副首都要件「特別自治市」に 国民大阪、維新の都構想へ対案

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:51:20.94 ID:NMkpQWgj9

国民民主党大阪府連は10日、高市政権が進める「副首都」構想を巡り、政令指定都市を道府県から独立させる「特別自治市(特別市)」を要件として訴えていく方針を確認した。所属地方議員らを集めて大都市制度の在り方を議論する勉強会の初会合で確認。日本維新の会が要件とする「大阪都構想」への対案として打ち出す狙いだ。

トップを務める足立康史参院議員は「現状維持か都構想か特別市か。三つの選択肢を、有権者に分かりやすい形で提示する」と訴えた。国民は特別市制度のたたき台を早期に提示する構えで、勉強会はこれを受け大阪の視点で分析・検証する。

2025年11月10日 19時28分共同通信
https://www.47news.jp/13434487.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:52:00.82 ID:y6oGZdmQ0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:52:43.83 ID:fDEXCtD00
藤田切れない維新はいらないから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:53:26.01 ID:+MT6JQOA0
ネオ政令指定都市
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:53:30.95 ID:x/mBXPF20
維新は利権の臭いしかしねえわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:53:52.36 ID:lPDQCQbq0
韓国みたいにするのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:54:05.95 ID:TGHGunF+0
利権の鬼反社集団
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:54:44.66 ID:kenXrWkw0
正式に大阪民国になるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:55:02.17 ID:V/q9VCB90
大阪市民だが都構想だろうが対抗案の特別自治市だろうがどっちにしろ大阪を特別視することには反対
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:02:48.44 ID:/4y3x1CB0
>>10
お前生まれ育ちはどこなの?w
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:57:19.92 ID:nD+sux0Q0
あ、だ、ち!!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 19:59:49.70 ID:Em35sSP40
いや同じ土俵に乗るなよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:09:52.72 ID:BqvBFpfW0
特別区でいくと「大阪市がなくなるんです」だけで負けるからな
中身は関係ない 他の場所でも同じことになる
市でいくほうがいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:12:58.98 ID:iGsMvtmU0
ハブられた国ミンスが今更必死こいたところでまともに相手にされんわ
同じハブ仲間の媚中公明とでも組んどけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:15:21.85 ID:6QKa5SXY0
東京は単に嫌われてんだよ
東京周辺の連中は嫌われを気にする割に嫌われセンサーの感度が悪すぎるんだわ

全国的には、自分で考えてるほど人気ないローカルだっていう自覚が欠如してる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:15:55.83 ID:6QKa5SXY0
関東人に正義感はない
あるのは無能ゆえの嫉妬とひがみ根性だけw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:19:19.76 ID:NRwpQGjV0
足立てアンチ維新の代表選手
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:25:00.92 ID:d8Zezjqo0
特別自治市って事はアレか、大阪市を都道府県と同格の自治体にするって事か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:27:47.17 ID:nzto4CRp0
大阪でやっても意味ない
滋賀辺りでやれよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:28:23.96 ID:O95UIEDv0
大阪市を広域行政から切り離すのか
大阪府が納得しないんじゃないか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:31:35.99 ID:vyi7zRWq0
>>23
まあ大阪府も維新だから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:35:13.96 ID:GNUVauxg0
>>21
>>23
大阪府の県庁所在地は堺にでもなるのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:34:51.09 ID:nSt/PLgx0
ついに大阪民国か
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:46:18.60 ID:/n/uwVGJ0
土地転がし

だめですよ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:51:52.89 ID:GMo0WjLV0
これが当たり前の話よね

これで名古屋や横浜、神戸、札幌が候補にあがってくる

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:58:29.29 ID:N7DTKjVp0
>>32
北海道の道庁所在地は富良野にしてほしいわ
地理的にバランスいいし、もっとも「らしい」都市だわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:53:45.22 ID:GMo0WjLV0
特別区構想は、県割が細かい大阪、東京、九州や北陸などの優遇された県庁税金パワーがある地域でしか使えない

県がデカくて税金面で不利だった札幌や名古屋の市を解体したら、どんだけデカいと思ってんの?
んなもん特別区にできるはずないだろう

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:57:50.25 ID:w+KEDdd90
新首都 仙台
副首都 東京大阪
これでいいよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:58:15.71 ID:gYG0hd5C0
中国の特別人民自治市になるのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 20:59:14.03 ID:fMjvJbWW0
地方交付税交付金はなしでいいってことだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました