
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:46:54.39 ID:0OjzQomQ9
2024年は年明け早々、暗いニュースが続いている。元日には能登半島地震が発生し、翌2日には羽田空港でJAL機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突する事故が起きた。さらに翌3日には、北九州随一の繁華街で大規模火災が発生した。
3日14時過ぎ、福岡県北九州市小倉北区魚町一丁目の「鳥町食道街」から出火。火は燃え広がり、食道街全体を覆い尽くす勢いとなった。火事の現場はJR小倉駅から歩いて数分の場所にある。北九州市随一の繁華街だ。
吹き上がる灰色の煙を呆然と見上げていた50代の男性は次のように語った。
「鳥町食道街には子供の頃から親に連れて行ってもらっていた有名な中華料理屋がある。つい先日も行ったばっかりなんです。あの店まで燃えてしまったようで、残念で仕方ありません」
同食道街で日本酒バー「和るkizuna」を経営する熊谷光輝さんはこう話す。
「店は今日(3日)の18時半からオープンの予定でした。いつも16時には店に入って仕込みを始めます。そんなつもりで店に向かっている最中に友人から“大丈夫か”との連絡が入りました。15時くらいだったと思います。その時、初めて鳥町食道街で火事が起こっていることを知りました」
急いで店に向かったが、すでに消防と警察の規制線が張られており、店に近づくことはできなかった。
「最初は規制されている区域もかなり狭かったので、大丈夫かなと思っていたのですが、あっという間に燃え広がったようで、すぐに現場から半径100メートルくらいまで規制区域が広がりました。どうやらうちの店もダメみたいです」(熊谷さん)
■2022年にも2回、大きな火事が
時々「ボンッ、ボンッ」と何かが爆発するような音が響くなか、火の勢いは止まらなかった。
「オープンしてから1年半の新しい店です。これからという時期にこんなことになってしまって大変残念ですが、起こってしまったことは仕方ありません。すべてが落ち着いたら、次に向かって行動するだけです」(熊谷さん)
今回火事の現場となった鳥町食道街から直線距離で400メートルほどの場所に、九州の台所と言われる「旦過市場」がある。ここは2022年に2回、大きな火事を出した。地元住民は肩を落として次のように語った。
「小倉の繁華街は古い建物が多いから、火事になると延焼が怖い。旦過市場も大きな被害を出したし、今度は鳥町食道街。地元の大切な物が燃えてしまうのは大変悲しい」
1/4(木) 7:15 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9318eba71ffefad478ccd325ee6aa04e22e8117c※関連スレ
【中継映像・速報中】北九州 小倉北区 商店密集地域で火災★6 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704275643/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:47:32.03 ID:+s6WZOzw0
- 落ちてる肩ひろった
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:47:41.70 ID:+b8Kblsu0
- それが人生
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:47:43.06 ID:UY1ZlSGy0
- 福岡でよくある地上げの1つだろ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:13.60 ID:eqcKHuCw0
- >>4
北九州なんか寂れる一方なのに地上げする必要ある? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:48:27.07 ID:rxaj9gE90
- 去年の五月にも能登半島で震度6
5月5日
1月1日 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:53:01.42 ID:2KJXw/DH0
- >>5
ゾロ目にいちいち運命を感じる馬鹿 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:48:27.99 ID:Z+m2vlcy0
- 火元は何処なんだこれ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:48:40.57 ID:ZsPBiNR10
- 岸田政権にとって正念場よな
これの対応を誤ると支持率は一桁よ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:48:44.79 ID:mO8Ytw520
- さぁはじまるザマスよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:04.26 ID:dhKYFKKX0
- 3回目の大きな火事とかどうなってんの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:11.02 ID:KObN0IaV0
- 火事になるのは、守護神がいなくなってしまう為に起るからね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:11.83 ID:SmIMCYt30
- 次は怪獣が攻めてきます
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:18.77 ID:Lw6R9cbg0
- 高島屋のケーキが崩れていたことに比べたらどれも些細なことだよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:50:39.75 ID:0DOYg+D30
- 消防車が入っていけないようなとこは街づくりが失敗してるんだわ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:51:52.65 ID:97OzaQ/o0
- >>14
区画整理にテコでも動かないのがいてだな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:51:08.01 ID:BCKTYCx+0
- 首吊って楽になろうとするやつもいるだろう
災害関連死という - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:51:09.67 ID:yiZBCHqu0
- これ保険会社もロスレシオ上がってヤバいんじゃないの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:51:17.26 ID:TDMdiIOd0
- 火事なんか年中どこかで起きてるだろ
地震や飛行機事故と一緒にすんな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:51:56.19 ID:DjI/a/M00
- 北九州てだけで同情出来ないのはなんでだぜ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:52:37.80 ID:ibXeiH9e0
- 岸田の呪いか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:52:55.31 ID:gCjQUyVQ0
- この辺はよく燃えるよね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:53:00.37 ID:J4mtiyN60
- さーて今日は何かな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:53:07.36 ID:f2RNv21T0
- 火の玉になるなんて言うからこんな事に。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:55:19.72 ID:WNrRcsy60
- >>24
3日連続で火にからんでるのは草なんよwwww - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:53:30.16 ID:7sSuNsGh0
- >>1
クソメガネの悪政が招いた災厄 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:53:46.47 ID:1k0w/p6x0
- 再開発の放火から免れてたとこがやられただけじゃん。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:05.62 ID:V7TY+hOJ0
- こんな騒がしい正月初めてかも
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:08.78 ID:Gcu2kDgD0
- 古い町並みって東京みたいに大資本による大量地上げか、
地震やこういう大規模火災でもないと町ごと建て替えできないからな
いつ倒壊するか、時間の問題 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:19.18 ID:BuOuPFU+0
- 保険で新築になるし休業期間の売り上げも保証されるんじゃないの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:28.27 ID:4JGPb5CW0
- これ今初めて知ったんだが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:28.32 ID:WNrRcsy60
- もう、元号を清和から改元するしかないな
これだけ不吉な事が起こってるんだから - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:54:53.45 ID:tW8sAP1U0
- 能登の地震もそうだが、やっぱり古い木造の建物はあかんのやね
区画整理や建て直しは必要なんだな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:55:10.84 ID:C+I3/p0m0
- 大仏建立と改元を・・・
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:55:15.77 ID:ns+2yUXi0
- 今日は北海道で何かが起きる
ぎゃあああああああああああああああああ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/04(木) 08:55:21.34 ID:RIObpAn10
- 40代独身こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
コメント