元積水化学社員、中国企業に液晶関連の機密情報騙し取られる。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:29:32.65 ID:M2WuktEk0

中国企業に機密漏えい疑い 元積水化学社員を書類送検、大阪
2020/10/13 22:01 共同通信社

積水化学工業の機密情報を不正に引き出したとして、大阪府警が不正競争防止法違反の疑いで、元同社社員の男性(45)を書類送検したことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
元社員は事件当時研究職で、同社の機密情報と引き換えに中国系企業の情報を得ようとしたが、結果的に一方的に流出させる形になったとみられる。
社内で不正が発覚し、昨年夏ごろに解雇され、積水化学が府警に告訴状を提出していた。
捜査関係者によると、男性は在職中、同社のサーバーにアクセスし、スマートフォンの液晶に関する技術などの機密情報を不正に取得した疑いがある。

https://this.kiji.is/688733876574405729?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:30:06.03 ID:x14JW7Pf0
スパイ防止法が無いからやりたい放題
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:18.46 ID:dbSQGeoi0
>>2
書類送検されとるやないかい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:45:01.21 ID:YRhKc0Z+0
>>27
罰則軽い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:13:41.08 ID:PL/uBQ4X0
>>2
菅内閣で成立させて欲しい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:30:55.91 ID:DwOpytp+0
そりゃ開発費がかからないから安く売れるよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:32:44.24 ID:AeDKrmgT0
またかよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:35:12.44 ID:+elABypZ0
企業秘密を売ろうとして騙し取られた これが真実だろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:35:14.12 ID:6fhk3PgF0
スパイ防止法はよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:36:23.55 ID:G65TE1W30
金もらってるだろう ちゃんと調べろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:36:30.66 ID:3PbRVyD40
もうちょっとましな嘘を付けよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:37:13.56 ID:dsmELyoG0
野党はこれで攻めれば伸びるのにな。まぁ無理ですけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:41:38.56 ID:zpxTdqKs0
技術立国が技術を守らない
そりゃ落ちぶれるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:47:40.85 ID:AeDKrmgT0
>>10
技術をチューチュー吸ってるだけで
技術を欲しいままに出来るんだもんな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:50:15.39 ID:RH6j1TkR0
>>10
学者の組織を作ったら出来上がったのが日本学術会議、文系の赤い巨塔だからな…
常に政府と公安が目を光らせて権力を持っていないと駄目だわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:46:47.66 ID:RH6j1TkR0
騙された訳無いだろw
スパイがよw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:51:06.60 ID:lftTxT1j0
ほんと金に目が眩むクソムシ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:51:49.20 ID:aEyxd+810
支那人と関わるなとDNAに叩き込め
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:52:19.73 ID:IrZetcEh0
国家自体が盗人の国に
勝てるわけないだろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:53:12.62 ID:UWKnux8D0
液晶なんて既に機密がないくらいダダ漏れじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:55:35.29 ID:76tlduVG0
だせえええええ
とりあえずスパイ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:55:56.74 ID:JCgKi5UQ0
何で自民党はスパイ法作らないんですか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 22:55:58.52 ID:+sITIyUQ0
スパイ防止法つくれ
いつまでばかな日本
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:05:44.41 ID:Z4wSgmE40
本当は売ったんだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:06:05.45 ID:oIlLJ6rxO
技術泥棒は殴り殺せ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:07:13.61 ID:8oj4hm0V0
シナ企業の情報を得ようとか嘘草
交換条件は金しか考えられない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:08:21.08 ID:yLMzfoZo0
日本ってみんなで助け合おうって精神だから
とにかく脇が甘い
外国人には通用しないよそれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:10:35.44 ID:+BAoR9W+0
スパイ防止法な
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:14:58.50 ID:Dh3kXgbK0
金に目が眩んだ売国奴は万死に値する死刑
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:16:16.97 ID:xjWwiASx0
これにはさすがの擁護厨も苦笑い
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:16:24.86 ID:cKeja23/0
スパイ行為に対する社会的な悪って意識がまだまだ低いからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:16:39.38 ID:LibTfJsE0
団塊ジュニアだから仕方ない
親共々池沼だから
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:18:23.08 ID:WY2YEVRr0
不正に取得した機密情報をシナに売ろうとして騙し取られた、が真実だろ?射殺でOK
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:19:29.76 ID:YlieJh340
情報と一緒に転職~ってつもりだったのかね。
ショボいネタしか持ってこれなかったから支那にすら切られたとか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:24:08.87 ID:pHoWj0ma0
車みたいに簡単にコピーできないもの以外はもうやられ放題だな
電気自動車になったらすぐコピーされるやろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:56:20.80 ID:Du7Nq/ji0
>>36
電気自動車のほうがコピーできない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:08:14.41 ID:Fqf8/qcr0
>>53
むしろコピーされまくってるぞ
バッテリーから電力を送り込んで
モータを稼働させるだけだからな

技術としては小学生レベルだし

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:12:14.64 ID:LwNoKRKA0
>>56
リチウムイオン電池がナノテクノロジーだから、コピーしにくいのて走行距離が伸びない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:26:08.55 ID:GaAg/jIW0
戦々恐々
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:27:54.12 ID:Gu5k7cVd0
あの積水ハウスの積水?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:28:19.63 ID:ZjgWhz9d0
ガースー在任中に是非スパイ防止法を成立させてほしい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:38:24.64 ID:4OUey+8S0
>>39
日本学術会議さまが全力で潰しに来るだろうな
中国との軍事技術協力に支障が出そうだし
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:44:25.12 ID:AeDKrmgT0
>>42
あいつらそれしたら
たぶん、何の目的かがネットに流されるから
さすがにそれ出来ないだろ

万が一でもやったら解体されても誰も文句言わねぇ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:28:56.86 ID:0m9qYoT50
次の30年、何で食ってくんだよ?政治家や官僚は責任取れよ、次世代の技術盗られ放題でじり貧じゃねーか。今ランドセル背負って歩いてる連中、大人になったら半分以上無職だろ。クラスの女の半分位は中国へ売春しに行くことになるな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:29:02.19 ID:Kv/o3GnE0
スパイ防止法はマスゴミと野党に潰される
自民党の中にも反対する奴居るしな。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:39:58.01 ID:Wp/Yow6/0
金より女の方で言いなりになってる左翼や政治家多そう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:41:09.04 ID:cuygZS670
習近平「わはは。お前らは用済み」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:41:09.17 ID:kBmi7cTD0
うーん、名前と住所は出ないの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:41:47.19 ID:xXeYKnip0
積水~の無能さは異常
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:42:04.26 ID:6KIlXVPc0
すっげータイミングで出てきたな
世界的に中国のスパイやばいってなってきているな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:43:29.34 ID:uBfvsCg50
チャイナのやり口はちゃんと吐かせて共有してますか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:46:04.99 ID:D0TvavpX0
韓国人妻のトラップも世界的な問題だよな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/13(火) 23:46:40.28 ID:vrYxpVrP0
バカだなぁ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:05:02.18 ID:dxEijyzN0
美女にごちそうお酒接待はしょうがないよな違ったら馬鹿だぞwww
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:07:58.31 ID:wF/INDrq0
韓国に鉄鋼、造船、液晶、逆浸透膜、半導体、ありとあらゆる技術を盗まれまくって
今度は中国にも盗まれてめちゃくちゃ
盗んだ方は開発費かからないから安く作って日本のシェアを盗めるしな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:12:53.87 ID:LT2NnV950
文民統制みたく文系が理系を統治しないとダメなの?
科学技術に精通してても常識ないんじゃ怖すぎ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 00:14:15.98 ID:Fqf8/qcr0
>>58
簡単だよ
スパイ防止法を成立させればいいだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました