全宇宙の銀河は8兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:08:48.75 ID:YUVKniHK0●

地球がある銀河すら探索できずに人類は滅亡する模様

画像 銀河
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

画像 地球
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

画像 ボリビア国 ウユニ湖 星空
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

画像 アンドロメダ銀河
https://i.imgur.com/ybAH1ui.jpg
2
https://i.imgur.com/xzP43HO.jpg
3
https://i.imgur.com/QHjTeLa.jpg

http://biz-journal.jp/i/2018/01/post_21869.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:09:00.27 ID:YUVKniHK0

最後のフロンティア
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:11:02.98 ID:5OqqwtzG0
観測からわかった光速30万キロメートル毎秒が
速度の上限であり越えることはできない、てのはわかったが
なんで30万キロメートル毎秒なの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:11:26.32 ID:5OqqwtzG0
宇宙スケールからみて遅すぎだろ光
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:19:10.22 ID:fYsXwdhM0
>>4
奴は四天王の中でも最弱
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:12:03.06 ID:rwAAwNtf0
宇宙には宇宙人は沢山いる
ただ地球の寿命が来る前にそれに地球人が会うことはない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:12:47.52 ID:8W4+eq5q0
秒速100億光年なら全部まわれる?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:20:24.74 ID:w12E8Tfg0
>>6
それだったら、どこでもドアを開発する方が現実的かな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:12:49.77 ID:ufAZ8u380
空間をねじ曲げろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:12:58.99 ID:BQb5ZlUA0
人間はまず重力から解放されて高次元の生物にならないと無理
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:14:27.21 ID:lx1jYIHR0
宇宙の事考えたら寝れないお休みみんな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:14:32.73 ID:5OqqwtzG0
宇宙全体からしたら物質空間て極めて少なくてほぼからっぽ

ていうか元素てほとんどが空っぽで確率的に分布する素粒子の雲をみてるだけ、とか

つまりこの世のほぼすべてがからっぽじゃね?

つまりおまえらのあたまは空っぽ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:15:30.51 ID:5OqqwtzG0
この世(全宇宙)は99.99999%からっぽなんだぜ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:17:50.21 ID:uj6V8PL/0
アンドロメダ銀河なんて
行かなくても向こうから来てくれるだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:19:57.28 ID:i6gS9FCP0
アンドロメダは向こうからぶつかってくるぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:21:58.94 ID:5IG1+L/h0
アンドロメダお前だ宇宙人だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:23:07.44 ID:bDYVhzQ+0
まあ別に不思議は無いよ。
海洋生物が月に行けずに種が絶滅するのと変わらん。
人類種が繁栄できる範囲なんて限られてるだろうな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:23:53.95 ID:qJ/kJ6uk0
身の回りに無限のものって無いから
無限の宇宙というのは理解を越えてるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:26:01.40 ID:Wq3EsSGU0
地球でニートしてけってことか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:27:04.56 ID:X0RvEQwp0
銀河と銀河が衝突しても、銀河内の恒星はまず衝突することはないんだってな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 21:27:30.18 ID:YUVKniHK0

地球部屋おじさん

コメント

タイトルとURLをコピーしました