- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:33:11.99 ID:p8bA9PFa0
北海道人口522万人余 減少傾向続く 国勢調査速報値
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210602/7000034860.html
札幌市中心部
去年行われた国勢調査の速報値がまとまり、
北海道の人口は522万8000人余りと、前回・平成27年の調査と比べて
15万人余り減り、人口の減少傾向が続いています。国勢調査は、日本の人口や世帯の実態などを把握するため5年に1度行われていて、
道は道内分について速報値をまとめました。
それによりますと、北海道の人口は去年10月1日現在で522万8885人と、
平成27年の調査と比べて15万2848人、率にして2.8%減りました。
道の人口は平成12年以降、減少傾向が続いていて、今回、167の市町村で人口が減りました。【札幌は人口増 道全体の38%に】
札幌市の人口は去年10月1日現在で197万5065人と、
前回の調査と比べて2万2709人増えました。
道全体に占める札幌市の人口の割合は37.8%で、
前回の調査と比べて1.5ポイント上昇したということです。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:34:02.80 ID:sQ72wyNP0
- 狸小路大好き
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:34:23.88 ID:MrA4udtB0
- 北海道の人口が、札幌市に流入してるって事か
やばいな北海道 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:35:02.60 ID:+qiq/Bhs0
- それで支那畜呼び込んでるのか
旭川とか怖いし
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:28:06.77 ID:tsgvLSDu0
- >>4
まあ愛知よりもある意味怖いよな
日本じゃないと思うわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:35:28.21 ID:Et5ki8s80
- 北海道旅行の経験すらないリアル最下層の貧困ネトウヨが、知ったかぶりのにわかハッタリ知識で偉そうに北海道を語るスレ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:35:40.63 ID:fsTIHz/h0
- でも中国人増えてそう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:36:15.45 ID:xohB3WVuO
- 札幌誇らしい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:40:33.79 ID:0e/NFDis0
- 羽幌とか留萌とか
さびれ様半端ないからな。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:44:00.85 ID:+lYVuGgh0
- そのうち札幌が500万人超えるんじゃないか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:44:57.70 ID:z6eXBUod0
- 金余ってたら数年札幌に住みたいなあ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:57:22.44 ID:QNmZS1fZ0
- 北海道民放の夕方の情報番組「札幌の…」「札幌市は…」「(札幌)豊平区の…は、…」「札幌は明日は良い天気です」「(札幌の)新しいスイーツ店に来ました!」
札幌ばっかりさ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 14:58:47.24 ID:v7evPIFy0
- 15万てそこそこの市が1個消えたようなもんか
やっぱオホーツク海のほうとかかな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:08:46.98 ID:tHFDGMF70
- 夕張市ってまだあるの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:10:03.47 ID:pIu9VHSE0
- もう札幌県に改名した方がいい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:26:48.35 ID:YiYdWtIz0
- 小樽市大敗北
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:54:44.49 ID:pBH7ZsTo0
- >>15
新幹線の駅も変なとこに出来るしねえ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:42:09.36 ID:LDRVItPg0
- 一極集中してる割には隣近所と親睦を深めようとしないな?なぜだ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:55:14.73 ID:f/BrK/xt0
- >>17
北海道はそういう土地柄だよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:55:51.25 ID:SrROR8vW0
- そんな調査してたんか?
記憶に無い - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:57:13.03 ID:HHzmSUds0
- 札幌はもう少しで200万ってのを何年もかかってる
もうそろそろサクッと到達してくれんかね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:57:24.30 ID:hSSrm29F0
- 旭川のいじめ事件って結局どうなったん?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 15:57:56.19 ID:PS3hUl5n0
- 札幌市は人口200万突破する勢い
タワマンがバンバンたってる
日本で一番景気いいかも
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:25:49.28 ID:pIu9VHSE0
- >>24
どこが景気がいいんだよ北海道なんて交付金がなかったらすぐに財政破綻だろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:40:21.83 ID:PS3hUl5n0
- >>29
札幌以外はな札幌は破綻どころか人口が日本で一番くらいに増えてる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:04:08.45 ID:vW8h+CqE0
- アメリカの西部開拓時代同様の状態だからな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:05:20.53 ID:QyN+u/Iw0
- 1年で3万人も人口いなくなってるのか
札幌やブランドイメージがあるから
北海道はさほど衰退してないように見えるけど
福岡県とは明らかな差があるな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:07:11.70 ID:JjU8E7GE0
- 支那、露助の浸食フリーパス状態
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:13:57.27 ID:TihIb5Um0
- 寒いところはな、それだけでハンデだし
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/09(水) 16:34:05.98 ID:IsrqXm3X0
- 札幌が北海道の人口の半分になる日も近いな
北海道の人口、522万人と減少傾向続く 札幌市の人口は197万人で過去最大

コメント