ID:7U4hgClx0
下戸でよかった。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:12.09 ID:j2AbbywH0
特殊なアルコールなの?例えば濃いめのハイボール自分で作ると度数なんてストロングゼロの比じゃないけど、そういうのと違うわけ?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:13.24 ID:mE3kzYSF0
頭痛が激しいから絶対飲まないw
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:24.82 ID:S139vAkl0
楽で色んな味の"楽"ってのがキーポイントなんよな
楽じゃなければここまで被害者でとらん
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:58:30.42 ID:2+bPEekv0
ポイズン
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:59:05.40 ID:4foCiFsB0
宝の焼酎ハイボール派のワイ
高みの見物
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:59:11.74 ID:YVEoaWuE0
サッポロの99.99は頭痛くならない。
イオンとか西友のPBはストゼロより悪酔いする気がする。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:59:12.58 ID:r/qfzboG0
嗜好品を自ら飲んで体調崩してとか知らんわ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:59:13.29 ID:A5HUhivs0
500mlのストロングゼロの中に40度のウオッカが112.5ml入ってるんだっけ?
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 15:59:22.83 ID:fjZ7QlFrO
タバコに手をつけた次は酒かも?とは噂されてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました