内閣府「中国経済ヤバイ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:20:33.53 ID:/jML3yx50

内閣府は14日、世界経済を分析した報告書「世界経済の潮流」を公表した。先行きのリスク要因として、中国の不動産市場や地方財政の悪化による経済の下振れを挙げたほか、同国の若年失業率の上昇も注視する必要があるとした。半導体などを巡る米中貿易摩擦の解決や緩和は「容易ではない」と指摘した。

 報告書によると、中国の不動産市場の低迷により、地方政府が依存する土地使用権譲渡収入が減少。加えて、公式統計にカウントされない隠れ債務が地方政府に存在している。不動産企業や地方財政などの破綻が生じた場合、金融収縮や消費マインドなどの低下を通じて景気が下押しされる恐れがあるという。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/08/14/0016698891.shtml

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:21:11.95 ID:j3JiiC3L0
そんなことないアルよ?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:59:05.29 ID:OBFy7qqw0
>>3
ないのかアルのかどっちなんだ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:21:12.33 ID:h0vFV9ZR0
べつに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:21:26.97 ID:A8Z7sgEf0
一生懸命呼び込もうとしてるけど、スリしか来ねーよ
中国金ないもん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:22:26.07 ID:hpDDTj1/0
ウソぺこでしょ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:22:45.74 ID:jlEi2JpJ0
今回はガチだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:23:45.95 ID:lcEdV37F0
言論統制してるんだっけ
景気悪い系の発言で逮捕されるって
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:23:49.66 ID:MN7eiYpX0
不動産関係はマジでヤバいけどITテック企業は凄いな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:40:16.57 ID:6VBeHK8Q0
>>9
そのテック企業に出資してるのが不動産デベだったりするからな
出資金の一切引き上げとか余裕余裕
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:24:32.54 ID:Zfch4tJu0
よその事言ってる場合か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:24:36.62 ID:67fKJP0G0
人民「ニホンにヒナンします」
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:25:48.22 ID:lSAuY1+z0
>>12
非難?いつもの事でしょ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:24:41.21 ID:Wi9121xB0
また王毅さんがファビョるぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:24:54.54 ID:ucGpr4td0
キンペー怒りの蜂蜜ラッパ飲み
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:25:18.02 ID:UN2XzhuH0
アメリカ「中国経済ヤバイ」
イギリス「中国経済ヤバイ」
インド「中国経済ヤバイ」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:31.86 ID:zjHbgfBF0
>>15
日本「中国経済そのうち良くなる。」
日本メディアヤバい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:25:24.67 ID:/Gok31iC0
墓標のようなビル群が立ち並ぶ
リアル北斗の拳かリアルマッドマックスの世界観クル?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:25:54.58 ID:0pGAv3t00
バスに乗り遅れるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:26:28.05 ID:xCYyQNGo0
おまいう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:26:42.14 ID:IhgcaH6o0
逝け
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:26:52.87 ID:1QbYWvLu0
毎年恒例の中国崩壊論の時間がやってまいりました
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:52:54.85 ID:UFOgTk2x0
>>21
ここんところ毎年確実に悪くなってきているが
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:53:52.14 ID:k3Cy6rL50
>>124
やっぱりコロナ対策がとどめを刺したと思う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:26:58.63 ID:EjK5S7Qt0
これ日経新聞どーすんの?www
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:27:00.81 ID:OszlpNLs0
ビルがいっぱいあるから大丈夫だよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:27:35.16 ID:lIcg1sHT0
日本はどうなんだよW
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:20.00 ID:P1EqAGXV0
>>24
中国の影響でさらにヤバくなります
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:27:37.11 ID:1QbYWvLu0
他人の心配してる場合かっつの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:27:57.43 ID:o/MJIPn00
何時もヤバいから問題ないアル
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:03.17 ID:mgq6aCq20
中国バブルは崩壊しないよ
爆発するんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:24.02 ID:yKQruRgq0
図体でかいから盛り返すの大変だろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:29.69 ID:S958iuCQ0
死ぬほど元刷ってドルに交換し続ける簡単なお仕事
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:45.15 ID:LBAo68nf0
バブルが崩壊しましたって言わなきゃ崩壊しないのが支那竹
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:08.11 ID:/Gok31iC0
>>31
質量(負債)を蓄え過ぎると重力崩壊して
ブラックホール化しそうだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:28:47.54 ID:cn4Rqzap0
ヤバイってなんだよ
中国愛してるって意味かよ
お前ら中国ヤバイぜ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:29:21.46 ID:S8+7k7UV0
その前に日本の方がヤバいだろw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:29:33.37 ID:gLodQ9HT0
経済がヤバくなって成長要素なくなったら
後は戦争仕掛けるとかなんだよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:29:40.60 ID:Gp0eB85s0
中国が日本を占領する日も近いアルよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:29:57.47 ID:xx8UMjDk0
ひとごとじゃねーだろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:30:17.04 ID:1QbYWvLu0
デフレに入るかもってだけ
中国政府は日本がやらかしたバブル崩壊の二の舞にならないようブレーキを踏んだだけっていう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:30:30.35 ID:TO4N3yh50
賢い企業はもう損切りしてる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:30:30.56 ID:pvH6YVR20
大恩ある中国のために我々日本で何か出来ることがあるのではなかろうか
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:52.80 ID:/xR310Rc0
>>39
中国人にガソリンぶっかけて皆殺しにしてあげる、とか?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:48:40.28 ID:kv0HVkce0
>>39
入国禁止とかやな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:49:37.09 ID:g2567Mi20
>>39
日本に大恩があるのが中国の方や
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:31:25.24 ID:wuWxEmN20
日本でヤバいのはまともな収入のない奴だけだろ
物価高だけど今スゲー景気良いぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:31:26.16 ID:SMbrSF6E0
日本大暴落来るぞ
俺は日本株なんか買わないからどうでも
良いけど
儲けたい奴は全力で売り建てとけw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:36.70 ID:nPxowkmY0
>>41
今のPER水準で円安基調で暴落なんか来るわけねえわ
5%10%下がって暴落暴落と騒ぐのが関の山
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:49.71 ID:XSyIgbJA0
>>41
秋からNISAで更に上がるから見とけ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:32:13.92 ID:uBsQn/QK0
地震と同じで予知してもあたない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:32:38.30 ID:db7oCPRJ0
実際ヤバそうだよな
不動産バブルの崩壊に極度の失業率
これからどうすんのかな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:32:59.87 ID:j9yjAm5D0
寝そべり族元気かね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:00.82 ID:K9x6Quve0
中国はバブル弾けたよ
完全に日本にシフトしてる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:16.42 ID:1QbYWvLu0
中国の景気が悪くなれば中国が最大貿易国になってる日本が大ダメージを受けることになる
日本は景気がいいから大丈夫とか言ってる馬鹿は経済の基本を勉強してこい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:27.42 ID:er3D8nqu0
>>47
そりゃ韓国のことでは、中共向けの統計ソースを貼りましょうか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:38:55.86 ID:K9x6Quve0
>>47
日本企業はそれを見込んで既に数年前から撤退してるの知らないのかいな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:51:01.21 ID:pWItP4Qe0
>>47
日本の対中貿易率3%
韓国の対中貿易率19%
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:23.45 ID:er3D8nqu0
そりゃ、外資が9割引き上げられて、利益も9割減ではなぁ
所詮ハリボテ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:50.09 ID:og031abG0
いや先ず日本を心配しろよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:24.03 ID:SncGt+660
>>50
日本は今好景気だろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:33:53.18 ID:8hn0Oq/j0
そろそろ良いか

ちゃんとソース確認しようぜ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:05.74 ID:ODI9SYQy0
まだシナから撤退してないバカは助けないよ宣言だろうね

2020年に安倍内閣がシナに進出していた日本企業に対してシナから撤退する費用の8割補助金出すよって法案作ってさらに菅内閣も踏襲していたのに居座っていたバカは最後のチャンスを失ったわな

シナと一緒に沈め

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:16.80 ID:k3Cy6rL50
流石に「いつまで崩壊言ってるんだ」勢も消えたな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:35:53.08 ID:pngvTmvl0
>>54
失業したかもな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:23.42 ID:MG2VP7PB0
何故か経済成長するから大丈夫
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:23.90 ID:NQO73Zbc0
伊藤忠は社員がスパイとして逮捕されて、目が覚めたんじゃなかった?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:08.41 ID:er3D8nqu0
>>56
元社長の中共大使の丹羽のことは、民主党と一緒に絶対に忘れないからな
東京都知事だった石原慎太郎しか意見を堂々と述べていない
伊藤忠は含むファミマは売国奴
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:51.23 ID:IT5jmDKZ0
この影響による次のクラッシュ発火点は日本になるという話もあるね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:34:53.48 ID:K7ivtUZo0
アメリカの不動産もかなりヤバイ領域にあるんだがね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:35:35.25 ID:qIfEzJPZ0
中国が風邪ひいたら日本は失われた〇年どころか失われた国になる
中国が倒れたくらいで仕事は戻ってこない
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:42:43.08 ID:k3Cy6rL50
>>60
そうならない様に何年も前から脱中国やってる
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:36:07.20 ID:Jov/nWft0
10年前から言ってるよな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:52.58 ID:aarKHrR+0
>>62
とっくの昔に爆発したんだろ
俺等が見てるのは残光
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:38:34.50 ID:ysO+6Y5j0
>>62
さすがに今回は中国も隠しきれない
ゼロコロナ政策から大量倒産に大量失業
これでどう回復させるか見もの
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:16.35 ID:xfuVH22T0
>>62
ドル円160円とか言ってる連中が130円台でもお構いなしに日本に資産逃がしてたんだが
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:52:26.58 ID:8aefUh950
>>62
密かに進行してたけどもう可視化されされ始めたからな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:36:16.81 ID:IT5jmDKZ0
この掲示板はNHKでやって隣のお爺ちゃんが話題にするまでなかったことになるから
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:36:45.39 ID:FRjXVa8F0
>地方政府が依存する土地使用権譲渡収入が減少
地方行政がお亡くなりになったら餓死者が出るだろうな
地方の役人は給料が出なけりゃ役所の資産や備蓄倉庫の中身を売り払うだろう
もう倉庫の米は無くなってるという話もあるし
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:07.71 ID:jeD/UYDc0
勘弁して~
洪水の影響とかどうなんだろう
逞しく復活しそうだけど
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:16.31 ID:JXo5keOQ0
中国は数字出してこないしというか倒産させないようだし
資産の海外流出極度に嫌ってて元から資産持ち出し出来ないし
外資はとっくに逃げ出してるしで中国以外への直接的な影響はかなり限定的になるかも
中国より韓国の方がヤバイんでないかね
これから年末にかけて償還やらイランへの支払いやらでデフォルトならずにやり過ごせるのか?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:40:03.42 ID:1zWtYdol0
>>67
韓国は絶対に日本が助けるように出来てるんで心配無用です
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:42:10.11 ID:JXo5keOQ0
>>86
もう無理だよ~(⌒∇⌒)
支払いはそこまで来てるべ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:22.11 ID:fbRh9FMS0
ロシアとちゃうのは自給自足できへんことやな
経済死ぬときは血みるで
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:37:26.29 ID:IT5jmDKZ0
政府がいってもソース要求するというし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:38:22.93 ID:lTsY+S980
潜在的債務は天文学的
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:38:28.18 ID:Ju7EQKuj0
早かったなぁ…
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:38:35.77 ID:PYpT/Im00
もう少しなんとかならなかったのかよ
余った金で入居者いない高層ビル建てただけかよ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:40.07 ID:JXo5keOQ0
>>76
人民も使わない高速鉄道も作りまくったよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:02.29 ID:7HL5lwmU0
日本のバブルも弾けてすぐには影響出てこなかった

中国の不動産パブル弾けたのが二~三年前、その間に何もしてこなかったので今頃になって表面化してきただけ

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:33.39 ID:Vn8tgUpu0
とうとう仮想通貨が焼ける時がきたな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:33.82 ID:uQLd2L040
5chでの執拗なtiktokの宣伝はなんなの?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:39:34.47 ID:1PAy9h7L0
時間差とか、重力収縮とか
恒星の終焉みたいな表現だな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:40:15.59 ID:cvlYmB610
そんなに経験があるわけではないけれど、
経験的にこうしてヤバイヤバイ言ってるうちは大丈夫なんだよね
本当にダメな時は音もなくシュッ、ポンッと終わる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:40:30.84 ID:Avc7aJGq0
不良債権など存在しないと言い張れば存外誤魔化すことは可能、但し、年月が経てば経つほどコケた時点での悲惨さが増幅する

いよっ❗ポストソヴィエト‼

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:41:46.91 ID:VxrvQ4Ln0
またキチダはODAだけでなく金ばらまくのか!?
もう日本は衰退国なんだから金引っ張ってこいよ!!
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:41:50.79 ID:Y/w05I5v0
結局インバウンドで中国人は来るの?来ないの?来たら買い物するの?しないの?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:43:17.62 ID:C7BggFIA0
まともな国ならとっくの昔にバブルが崩壊してたんだが、共産党独裁国家の強権でここまで崩壊先延ばしされて、バブルの泡が数百倍に膨れ上がってしまった。
共産主義国家のバブル崩壊がどんなもんになるか見ものだな。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:45:03.02 ID:k3Cy6rL50
>>95
日本よりデカいバブル崩壊と少子高齢化、就職氷河期。
どうなるんだろう?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:45:56.26 ID:Ud+e691G0
>>100
年寄りの延命せんかったらいうほど負担無いやろ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:43:40.40 ID:hpDDTj1/0
まぁ~ロシアの戦争しだいやない?
まだAIIBでだました金をぶっ込めば、二、三年逝けるだろw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:43:44.64 ID:8TGtZFv00
さっき中国の人気観光地から中継してたけど賑わって楽しそうだったけど
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:46:20.89 ID:k3Cy6rL50
>>97
日本だってバブル崩壊は91年って言われてるけど、
不況は95年位から。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:48:28.13 ID:1PAy9h7L0
>>104

波があるだけ、落差でみないと
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:49:59.18 ID:sK8JKK3V0
>>97
そら別に全員がいきなり貧しくなるとか言うもんでもないし
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:44:26.53 ID:AsnTAKEH0
ゲハ的視点だと名越が無事そうならそれでいい
ネットイースでも何か一つはヒット飛ばしてアンチを黙らせてくれ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:44:57.85 ID:g2567Mi20
これもしもマスコミも大合唱に負けてAIIBとか加盟してたら
日本の息の根が確実に止まってた
マジでテレビと新聞って害悪でしかない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:47:17.70 ID:JXo5keOQ0
>>99
当時安倍ちゃんで日本は助かったな
できれば今も安倍ちゃんであったならどんなに良かった事か
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:45:29.67 ID:sK8JKK3V0
日本政府がこんな事言うってことは
もうどうしょうもないんだろうな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:46:20.31 ID:QXSA/U8l0
ハゲ鷹も食い尽くせないほど大きなエサだろうな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:48:58.22 ID:IxlDlIc00
西側のルールでは債務不履行だと経営破綻認定されて不良債権は強制的に精算される。
こうして腐ったリンゴは籠から取り除かれるのだが、中国は違う。
債務不履行でも破綻認定されず、不良債権も整理されない。
なのでゾンビ企業は死んだ状態で赤字を垂れ流しつづける。
そのツケは銀行や人民などの債権者へ押し付け、その結果籠のリンゴは全て腐るwww
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:49:03.20 ID:Ix9jbqTw0
今後は日経の軽薄な手のひら返しに注目したい
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:49:57.02 ID:hXLXqtl+0
内閣府はネトウヨ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:50:21.52 ID:LZ+Rhi6e0
中国は傾いてきてるから日本も巻き込まれるところは一緒に倒れるな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:50:22.27 ID:Jn1OYDQ70
お前ら嬉しそうだけど、中国にはそこそこ元気でいてもらわないと西側諸国にとっても痛手だよ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:50:41.45 ID:1PAy9h7L0
日経、テレ東って言えば
先日韓国の超電導を大々的に報道してたな
株価操作だったけど
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:53:48.00 ID:Ix9jbqTw0
>>115
あいつらは散々調子良い事だけを喧伝しておいて
コケたら一言コメントで切り捨てだからな
かつてのマクドナルドの扱い見てドン引きしたわ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:50:53.02 ID:fB3KyGZ60
こういうのよく出るがなんともない
さすがに気がついた
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:51:28.88 ID:hNgMt3CV0
>>1
毎年言われてね?
しかし中国の不動産バブルが終わるといよいよヤバいな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:51:40.73 ID:/RbQPtAB0
地球ヤバイ!
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:51:54.77 ID:o9Lr3HzI0
内閣府「一応言っといたので後は知らんぞ」
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:52:16.35 ID:hSb4lnOJ0
日本経済の方がもっとヤバイ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:52:50.78 ID:JbS4HvFg0
これはなぁ
米中日が大人にならないといけないよね
例えば高度中立国でありアジアのバランサー国でもある韓国を頼るのも一手だ
中国に対して制裁の手を緩められない米日のメンツもあるが、中国企業が韓国で事業を行うことでその範囲は制裁の対象外とすることも考えられる
韓国を経済の非武装地帯(DMZ)とする方策だ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:54:13.13 ID:5JlUSRid0
ロシアみたいに国民に畑配って「いざという時はこれで食ってろ」ってやり方が賢いんじゃないかと思えてきた
経済がどうなろうがとりあえず食ってはいけるというのは強い
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:54:13.80 ID:1PAy9h7L0
日本も1990~2010年の間、そこそこ景気が良い人は居たんだから
中国の下り坂は日本全体には好影響でしょ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:59:02.12 ID:N2OaF2b90
>>128
中国は日本の一番の貿易相手で
日本の貿易の20%以上、アメリカより大きい
そんな国が不景気になったら日本に好影響なはずがない
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:59:44.10 ID:JbS4HvFg0
>>128
何言ってるんだ?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:54:29.81 ID:pJWDhowG0
台湾攻め込んで、話題を逸らすアル。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:57:12.28 ID:k3Cy6rL50
>>129
最近冗談に聞こえなくなった。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:55:13.34 ID:pxrjlHWg0
ビザで入国制限しろよ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:56:44.32 ID:K9x6Quve0
お前らトヨタも全固体電池へのシフトするのにいつまで中国って言ってんだよ。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:56:51.02 ID:2uGsrwQW0
親中のパナが逃げたくらいだしな
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:57:04.14 ID:Zh5uGGMp0
今日の下げはそれか
お盆休みで休場かと思ってて逃げれなかった涙
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:57:32.52 ID:g/223+g80
巨龍屍す!
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:58:51.69 ID:Avc7aJGq0
国内的な投資マインドが冷えはじめたので非常に逃げづらい外資系企業への依存度が高まる
ところが消費者も購買力は落ちてゆく

だから逃げられる外資は全力で逃げる算段を進める

もう おわりだね きーみが ちーいさーくみーえる

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:59:16.74 ID:2uGsrwQW0
次はベトナムとかインドあたりに行くんでは
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/14(月) 17:59:26.90 ID:1PAy9h7L0
強制的に、、、

小渕もと総理が殺され
橋本もと総理が殺された

コメント

タイトルとURLをコピーしました