加藤浩次、「嫁」呼称で炎上企業の謝罪に「少数意見を気にしすぎ」大多数が疑問視していない表現に「口を出す権利は周りにはない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:02:20.74 ID:CAP_USER9

https://asajo.jp/excerpt/101756
2020/12/03

 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12月1日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、「嫁」という呼称をめぐる世間の大袈裟な状況について「異質」だと表現している。
一般的には「嫁」を「妻」と同じ女性配偶者の意味で使われることが多い。だが、厳密には「嫁」とは息子の女性配偶者を指す言葉であることが紹介され、とある企業が「妻」の意味合いで「嫁」との表現をSNSで用いたことから、炎上騒動に発展したという。

 多くのクレームが殺到し、最終的に企業は謝罪せざるを得ない事態となってしまったが、番組独自に調査した結果では、100人中75人が、夫が自分のことを「嫁」と紹介することを「気にならない」と回答。この結果について加藤は「調べるとこういう風になっちゃうよね。ちょっとした炎上ってなんだよ?ってこと」とコメントし、一部の意見が過剰に取り上げられているのではないかと推察している。

 また、「少数意見を絶対軽く見るわけではない」と前置きつつ、「そこを気にしすぎてて、会社の方が嫁って書いて、謝罪しないといけない状況なのかってこと」「嫁と書いて、謝罪しないといけない状況が異質だと思う」などと主張。75%が“嫁”と呼ばれることを気にしていない以上、「そこに口を出す権利は周りにはない」とも語っていた。

「大多数の人間がそれほど疑問視していない言葉の表現に対し、企業が謝罪までさせられる事態には加藤だけでなく、ネットからも疑問の声が上がっています。『夫婦間で納得してればなんでもいいじゃない。嫁と呼ばれるのが嫌なら、嫁と呼ばないでと言えばいい。他人の夫婦のことに口を出す方が気持ち悪い』『何でもかんでも謝罪するのではなく、企業の決定に誇りを持ってほしい』『ちょっと過剰に反応しすぎ』など、わざわざ謝罪するような問題ではないとの指摘が大半に。また、時代と共にその意味や使い方が少しずつ変化をしている言葉も多く、“嫁”もその一つではないかという指摘もありました」(テレビ誌ライター)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:03:18.42 ID:4DuElwzt0
ノイジーマイノリティ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:03:35.23 ID:6M1Lyhqo0
よめにぃぃぃぃ

こないかぁぁぁぁぁ!

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:04:39.16 ID:iMlucNIp0
クレームは左翼の飯の種
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:07:30.05 ID:UISxFnGc0
番組独自の調査結果とやらがインチキの可能性があるよな
んなわけねえし
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:14:52.65 ID:lVsoHumz0
>>5
これに関してはイメージ通りだと思うが
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:07:52.08 ID:oALSdaNc0
企業の広報垢が底辺みたいな言葉遣いしたらそりゃ批判もくるだろうよ
プライベート垢なら炎上なんかしねえわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:08:28.30 ID:Gp1Ff6sL0
新垣結衣と橋本環奈は俺の嫁
誰がなんと言おうと俺の嫁
重婚になっちゃうが俺の嫁
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:09:03.04 ID:NscNeZZa0
家内とか奥様の方が問題だろwwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:12:23.52 ID:oALSdaNc0
>>8
それはフェミ的な理由
嫁は言葉の誤用
自身の妻ではなく息子の配偶者、もしくは他人の妻を指す呼称
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:25:47.64 ID:AL0o5ld10
>>12
元々は、ね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:31:01.51 ID:9riOQ3Y40
>>8
うちのカミさん、ならええの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:43:15.35 ID:775gUPBc0
>>32
神さんとか御上さんなら文句なかろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:09:51.61 ID:u1cRs4DO0
ノイジーってやつかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:11:13.67 ID:57DOKp0z0
嫁は底辺が使ってるな
むしろカーチャンを使う人は家庭的な感じがする
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:28:48.03 ID:+DSXDqdV0
>>10
今度は「私はアンタのカーチャンじゃない」と別のクレームが…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:11:46.50 ID:3y4p5A4g0
俺の住んでる所では、普通に自分の配偶者のことを「ウチの嫁が」とか言うが、
これポリティカル何とかだとあかんの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:13:05.51 ID:DMH2Kkk60
>>11
公の場や目上の人には使わないでしょ
よほどのバカでなけりゃ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:14:32.57 ID:55EPltYR0
>>15
よっぽどかしこまった場ならともかく
上司との会話なら嫁さん~がで何の問題もない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:12:49.94 ID:IYdea4aNO
TBSのNスタで

街頭インタビューで嫁と発言した人の放送で
字幕では発言を嫁から妻にして放送してた

これ捏造だろ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:12:50.25 ID:UHDy0yHF0
これは加藤正論だな
ポリコレ棒を振り回すフェミやパヨに屈しちゃいけない
従えば味を占めてどんどん揚げ足取ってくるぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:13:33.72 ID:cLVgIvA40
盗作されたという少数意見を無視した結果、燃やされたアニメ製作スタジオがありましてね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:17:00.13 ID:DRHkMT/S0
>>16
そういう特殊中の特殊事例を気にし過ぎて過敏になってるって話だべ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:19:11.31 ID:cLVgIvA40
>>23
トロッコ問題と同じで、自分が少数派に割り当てられる可能性がある限り、簡単にはいかんよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:14:55.77 ID:wDqdZcAh0
ホントそう
これで謝らせたことで少数の狂ったクレーマーが自分たちが正義だと確信して、また新たな歪んだ正義感を満たすべく標的を探し世の中を閉塞していくんだわ
欧州の暗黒時代もこういう連中がのさばったわけでな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:15:00.25 ID:Tp1h7S470
一生結婚出来そうもない女がファビョってるだけだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:16:16.32 ID:NWeQSEbt0
こういう企業価値を貶めるキチゲェクレーマーには損害賠償を請求した方がいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:16:56.40 ID:inHWKyLV0
匿名の声なんて聞くなよ
渡部も匿名の声に屈して会見するけどあいつら永遠満足しないぞ
さらに要求が増える終わらない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:18:01.77 ID:HMOL9X6d0
番組全否定か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:18:16.83 ID:Dff/u4i80
五木寛之は相当前から妻の呼称をどうするか問題取り上げてたな
で、本人は「配偶者」をずっと使ってた
今なら「パートナー」かな?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:23:28.92 ID:4OMvL4he0
番組によって街頭アンケートはまちまちだよね
別の番組じゃ5割6割が不快だと回答してたよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:28:50.32 ID:KZr6fLYp0
昨今のネットの炎上なんて殆どがどうでも良いと思ってるけどほんのごく一部のキチゲェが執着してるのをマスコミが面白おかしく炎上してると記事に書いてるだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:30:09.31 ID:9tWlCKFt0
>>1
言いたいことはわからんでもないが、
これに関しては要は正しいことばを使いましょうって話では?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:31:16.86 ID:Zt/fb9hq0
奥さん

って呼んだら、奥に閉じ込める気か!って怒るんやろ?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:32:00.72 ID:TBkyj3Qm0
もうここまで来ると、クレーム入れる人達、暇すぎだろとしか思えん… 

加藤はウチの嫁がとよく使ってるし、ちょっと一言いいたくなるわなぁー

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:32:39.56 ID:VcJOhSVL0
広辞苑にでも文句言ってろw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:36:28.63 ID:RMwr/Lul0
妻じゃないの?
俺は常にそう紹介してるけど…
まあ、相方とかツレとか言わなきゃ何でもいいよ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:37:34.42 ID:sLKmZHO20
確かに嫁はおかしい、愚妻って言えよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:40:41.49 ID:TT6KW3Xl0
嫁の呼吸
かと思った
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:42:08.22 ID:WsyqxHIw0
関東の一般人は「嫁」なんて言わないよ、関西の芸人さんたちが良く使ってるなって感じ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:47:44.71 ID:zsLYWaDj0
>>39
芸人じゃなくて関西では嫁さんが一般的なんだよ
妻なんて言うと何カッコつけてと笑われる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:51:42.27 ID:oALSdaNc0
>>43
関西でもカミさんとかだよ
ヨメ呼びしてるのはお察し層
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:44:52.55 ID:YGVRgK6H0
渡部を誹謗中傷してる雌豚肉便器達にもいってやれ加藤
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:46:26.80 ID:EPQoAdk00
単なる揚げ足取りだよね
こういうのって
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/03(木) 17:55:39.60 ID:1HQRklhd0
うちも嫁って呼んでるけど、本人が気に入ってるんだよなぁ
意識高い系の社長に「それ間違ってるよ」って言われたことあるけど、嫁って呼ばれるのが気に入ってるんだから他人が口出すんじゃねぇよと怒ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました