1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:52:12.88 ID:CcuRkMeM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d457cfec3c6d00a1940845dcb9140ea0b2f2cc24
高市早苗氏(64)が21日、憲政史上初めて女性首相に選ばれたことで、先進7カ国(G7)の中で大統領や首相などの女性首脳を輩出していないのは米国だけとなった。国連女性機関によると、国連加盟193カ国のうち現職の女性首脳がいるのは今年6月時点で27カ国。「地中海の鉄の女」と評されるイタリアのメローニ首相(48)や、トランプ米大統領と渡り合うメキシコのシェインバウム大統領(63)らがいる。
女性が首脳職に就いたのは1960年の英連邦自治領セイロン(現スリランカ)のバンダラナイケ首相が初めて。その後、インドで66年にインディラ・ガンジー首相が就任、79年には先進国で初の女性首脳となる「鉄の女」こと英サッチャー首相が誕生した。
90年代以降は徐々に増加。2005年にはドイツ初のメルケル首相が生まれ21年まで約16年の長期政権を担った。13年には韓国史上初の朴槿恵大統領が就任したが、17年に弾劾訴追され失職した。
今年6月に公表された国連女性機関の報告書によると、世界の現職大統領や首相は27人で、西欧はイタリアやスイスなど8カ国。東欧5カ国、中南米4カ国、アジア2カ国、アフリカ4カ国となっている。
米調査機関ピュー・リサーチ・センターによると、これまでに女性が政府のトップを務めたことがある国は60カ国で193カ国の3割超。国連によると、国会議員の女性比率は欧州・北米が33%で、東・東南アジアの23・5%を上回っている。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:53:24.26 ID:93aIyNXi0
そうかそうか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:54:02.24 ID:jgPgcVj80
タイと韓国は悲惨な人生だったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:58:56.19 ID:4OvrZKDO0
>>3
韓国は辞めたら牢獄か自殺だから。
韓国は辞めたら牢獄か自殺だから。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:05:53.76 ID:9OgUEAHt0
>>3
投獄された女性の大統領では世界初かもしれない韓国
投獄された女性の大統領では世界初かもしれない韓国
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:57:01.52 ID:joquEBml0
米国は中西部や南部は未だ激しい男尊女卑社会でしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:57:31.39 ID:f19v1A4C0
ジェンダー指数バクアゲ
喜べよパヨフェミ
喜べよパヨフェミ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:58:52.58 ID:9OgUEAHt0
ヒラリー・クリントンがなりそうな時期もありました
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 18:59:39.32 ID:Irxq6KTq0
カマラの気狂いだけは勘弁な
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:12:00.20 ID:YPnvmufG0
>>9
ギャハハハギャハハギャハポテト!!!
ギャハハハギャハハギャハポテト!!!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:19:01.05 ID:Irxq6KTq0
>>17
サルートン🙋
サルートン🙋
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:00:55.97 ID:e0pUf8u80
トランプが性自認1日だけ女にしたろ
あれで女性初大統領はトランプになってるはず
あれで女性初大統領はトランプになってるはず
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:02:04.62 ID:wsPsBHUP0
アメリカ大統領選はとんでもなくカネかかよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:02:19.71 ID:fplWGC7u0
アイアン・スカイだと女大統領だったのにな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:03:11.10 ID:Lsc7ZYPw0
ヒラリーは惜しかったね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:04:36.01 ID:Ihj+riEK0
次はイヴァンカでしょ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:09:05.96 ID:2rMl+LvB0
別に高市は女だから勝ったわけじゃないけどな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:12:19.77 ID:2rN7tkDW0
日本の初代女性総理にふさわしい方
それは高市さん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:13:25.53 ID:LrzGDsb10
国外では性別ばかりの報道だよな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:14:11.99 ID:/58tJaYM0
イタリアって誰だっけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:17:03.52 ID:KQzY2DRl0
>>20
メローニちゃん(;´Д`)
メローニちゃん(;´Д`)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:15:18.96 ID:k85S0Jfy0
日本の場合はほかに神輿が居なかっただけ。
安部さん逝くの早すぎたよなぁ
安部さん逝くの早すぎたよなぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:15:41.21 ID:ZIpAjZBX0
性別よりも自分で考えれる高知能な人に務めてほしい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:16:55.51 ID:fplWGC7u0
サッチャーしか覚えてない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:20:26.15 ID:+kQpf2q70
アメリカンは女性大統領よりAI大統領のが先だと思う
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:28:20.45 ID:EeQdS/dF0
日本は鹿さんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:34:25.98 ID:cGCbVxAM0
カナダも一応出してるだけでド短期じゃなかったっけ?
でも日本のサミットには来てたはず
でも日本のサミットには来てたはず
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:35:59.18 ID:N7ZMJ++k0
能力が有るかどうかだぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:37:43.30 ID:cGCbVxAM0
フランスも国家元首(大統領)という意味ではまだじゃないの?
首相はいたかもしれんけど
首相はいたかもしれんけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 19:43:06.90 ID:omSuHoZo0
ロシアは?って思ったけどG7の中でか
あまりどうでもいい枠組みだな
あまりどうでもいい枠組みだな
コメント