
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:32:12.37 ID:6tjGpb2y0
ゴールデンウィーク最終日のきょう。
連休を北海道で過ごした人たちのUターンラッシュで駅や空港は混雑しました。
北海道新幹線ではゴールデンウィークを北海道で過ごし、道外に戻る人で混雑しています。
函館から東京に向かう北海道新幹線の乗車率は60%となり、家族連れなどで賑わいました。
岩手から「動物園とか水族館に行ったのが楽しかったです」
新幹線の混雑は夜まで続く見込みです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f49ae6a65a379bc9d6e53acb770723b
新千歳空港の出発ロビーでもUターンラッシュが見られました。
京都から「帰省で京都から来ました。久々に親の料理を食べてゆっくりお酒飲みながら過ごしてました。ちゃんと明日から切り替えて仕事したいなと」
航空会社によりますと、きょうの東京行きの便はほぼ満席状態ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f49ae6a65a379bc9d6e53acb770723b291d1685
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:32:57.20 ID:zurXw/3k0
- 普段は1両1人だからな
大混雑すぎ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:53:58.42 ID:WHlT+HAB0
- >>2
乗ったことあんの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:34:10.21 ID:fE4tbhS50
- 函館は時期が良いからね
もっと北側の札幌以北はまだ早い - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:43:31.44 ID:14WEaOJp0
- >>3
桜が散ったので今は時期がわるい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:34:17.04 ID:gN95iK2z0
- 繁忙期でも快適な空間を提供できているな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:35:11.87 ID:McL3HH4d0
- GWの北海道は割と何もない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:39:00.45 ID:rZIshXsn0
- >>5
雪解けであちこちに犬の糞が咲き乱れてるんだろ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:50:34.07 ID:i7CmOrO40
- >>5
北海道はGW頃がちょうど桜咲いて花見の時期だよ
今年は開花が早かったからほとんど散ってたけど - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:39:34.22 ID:daDa2/780
- 札幌まで伸びるならともかく、
函館行くしか使い道無いだろアレ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:41:10.31 ID:DdjK+mwz0
- これで採算取れるの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:42:28.80 ID:Xmm3n57g0
- 見栄張って老人の足を切る
国営だった方がマシだったのでは? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:42:54.55 ID:DMVrk5wN0
- いっそのこと北海道内は2両編成とかにしたら?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:42:57.15 ID:pNnG7FCU0
- 2030年に札幌まで開通したら局面はガラッと変わる
と言われている
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:44:49.15 ID:BAPoCLEi0
- まぁ100%目指してがんばろうぜ!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:46:04.41 ID:J/3CbvGX0
- あと4割はクマ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:46:20.29 ID:Zotqps890
- グランクラスしか乗ったことないわ
日によってはそこそこ乗ってるよ、日によっては一人だけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:50:09.27 ID:cRG+1/jn0
- >>16
東京から青森北海道へ行くならグランクラス良いよね岩手仙台くらいだとまだグリーン車や指定席でも我慢できるけど
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:04:49.53 ID:VlR47pWL0
- >>18
はやぶさ、全席指定席なんだけど - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:48:28.72 ID:815KH2oE0
- 韓国人がたくさんきてる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:50:21.31 ID:ovRyOtmR0
- 悲しくなる数字だな
まぁ乗る分には適度で良さそう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:51:05.92 ID:moh4inNp0
- マジで書いてあったw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:52:53.32 ID:WcuiI/WZ0
- [ ::━◎]ノ ほぼトンネルやから車窓もつまらんのよな.
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:54:58.18 ID:B6FFjm3j0
- どっかのアタマの中身がお花畑の市長が函館まで新幹線伸ばすみたいなこと言っていたよなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:00:34.76 ID:ttzCd78t0
- >>25
在来線として伸ばすんだからだいぶ現実的よ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:01:44.74 ID:plmtlVTy0
- >>25
あれミニ新幹線での計画 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:57:25.89 ID:oJ6UWzQp0
- いつ札幌まで延びんだよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:59:05.46 ID:zEN8K3oZ0
- ずっと北海道にいてほしい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 14:59:09.70 ID:7ZNJofSS0
- こんな走る赤字をごり押ししたのは誰なんだお (#^ω^)?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:00:33.07 ID:plmtlVTy0
- まあ北海道新幹線は札幌まで延伸してからが本領発揮だからねぇ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:03:54.24 ID:RPweqf/Y0
- >>29
東京-札幌で言えば断然航空機だろうけど。
新幹線通っても時間かかるし運賃クソ高いし何のメリットもない。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:01:27.05 ID:Pt5xkG5a0
- 北海道新幹線乗るより東京まで行って飛行機乗る方が早いし安いんだもん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:01:44.41 ID:noLmUI3Q0
- 100%超えなきゃ本気とは言えない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 15:03:54.44 ID:peYurRwl0
- 新幹線で東京札幌とかメリット皆無だろ
飛行機が欠航したときのバックアップ以外の用途が考えられない
コメント