- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:34:27.03 ID:oYUpQ0pk0
山口県から秋田県まで、日本海沿岸の広範囲に北朝鮮から排出されたプラスチックゴミが無数に漂着している。
特に、距離が近い西日本の沿岸には、ペットボトルが2016年ごろから発見されている。コロナ禍の今年、海岸線を徹底的に歩いて確認したところ、個体数は多い。
3~4年前は北朝鮮で収穫できるリンゴや桃のジュースが主流だったが、
今年は輸入とみられるパインやマンゴーのジュースや、免疫力を上げるためか乳酸菌飲料の容器が多くなっている。そして、今月中旬、初めて「大同江ビール」のペットボトル容器(1.25リットル)を発見した。
平壌にある大同江ビール工場は、金正恩党委員長や与正氏の父、金正日の肝いりで2002年に完成した。
英国の設備、ドイツの技術を融合し、「さわやかな味わい」が人気という。北朝鮮を舞台にした話題の韓流ドラマ「愛の不時着」でも、大同江の缶ビールが登場するほどメジャーな銘柄になっている。
瓶と樽詰めが主流だったが、北朝鮮系の商品紹介サイト「曙光」によると、昨年6月、「生ビールの濃度と味をそのままに樹脂瓶(ペットボトル)が出て人気を集めている」という。
宮塚コリア研究所(甲府市)の宮塚利雄代表は「こんな立派なペットボトル型の生ビールが、日本まで流れ着くとは驚いた。
新興富裕層が地方まで広がっている可能性がある」と分析した。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200628/for2006280004-n1.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:36:17.10 ID:LFIgmFCf0
- >>1
アルミ製のスタイニーボトルは出ては消えての繰り返しの記憶 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:37:58.27 ID:aJhq5efb0
- 酸化が早そうだが
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:39:04.69 ID:1QXLMrxp0
- 要らぬ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:40:22.06 ID:aMcEubk60
- なんでチョングル読めるんだよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:41:26.26 ID:4ZWSfC5r0
- ゴミじゃねぇの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:41:50.25 ID:RZWGCcGP0
- 朝鮮語のゴミたまに漂着してるの見ると腹立つわ
あいつら海にゴミ捨てすぎだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:44:10.20 ID:ne+sDEcO0
- >>7
ハワイにはニッポンのゴミが漂着してんだろ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:51:29.07 ID:ARaJg9rU0
- >>9
だからなんだよ大阪のゴミ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:54:55.50 ID:ne+sDEcO0
- >>13
何だよお前お互い様っての理解出来ないチョンコかよ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:18:02.24 ID:VSSlmzMK0
- >>14
あまりにでかいゴミだと、お互い様とはいえないなぁ。
東京でひきとってくれ。汚染水。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:58:35.75 ID:XrZuYyyb0
- >>9
やらせ カメの鼻にストロー
ちくっと考えてみ。
コンビニ、スタバ、吉野家、すき家プラごみなんぼだよw
で、有料化するってw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:42:13.49 ID:fP1zZYBn0
- 欧州でもペットボトルビールは普通にスーパーで売ってるで
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:47:20.70 ID:YhWbB4CuO
- アメリカでも売ってるよな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:48:55.38 ID:d6K7pXgq0
- ペットボトルの炭酸飲料って、1年くらいで炭酸抜けるよな
缶のは5年位前のでも大丈夫。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:33:30.15 ID:qQ6NwwU10
- >>11
そそ
気抜けと日光臭の問題があるから品質を考えるとペットは難しい
正解は無いんだけどね - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:29:31.24 ID:FuC3G+2N0
- >>37
え、なんでペットボトルなのに炭酸抜けるの?
密閉されてるのに - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:49:19.70 ID:FEv6Ndf10
- ハングルってほんと気味が悪いわ
何の商品でも不気味になる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:18:14.29 ID:f8/c5CdT0
- >>12
すんげー分かるwなんか気持ち悪い - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:26:48.32 ID:GAPYIzBX0
- >>29
日本のひらがなカタカナも
外国人から同じように思われてるかもな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:56:04.15 ID:6S4BEgBt0
- 支那ではビニール袋に入れて売ってる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:56:54.74 ID:ne+sDEcO0
- >>15
竹筒くらいにしてくれないとむしろ特色無いな。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:57:22.60 ID:op+eea050
- 日本海側は大変そうだな
ゆとりを持って住民税を上げるか朝鮮半島を滅ぼしてやれよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/28(日) 23:57:22.76
- 夏場に車に入れてると爆発するぞ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:00:25.30 ID:4TeFja100
- ペットボトルのワインならあるな
あと普通のキャップ付き缶のドリンクと変わらんような酒ある、しかもストロングに近い度数だったような - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:01:40.36 ID:SYL9y4mq0
- ペットボトルに入った黄色い液体だと?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:13:41.67 ID:VSSlmzMK0
- >>21
泡だってるから、飲むなよw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:18:09.63 ID:VJ+mWyfH0
- >>25
落語に禁酒番屋という物が有ってだな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:22:41.83 ID:VSSlmzMK0
- >>28
ぬくい、のぉ~w - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:32:49.55 ID:VJ+mWyfH0
- >>31
今度はどうやら醸して持ってまいったな(´・ω・`) - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:03:21.11 ID:Bp/iLksG0
- ベルモルトってベルギーの発泡酒がすでにペットボトルで売っている
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:09:56.80 ID:BfjF6JrK0
- カンボジアの道端では
ペットボトルにガソリン入れて売ってる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:10:44.96 ID:+580P73N0
- 人yロyろ
6つつ
②は?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:17:56.35 ID:KFuNOCBu0
- おしっこじゃね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:18:35.28 ID:4peB3SJJ0
- 運転しながら飲みやすい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:23:40.58 ID:ch/rAoa60
- >新興富裕層が地方まで広がっている可能性がある」と分析した。
これっていいことなのかな。
いいことなんだよな? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:27:19.53 ID:COsm4FZQ0
- >>32
豊かになった証拠だね
支援なんていらないね! - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:34:06.09 ID:ch/rAoa60
- >>35
不足物資の便乗値上げで大儲けしてるのが出たり、
各家庭で野菜やら惣菜やらを売買したり、意外と市場経済は言われてるほど悪くないらしいな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:24:41.16 ID:qyIhoKKT0
- 韓国でカスって名前のビール飲んだらマジでカスみたいな味だった
宗教上の理由でこれ飲まないといけない韓国人はかわいそうだな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:19:53.58 ID:2Fv+6KKK0
- >>33
戦前のキリンビールじゃなかったか - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:25:53.37 ID:nJV5k6cw0
- 4l大五郎みたいなのビールでもやれよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 00:38:04.54 ID:x3WG7fMl0
- 地下に太陽光を採取してスポンジに好適水を散布する近未来栽培技術だろ?異星人が教えてくれた?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:18:47.44 ID:2CJYuv8w0
- 国道沿いに落ちてるからそれを飲め
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:23:38.15 ID:yq3VZzLK0
- 南朝鮮でもほとんどそうだぞ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:25:31.63 ID:TV7tlmJn0
- 新興富裕層が地方まで広がっている可能性がある」と分析した。
ねーよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:26:56.93 ID:2Fv+6KKK0
- イギリスは北にビールの生産設備輸出してんのかよ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:27:02.40 ID:VO9sf1ll0
- 昔、自作ビールをペットボトルで作ってたな。
瓶でも作ってたけどペットボトルの方か楽だったので。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 01:34:08.08 ID:+zTPT2h70
- なんでペットボトルの酒って出てこないの?
飲み心地とか言ってるならその飲み物自体はマズイってことだろ?
北朝鮮ではペットボトルの生ビールが売ってるらしい。日本でも出せよ

コメント