
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:13:16.49 ID:oVN7HvJC
編集委員・堀篭俊材2023年4月25日 19時30分
北海道千歳市で路線バスを運行する千歳相互観光バスの労働組合は、25日朝の始発から24時間のストライキに入った。同市内の5路線97便が終日運休となり、通勤や通学に利用する約1500人に影響が出た。
同社が車両の法定点検を不正に行っていたと労働組合が指摘している問題や、春闘での賃上げなどをめぐり労使交渉が決裂。歩み寄りは見通せず、混乱は長引きそうだ。道内では1980年代までバス会社によるストがたびたび起きたが、90年代以降は下火になった。北海道労働委員会によると、2000年代後半以降は確認できないという。久しぶりとなる突然のストに、市民らからは驚きと戸惑いの声があがった。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:17:24.02 ID:7BkiMehh
- 「札幌地域労組千歳相互バス支部」共産党系
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:17:35.51 ID:7/QRa4M9
- なじぇ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:29:19.61 ID:vOKnZcQ2
- 数年後、自動運転が本格化したら、ほぼ全員クビになるのに
もっとゴマ擦っておいた方がいいんじゃないか? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 11:08:47.74 ID:8O20sK68
- >>5
ゴマ擦っても解雇されるぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 15:29:33.28 ID:Tj9MegTi
- >>5
数年後に自動運転は実用化されてないから問題ないね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:29:54.95 ID:WbvLEeac
- >>1
鉄道も廃止されてるんだし、交通機関が要らない所にはバスも要らないのでは?あと、23区民の金も同然の地方交付金は、有意義に使ってね。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:34:50.37 ID:ceB9tsFy
- >>6
ふるさと納税を使っている区民が笑わせないで - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:32:57.72 ID:mBPIU9RD
- 俺が小学生の頃はバスも電車も労働組合が強くてよくストやってた。
それが子供には楽しみ。早朝のテレビ見ながらスト決行って出たら
その日は休校。1年中ストやれって思ってた。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:33:56.47 ID:ceB9tsFy
- 予め予告してどんどんやるべき
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:42:15.17 ID:Yp1Q1tzq
- このまま倒産でおk
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:46:13.51 ID:O5R0MeUH
- 要求の内容が出てこないからどうせ無理筋なんだろ。
賃金だって運賃あがらないとあげられないのに、あんたらの上層部の共産党は何してるの?経営陣と住民がかわいそう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 08:58:50.44 ID:9I1iziA/
- 輪っぱ回して食ってく時代じゃないよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 09:19:51.91 ID:slZzC7id
- ストを一回もしないで賃金が上がらないと嘆く労働階級者が多すぎ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 09:41:35.95 ID:e/X3AMJw
- >>14
公務員でもないのに国が給料上げろ。
それが政治の役割だ、とか言う愚民どもが大半だから。これが正しい。
給料上げろは勤め先に言うものだ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 10:16:51.84 ID:xr8Vgo4W
- ストライキ
大抵日本企業は解雇で終わる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 11:12:52.18 ID:Kt6OC6kN
- 労組がだらしないから日本はここまでダメになったんだろ
イギリスやフランスを見習ってしっかりやれ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 11:24:36.26 ID:KsOXRrF4
- 日本は労組弱すぎ
韓国見習ってもっとスト発動すべきだ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 11:30:51.76 ID:NG1/XJcX
- 良いことですな
ガンガンやれ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 12:45:41.37 ID:n3UY5L9l
- ストは労働者の権利
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 15:33:52.62 ID:KaAxK08n
- デモなんてものは欧米みたいにトップが凄い報酬を取ったりするところには有効かもしれないが、日本みたいにサラリーマン社長ばかりだと意味がない。
どれだけ中小企業が疲弊してると思ってるんだよ。
デモなんて迷惑なだけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 16:29:46.69 ID:f30uewSq
- >>23
労働法が未整備の国や時代、炭鉱労働みたいに直接的に生命の危険がある業種以外は組合も意味がないよな
給与交渉をする能力も職を辞する覚悟もない甘えん坊に代わりに給与交渉してあげますと言って近づき、組合費をピンハネし政治活動に動員し、肝心の昇給はベストエフォートなのがいまどきの組合 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 21:39:13.11 ID:3XscLXPH
- >>24
組合なんぞ個人版怪しいコンサルみたいなもんだからな。
なんの責任も取らない上に社会活動の邪魔しかしない。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 16:56:09.62 ID:jhJQKQhC
- これ、整備不良の是正を論拠としているけど
珍しいよね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 21:37:10.99 ID:3XscLXPH
- >>25
しかもその後の監査では問題ないんだぜ?
それでストなんて意味がわからん。
変なヤツがたきつけてるんだろうな、
そんなやつは一番に責任取らずに逃げるだけなのに - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 20:27:29.37 ID:5KncIpb7
- 勤続25年の正社員でも年収200万円台ってそりゃスト起こしたくなるわな……
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/26(水) 21:01:13.41 ID:GuztsQ78
- 北海道では免許持たないと死ぬなこれ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 08:43:14.06 ID:EkDupv2i
- 組合つぶしは昭和の右翼の主な仕事だったな
最近はネトウヨが請負ってるようだ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 09:15:54.83 ID:OZOW3vlB
- >>30
左翼と街宣右翼(サヨク)が役割分担してただけで同じような事してただけだろ
コメント