
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:52:51.17 ID:D366mU7E9
内定辞退せず2社に就職?売り手市場の「トンデモ新入社員」母親がまさかの一言
4/21(金) 8:55 SPA
https://news.yahoo.co.jp/articles/9763ed54d7b47daa56502771b453130e302b0e1d多くの企業が新入社員を迎え入れる春。新卒はもちろん、転職してきた人たちで職場の空気は一変する。だが、業務内容や職場環境など、人により理由はさまざまだが、せっかく就職したにもかかわらず、すぐに退職してしまう人もいる。
複数の企業から内定をもらったら1社を選び、ほかは辞退する。これが常識なのだが、内定辞退をすることなく、4月を迎えた男性がいる。大きなトラブルを引き起こしているのだが、淡々と出社している。
今回は実際に起きた事例をもとに、内定とその辞退について考えたい。本記事の前半で具体的な事例を、後半で人事の専門家の解決策を掲載する。事例は筆者が取材し、特定できないように加工したものであることをあらかじめ断っておきたい。
事例:2社から内定承諾したまま就職
2023年4月に中堅メーカー(社員数500人)に新卒で入った金田義人(仮名・23歳)は、昨年春の大学4年時に2社から内々定を得た。その後、いずれかを選ぶべきだったが、迷うものがあり、辞退しなかった。10月1日に2社から正式に内定となる。早いうちに1社の内定を辞退すべきだったが、決断できなかった。
結局、1社(中堅メーカー)を決めたのが3月。それで4月に入社した。もう1社(A社)には、4月以降も内定辞退の連絡すらしていない。A社は、金田が入社式に来るものと思っていた。人事部は「出社をするように」と金田の自宅に電話を繰り返した。
男性は電話に出ない。それもそのはずで、昼間は入社した中堅メーカーで働いているのだ。A社から、ついに抗議の手紙が自宅に届いた。それを読んだ母親が、電話で抗議をしてきた。「息子がそちらに入社しないこと自体が、内定辞退でしょう?」。A社の人事部長は「わけがわからない」と漏らす。
形式上2社に入社できる?
大手士業系コンサルティングファーム・名南経営コンサルティング代表取締役副社長で、社会保険労務士法人名南経営の代表社員である大津章敬さんに取材を試みた。大津さんが、まず今回の最も根幹となる問題を指摘する。
※全文はリンク先で
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:52:57.99 ID:JrceCWo70
- 旧統一教会の被害者が救済されることを願っている
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:54:29.67 ID:2Va0Cwh70
- 嘘くさい作文
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:54:52.62 ID:T+k8qUrC0
- 内定出した人事も見る目無いw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:55:39.28 ID:h1SesdJ/0
- これいいな
複数社内定でそのままにしていたら給与複数社から振り込まれるんだろ?
みんなやりだすかと - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:58:00.99 ID:sJrYKQLu0
- >>5
無断欠勤は無給だろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:58:16.62 ID:MNU+hKCr0
- >>5
勤務日数ゼロで給料でるんだろか - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:01:51.08 ID:ERL7x3s10
- >>5
そんなアホな会社あったいいなw
雇用契約してないのに内定だけで給与払うとか…w - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:04:15.33 ID:BPFjhft70
- >>5
会社側はどうやって銀行の振り込み先が分かるんだろうか
内定ではまだ振り込み先教えてないはずだが… - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:55:57.04 ID:ZZP0TNL10
- 内定に拘束力は内からな
これは企業がアホ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:56:01.30 ID:jxfjK2j30
- >>1
片方は3月から出社で片方は4月からの出社で、3月からの方で働いてみてからそっちは辞めて4月からの方を選んだことならある
実際に働いてみてから決めたいじゃん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:56:29.60 ID:b0MyH82+0
- なんでそんな人を採用したの?w
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:56:32.35 ID:iH30Aupd0
- 完全に作文じゃんw
こんなキチゲェ企業あるわけねーだろw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:56:35.04 ID:2soHcFn50
- まあ、まともな世代を切り捨てて利益優先z世代雇用したんだから自業自得よな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:57:11.19 ID:75AYE2gY0
- 新しい働き方改革
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:57:32.40 ID:w2Ok90i80
- これを採用した自分たちのミスだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:58:22.74 ID:7sspD9ly0
- 契約を何だと思ってるんだよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:58:44.61 ID:N8MJ3Cij0
- まだ契約してないだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:59:47.00 ID:xO63hogh0
- >>16
え? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:00:22.68 ID:aycyzvmZ0
- >>16
ソースによると、10月1日の内定の時点で労働契約が成立するそうだが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:00:34.48 ID:MNU+hKCr0
- >>16
入社時に雇用契約書出させるようなアホ会社もあったりするから、さすがにそれはやめとけつー話やな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:59:05.91 ID:gidSpOxG0
- 本当ならこのバカ親にしてバカ息子在りという感じ。
バカの血筋、
七代バカになるように祟られてるんじゃねーの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:59:12.39 ID:RWZqUCTp0
- 別の息子を仕立てて通わせてたらバレないな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:59:45.45 ID:XU3bJdnW0
- 嫌がらせで抗議しときゃいい
こういう奴は採用しても後々トラブル起こすからな
断りの連絡もできないのは社会人として失格 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 10:59:57.29 ID:ZhOSEYNf0
- 普通入社式の前に何度か集められて、色々説明されたりとかあるやろ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:00:04.85 ID:4Q7RGij80
- >>1
社会経験の乏しい女性に常識を求めるのが間違ってるだろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:01:02.46 ID:V+4Al0NU0
- 雇用契約結んだの?内定だけなら拘束力ないでしょ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:01:44.56 ID:+Ol+P9460
- むしろ影武者を使うとこだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:02:01.19 ID:e2j1CzxB0
- 自分さえよければ!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:02:28.89 ID:VkRPSyh40
- 嘘くせえ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:02:35.89 ID:fJmmL+Oq0
- 1日おきに両方出社すれば良い
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:03:22.33 ID:z8Tp3LVB0
- 毎年すぐやめたりキチゲェ新入生がいるって記事で見るけどさ、つまり面接に意味がないことが証明されている
結局のところ、学歴や模範的な回答だけで見ていて中身なんて見ようとしない
採用基準は「すぐやめない人材」なのにすぐやめてるのばかりだろ
面接基準を変えない限り企業の自業自得なんだよ
おかしいと思うが採用側に問題がある - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:03:35.28 ID:MHe5Uegp0
- 週休労働3日の会社ならダブルワーク可能だな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:03:37.06 ID:qBei8hfe0
- 入社日に社会保険が発生するため
二重に入社してるかは人事総務が
入社10日後くらいにわかるはずですが。
社会保険の手続きが無い以上は
入社していないよね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:03:40.88 ID:RWZqUCTp0
- 複数の内定先に便利屋みたいな人や就職先無い人を何人か雇って行かせたら
どんなになるんだろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:03:54.62 ID:LQSl04GW0
- 母親の言う通りだ
(´・ω・`) - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:04:15.26 ID:0zQE0cj70
- Z世代もアホなら親もアホだわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:05:39.29 ID:7DftJd100
- 普通初日に雇用契約結ばね?
それに最初は試用期間でしょ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:05:48.57 ID:GNgRzuRl0
- 作文だと思うが実際にやったら契約違反だからな
社会保険加入やらですぐバレるし
下手すりゃ訴えられる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:06:14.86 ID:0sEEFtno0
- うちの会社に卒業できません、10月に入社しますって言い出した新卒が居るなぁ〜
まっ過去にも居たことは居たけど
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 11:06:17.38 ID:k1V1JboJ0
- 副業禁止なん?
コメント