- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:33:54.30 ID:imSzA7mn0●
高齢者による交通事故のニュースのたびに話題となる「運転免許返納」。しかし免許を返納したものの、外に出る機会が減るなど、
生活のことを考えると一筋縄で行かないのが現状…。11日、愛知で行われたのは、自家用車に依存しなくても生活しやすい社会を目指す取り組み。切り札となるのは「ゆっくりカート」です。
免許返納後のお年寄りの救世主を目指して作られた、その名も『ゆっくりカート』。ゴルフカートを改造して作られています。
お年寄りの新たな移動手段になればと、春日井市の「高蔵寺ニュータウン」で行われた実証実験。市と名古屋大学が共同で行いました。
この「ゆっくりカート」は、その名の通り…。
(リポート)
「ゆっくりカートはどのくらいの速度なのか、ちょっと並走してみますね。(走って…)私のジョギングくらいの速さですね。
これは確かに車よりもゆっくり、ゆっくりですけど着実に前に進んでいます」最大時速は15キロ。自転車を普通にこいだ時と同じくらいの速さです。
スーパーやバス停さらには郵便局近くなど、地域内36カ所に乗り降りする地点があり、利用者はその番号を電話で伝え予約。あとはスタッフが運転する「ゆっくりカート」に乗り込むだけです。
料金は無料で「ちょっとそこまで」という時に便利です。実際に試したお年寄りの評判も上々…。
76歳の女性:
「免許返納した時に、お買い物や郵便局に来たりするのにこれがあると便利だなと思いまして。やっぱり女性は自分の目で見て、選んで買いたいという要望が多いみたいですね。
足がなかったら諦めようかなとか思いますよね」76歳の男性:
「思ったより良かったです。歳くうとね、足腰が痛くなってね、石尾台は高台にあって坂が多いもんですから」と男性が話す通り、かなり急な坂道で、歩きではちょっと…という所でもスイスイ。カートの屋根には位置情報を把握するためのセンサーがついていて、将来的には無人の自動運転化を目指します。
春日井市 多和田良造課長:
「地域の高齢者の皆さんとか子育て世代の方で、交通手段がなかなか確保できない方に、こういうサービスを提供できればと考えています」この実証実験は11月22日まで行われます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00025278-tokaiv-l23
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:34:43.76 ID:iwIpLsn80
- 邪魔くせえ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:34:49.28 ID:yfiVRsEH0
- ヘッドライトの位置に饅頭が!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:35:53.16 ID:PanaItCc0
- 日本最古のマンモス団地がある春日井
売りはサボテン - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:35:55.32 ID:aBZ2W2sF0
- ゆっくりしていってね!!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:36:05.61 ID:76yNlrCi0
- 年寄りよく乗ってるカート欲しい
乗るのに年齢制限なんてないんだろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:36:32.61 ID:0tnVoF490
- 飯塚様がこんなもので満足するとは思えない
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:58:21.84 ID:0PD4LVTD0
- >>7
ぶつけたら人が死なないのは不良品だよな。人を何人殺しても逮捕されないのから車にカネ払うんだから。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:36:47.32 ID:3trsHZYc0
- カート代や人件費はどこからでてるんだよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:38:25.55 ID:pZceNGOw0
- >>8
ゼーキンに決まっておろうが!! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:37:29.87 ID:Xg0JB3NP0
- 国道に出てこなければいいんじゃない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:37:35.85 ID:hCMnw1kp0
- まぁ年寄りの一番の敵は「階段」なんだけどなぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:38:07.16 ID:HAG/1Wmf0
- ここはニュータウン内の主要な道路がクソ広いから比較的条件が良い
ただ坂と凹凸の多い地形にあったペイドリアンデッキ(歩道橋みたいなやつ)が当初計画より省かれて骨抜きになってるから
本当は速度を5km/hくらいに落としてそっち走らせた方が良いような気もする - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:39:22.28 ID:HAG/1Wmf0
- >>11
追加、ペイドリアンデッキを充実させてそっちを走らせた方が良い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:55:35.75 ID:h8bHGTzR0
- >>15
そのロッキーの恋人みたいな名前のデッキ片付けてこい - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:04:58.62 ID:ZI2pRGUy0
- >>11
ペイドリアンて何?
ロッキーの嫁? - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:06:31.10 ID:R9dIomAe0
- >>11
ペデストリアンちゃう? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:38:44.90 ID:MboC2sKi0
- こうゆうカートで環八走ってるボケ老人がいてまじ轢き殺したかったわ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:58:16.71 ID:UrFI+zAE0
- >>13
国道バイパスの内側車線をシルバーカーで逆走している老人を見たことある
渋滞の原因になってたw - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:16:56.96 ID:gY1S8Unc0
- >>13
地元でもたまに見かけるけど
環八であれはエグいな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:39:10.02 ID:WdvxBZlz0
- ゆっくり園児の列に突っ込むんですね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:39:43.98 ID:2M46Xlra0
- `《 ̄>―――< ̄》
ヒ/=- -=\ソヽ
/ /ノメイ人レ∠ルヽヽ|
レY|(ヒO ヒO)|| ||
目 ゙゙ヽフ ゙゙目)||
|人 || リ
|ノル>ー―-<リルノ_人人人人人人人人_
>ゆっくりシテイッテネ!!<
 ̄YYYYYYYY ̄ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:53:00.27 ID:mvtpzz9B0
- >>16
久々に見た - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:40:23.69 ID:tXpE2zmt0
- みんなに配ったらいいのにな。
自転車漕がなくていいんだから。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:44:22.59 ID:hLLRfK7S0
- >利用者はその番号を電話で伝え予約。あとはスタッフが運転
>料金は無料で特注のカート、恒久的な人件費、普通車にとっては邪魔だし、くっそ高コストだなコレ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:45:00.66 ID:aq43CiBV0
- これはこれで事故りそう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:46:31.14 ID:i2RO1bDs0
- これ免許を要らんの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:51:37.25 ID:tCrZyrQp0
- >>20
いるだろ
だからスタッフが運転
そんならタクシーでいいよな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:48:09.03 ID:i2RO1bDs0
- タクシーチケットをばら撒く方が良くない?
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:08:55.97 ID:ioDwdlAV0
- >>21
エッチな事されちゃう! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:48:35.41 ID:VTCyKZum0
- メット義務化しろよ
絶対段差でコケるから - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:48:52.51 ID:HSBvzIsd0
- 結局スタッフが運転して運ぶんだからタクシーでええやんけw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:49:04.00 ID:YHlv3Hfu0
- 信号無視しそうw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:49:16.25 ID:5SInUMs20
- ゆっくり魔理沙の実況キボンヌ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:50:30.99 ID:cWLjTlCl0
- それこそ、生活手段としての原チャリを無料であげればいい
初めての人には無料講習もつければいい
自転車乗れれば原チャリも余裕なんだから、
まずほとんどのジジババが適応できる要は通行人を大人数巻き込んだ大事故が問題になったんだから、
原チャリならそこまでの事故にはならない、多くは自爆
で、買い物の足としては必要十分、大きなものは店に配達頼めばいい - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:16:01.20 ID:W3IdPyt70
- >>26
こういう言い方する奴って反対意見が出るとブチ切れるからおもしれーよな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:53:03.04 ID:Kwbd+wOx0
- こういうの良いと思うわ
移動の楽さと移動のスピードはイコールじゃないしな
あとはAIで移動、遠隔で監視とかでいいんじゃないか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:53:34.12 ID:RciuKxaa0
- ゆっくりコンビニに入店か
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:02:42.27 ID:0PD4LVTD0
- >>30
入ってくるのいるよ。そんで、通路が狭いって文句いう。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:11:31.19 ID:Nrb7Rk8j0
- >>42
違うよ
ガッシャーンがメキメキメってなるって言いたいんだろw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:54:30.52 ID:QTzLiSF90
- 春日井のはなびで、、
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:54:39.52 ID:UrFI+zAE0
- ニュータウンと言う名のオールドタウン
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:09:47.22 ID:x9PtwaBM0
- >>32
多摩より古いからな。千里山の次に古い - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:13:32.30 ID:VsQ0dFzd0
- >>32
年寄りしか住んでねえもんな
シルバータウンに名前替えるべき - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:28:17.81 ID:bNjmffcV0
- >>56
じゃあ今まで通り車で走らせて殺し合いさせとけば。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:55:23.84 ID:xGiNOlGF0
- こんなのがのこのこしてたら煽り散らされるだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:56:15.37 ID:RrcntPfR0
- 軽トラ並みに荷が詰めないと田舎の爺さんはこんな遅いならトラクターを選ぶぞ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:56:59.28 ID:HAG/1Wmf0
- 高蔵寺ニュータウンはコミュニテイバスが走ってはいるが便数が少なくルートが限られてる
駅へは名鉄バスが走ってるが便数少ない上にクソ高い
2.5km先の駅までの定期が月9000円超
坂が多くてとにかく車が無いとどうしようもない土地 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 19:58:25.51 ID:Nrb7Rk8j0
- 15キロも出させるなよ
歩行速度くらいにしとけ
電動車椅子ですら他の歩行者を怪我させまくってんのに - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:00:33.06 ID:x9PtwaBM0
- 高蔵寺NTって坂道多いからな
自転車だとかなり息上がる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:03:22.96 ID:tXpE2zmt0
- >>1
スタッフが運転って、これで年収いくらなんだよ。
自治体の職員の暇つぶしやんけ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:05:01.20 ID:UrFI+zAE0
- >>43
世間が公務員を削減しろってうるさいから
無理やり仕事を作ってるんだよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:13:30.49 ID:hLLRfK7S0
- >>46
よりゴミクズやんけ。この自治体・・・ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:34:24.91 ID:OdQsyxQv0
- >>43
シルバー人材センターに委託だろ
昼間8時間稼働で1人5000円~8000円
正職員がやるかよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:04:06.42 ID:vskzNdbf0
- ゴーカートみたいなのはちょっと欲しい
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:04:28.13 ID:5saq5UlS0
- 別に免許返納は条件にしなくてもよくね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:05:24.03 ID:x9PtwaBM0
- 自動車はヤマハ製だな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:08:05.17 ID:+kY7HEMK0
- 80歳以上は150kg以下の自動二輪免許だけ与えろよ。
1~3トンの4輪だから殺人車になるんだよ。二輪ならコケて自分が死ぬんだから理想的だろ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:08:08.47 ID:mXFGXcwQ0
- 15kmって割と本気で走らないと轢かれるだろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:08:54.60 ID:08oaYhQ40
- 自動運転までのつなぎか
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:09:24.09 ID:hAI35Itn0
- どぼぢでぞんなごどずるのおおおおおおおおお!!!!!!??????
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:11:11.33 ID:vqVp7+YG0
- スーパーまで無料バス出てなかったっけ?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:14:05.15 ID:HAG/1Wmf0
- >>53
高蔵寺には無い
上小田井からモゾへはあった気がする - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:11:59.66 ID:27uKhQvD0
- レーシングカートみたいなの体験坑道させてあげようよ。覚醒するかも。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:22:48.62 ID:Zyaigpoe0
- 直線では300㎞出るよう改造しろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:24:05.67 ID:NQ7rQodOO
- ナメクジかカタツムリか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:29:53.77 ID:loP69neB0
- 免許返納したら交通機関無料パス貸与にすればいい
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:31:13.17 ID:9yCm52KA0
- 普通に軽自動車でいいのでは(笑)
スタッフが運転するところに意味があるんだし
つーかドアないと雨の日使えないだろ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:43:21.58 ID:AHDj1xKW0
- すいー
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:43:25.80 ID:gbno/Jkh0
- なんでもかんでも車道に出すのは危ない
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:46:21.73 ID:MxA2aYpk0
- 40過ぎたら免許返納考えるべきだと思うぞ
俺も去年39歳で免許返納したからな。通勤は電車だし、体の衰えと事故のリスクを考えたらね
もちろん必要な人もいるだろうから、40歳以上の免許更新は厳格にすれば良いよ
視力検査だけじゃ不十分だし - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:50:38.20 ID:JcucdmeF0
- >>69
年齢関係なく人を56す可能性があるから出来たら運転したくない
付き人とかいる人が羨ましわ
バブル世代だからめっちゃ車いじったけど - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:47:59.03 ID:JcucdmeF0
- 合併前の名古屋の都市銀行の偉い人が一杯住んでる街ってイメージ
メガバンクになって左遷祭りだったが - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 20:59:24.78 ID:9yCm52KA0
- >将来的には無人の自動運転化を目指します。
老人の運転と自動運転
果たしてどちらが安全か…
緊急時に老人が手動停止出来るようにしとけば良いのかも。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:09:07.17 ID:+A5YncFJ0
- 名古屋はJRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから
車がなくても一応生活は可能 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:16:35.30 ID:YM+xNahC0
- ゆっゆっゆっゆっゆっくりゆっ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:19:56.35 ID:uvR9LcUC0
- 免許返納したシニアだけの街作れば良いんじゃね?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:24:06.52 ID:Fu0LnfxP0
- 若いころから自動車に依存し過ぎない生活に慣れておかないとダメだろ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:24:41.60 ID:3QfuYiwm0
- ピーチライナーのところ?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:27:30.21 ID:V2hzbYNC0
- 田舎に行ったら泥だらけのゆっくりカートが車道走ってるよね
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:30:09.97 ID:cpQH688E0
- ここはジジババばかりで坂が多いから大変よ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:33:35.17 ID:l/YGUWC80
- ゆぴっ!!どうろさんはこうれいしゃゆうせんだよっ!!
ほこうしゃさんはしんでね!!すぐでいいよ!! - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:40:23.04 ID:314kusot0
- おれんとこから200mくらいのところの巨大再計画敷地に2~5年以内には
老齢ケア的施設と総合病院とイオンショッピングセンターが出来る予定ではある。
お買い物バスが出ればいいな、と期待している。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:40:25.06 ID:z3iQBkwg0
- 歩かせりゃいいだろ甘えさせんな
60kgでデッドリフトやってる俺の84のオカンは背筋真っ直ぐでスタスタ歩くぞ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:41:57.99 ID:Yby4Yx4L0
- 田舎は家賃が安いのだから
その浮いたぶんを公共交通に回せばいいじゃない
バスとか - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:12:11.08 ID:G/hyQ/2b0
- >>88
田舎の家賃は安いが給料も安いんだよ。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:31:07.92 ID:Yby4Yx4L0
- >>91
そりゃあわかるけど比例はして無くね?
家賃の低さのほうが、賃金の低さに比べて圧倒的でしょなので、月5万円くらいを10万人が拠出すれば
田舎でも公共交通を充実させるくらいの財源になると思うんだよねー - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:49:05.22 ID:YexGObhT0
- 春日井はあらけない人が多いんで、すぐ破壊されそう…
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:17:54.03 ID:+A5YncFJ0
- 春日井だと逆に人口が増加傾向なのが勝川とか小野のあたり
名駅、金山、鶴舞、千種、大曽根などの主要駅に電車一本ですぐ行けちゃうから
下手な名古屋市内より都心部へのアクセスが良い - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:22:36.07 ID:YhhnW0qa0
- 春日井は金持ちだから公務員の仕事増やしに必死やの
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:57:45.44 ID:+A5YncFJ0
- >>93
金持ちなのは豊田とか刈谷とか小牧とかの企業城下町ね
春日井はただの名古屋の植民地さ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:00:24.81 ID:HCQ6l6NJ0
- >>104
植民地(ベッドタウン)の市民税収は侮れん - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:23:10.68 ID:EbBd7jji0
- 金バエどこ行った?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:39:31.69 ID:+A5YncFJ0
- >>94
今は立川に住んでるんじゃね? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:23:54.62 ID:SzPqj6DP0
- チャリンカスや車カスに加え、ゆっくりカスが誕生するのか
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:29:36.87 ID:xVOI74d40
- 老人の数>>>カート&運転手の数
これがネックで普及できなそう - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:35:10.94 ID:rWrcwRuy0
- ゆっくりカートRS
ゆっくりカートGTーt
とかでたら飯塚乗りそう - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:42:40.95 ID:+A5YncFJ0
- 小野道風(日本随一の書家)
SKE松井(AKB総選挙1位)
金バエ(伝説のニコ生配信者)春日井三英傑
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:46:27.74 ID:+4dhV8mg0
- 似たような試みでボランティア運転手募集してたな
無給で拘束時間長いのにやる物好きいるんかな - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:53:01.34 ID:gFmsP12F0
- 電動アシスト三輪こいどけ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:56:18.16 ID:H1UFpBkX0
- なんでスタッフが運転するのにゆっくりなカートである必要があるの
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:57:51.12 ID:Yby4Yx4L0
- >>103
6km/hを超えると車両になってしまうからじゃね?
それ以下なら、車輪のついてる椅子扱いになる - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:34:14.57 ID:9yCm52KA0
- >>105
6km/hは余裕で超えてるんですが… - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:04:38.36 ID:OXgQ43AO0
- 同じ植民地(なりたいがなりきれない距離)の多治見は市民税枯渇の純血シルバーシティ
春日井に羨望の眼差し - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:16:08.57 ID:PSkLu5sj0
- 横殴りの雨が
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:16:34.40 ID:131zeJIT0
- 走る棺おけ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:19:34.24 ID:88dMJmgV0
- まんまゴルフカートだな
このまま国道大通りに出られたら車に煽られてミンチでぺちゃんこだ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:41:31.78 ID:UthTD9Ig0
- ゆっくり轢かれることになるのか
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:01:29.27 ID:O40uFy+u0
- 田舎じゃあシニアカーが車道を爆走してる
たまに用水路に落ちてる - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:07:18.23 ID:WOi9985X0
- これ雨の日濡れちゃう
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:08:48.98 ID:lUVkXQ160
- 春日井土人「どら邪魔だがやこのたわけジジイが。もう我慢できんて轢いてまうで」
↓
ボカーーンこんな感じかな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:53:42.47 ID:0M0MEIGF0
- 運転手がいるならゆっくり走る必要ないやんけ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:01:22.03 ID:m/qojFab0
- 検索ワード:ゆっくり虐待
該当なし
よかったここにはゲスな鬼威惨はいなかったんや - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:47:32.44 ID:Ggk9Saq/0
- セグウェイがいいぞ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:58:46.02 ID:azqyCS810
- ゆっくりしていってね!
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:50:26.34 ID:b/Ci4yST0
- 遊園地とか大きめの公園とかで走らせてるような、小さいトラムというか、子供用のおもちゃの電車みたいなのというか、ああいう乗り物を自治体で走らせたら良いんじゃ?
どうせ買い物ぐらいしか車なんて使わないだろ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:51:31.03 ID:jEg+n+ky0
- 歩く速度より早くないと歩道の邪魔でしかない
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:08:35.92 ID:nUnPEZ6O0
- 多摩ニューとにたような丘陵地帯を開発した場所だから坂が多いんだよ
決定的に違うのは鉄道が街の中にないので再開発しようにもどこからも手がつけられないという
なかなかの場所 大学の時に名古屋行ったついでにわざわざ見物しにいったからな - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:11:32.33 ID:hmPxTd7P0
- そんなプチ田舎感が住むには快適なんだけどね
年食ってクルマなくなるとマジ不便だろうな
引っ越せよとは思う真面目な話
俺なら迷わず越す - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:09:18.83 ID:JFQHcg2O0
- 専門のドライバーが運転するならゆっくり走る意味無いでしょ?
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:07:15.07 ID:ZusqNNFS0
- >>127
そのドライバーが高齢者なんだろ
ボケ老人がゴルフバッグ持って乗り込むのか - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:51:39.83 ID:MTLQfzBc0
- こんなものに乗せて甘やかすより、足腰を鍛えるために重いコンダラでも引かせておけ!
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:27:54.33 ID:H83e9IzH0
- >最大時速は15キロ。自転車を普通にこいだ時と同じくらいの速さです
ああ、死人が出るな、間違いなく
15km/hを舐めてるところが気に食わない - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:42:12.29 ID:fqmVTCCj0
- 日本一周する迷惑な奴は必ず現れる
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:29:03.25 ID:F1amjNMs0
- 東方カート
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:37:46.96 ID:hcOO/iBo0
- 免許証不要ってことだろうけど
どこを走行するの?
車道だと車の邪魔になるし歩道は狭くて通れない
段差とかで転倒したら起こせないんじゃね
動力は電池かな、充電してたのが出先で無くなったらどうする?
坂を登れないんじゃね? - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:41:45.83 ID:OcMHy3vE0
- >>137
よく読めよ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:41:17.53 ID:seE983sn0
- マジで老害共は無人島にでも隔離してくれよ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:43:33.56 ID:dpp4cD2n0
- 原チャリに車体付けたみたいな一人ノリの配達するやつにばあさんが制服着て走ってて働き方改革爆誕を実感したわ
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:08:15.94 ID:ioDwdlAV0
- 横あいてんの危ない
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:09:19.47 ID:CR8pyZn10
- ゆっくり小学生をひき殺していく未来しか見えない・・・
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:19:32.25 ID:utwuGEC00
- 免許返納するとバス代が安くなる
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:22:15.47 ID:ZYSLJUtM0
- どちらにしろ運動しない人間は劣化が加速するだけ
まぁあるいみ早く死んでもらうための運動させない器具としていいかもな - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 09:22:29.71 ID:+0CMCFt90
- バス「あの…」
免許返納した高齢者の救世主「ゆっくりカート」爆誕 高蔵寺ニュータウンで実証実験 春日井市

コメント