- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:09:23.89 ID:UCiR6fZU9
「トイレットペーパー不足はヒカキンが買い占めたせい。デマです~」。日本列島に新型コロナウイルスのニュースが駆け巡る中、トップYouTuberが投稿した動画の再生回数は、1日で300万回を超えた。
事の発端は、4年前にトップYouTuberのヒカキンが投稿した、「トイレットペーパー20年分トイレに入れてみた」という動画のキャプチャ画像。これがSNS上で拡散されて「ヒカキンがトイレットペーパー不足の元凶」というデマが流れてしまった。3月2日にヒカキンは弁明とともに、「薬局で働く人は疲弊しているようです」と現場で働く人々を気遣いながら、正しい情報収集を視聴者に呼びかけた。
コンテンツによって差は大きいが、YouTubeの広告収入は、1再生0.1~0.3円とされる。300万回再生されると、広告収入は30万~90万円。ヒカキンは企業とのタイアップ企画も多数手がけており、「動画1本で2500万円程度」(業界関係者)。広告収入や企業とのタイアップ広告、イベントやグッズなどの関連ビジネスを含めると、年収は数億円を上回る。まさにYouTubeは、巨大な金を生むプラットフォームなのだ。
■年収「数億円以上」のヒカキンだけじゃない
YouTubeへ吸い寄せられるように、芸能人も活躍の場を、テレビから広げている。2019年10月、男性アイドルグループの嵐がYouTubeチャンネルを開設すると、1日で100万人がチャンネルを登録した。メンバーのプライベート映像も配信するなど、ファン垂涎の内容となっている。「嵐には200万人以上のファンクラブの土壌があるので、どんな動画でも見られて無敵」とあるYouTuberは感嘆する。
一方で民放幹部からは、こんな声も漏れる。「嵐はYouTubeやネットフリックスで動画配信しているが、テレビではドキュメンタリーやプライベート映像のコンテンツでは視聴率が取りにくい」。視聴率や広告スポンサーの意向を考えると、番組作りや起用するタレントなど、表現に制約が出てしまう。多種多様な面白さを求めて多くの視聴者は、テレビからネットへと視聴の場を広げている。
この流れを受けて、YouTuberとして自由に活躍する道を選ぶ芸能人は、増える一方だ。お笑い芸人のカジサックを皮切りに、中田敦彦、メンタリストDaiGo、今年に入ってからは、江頭2:50と宮迫博之が話題をさらっている。
続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00335167-toyo-bus_all- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:09:59.85 ID:ElSbzghc0
- エガちゃんのハゲも治るな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:11:12.43 ID:dQm6EAqj0
- 再生回数じゃなくて広告ターゲットによって収入は変わるらしいね。
子供向けのヒカキンとかは広告単価が低いから再生数を稼がなきゃならなくて
大人向けのコンテンツは単価が高いから再生数自体は低くてもOKみたいな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:29:43.79 ID:ihYCgKZD0
- >>3
子供がどの動画を見ているかチェックして広告出すのは
アメリカの子供の行動監視を禁止する法律に引っかかったので
ヒカキンの単価は下がるだろうなぁ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:12:51.61 ID:ea1vSKH80
- 電通から
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:15:51.19 ID:ExqnFY0f0
- 動画一本2500万ってやべえだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:29:16.43 ID:EmU57Zn60
- >>8
ウソに決まってるじゃんw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:16:42.97 ID:dD8M4rnP0
- 日本には受信料があるw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:17:13.68 ID:hKgWVFQe0
- 子供って、特に幼児に近い年齢ほど変な顔が好きだわな。
確かに俺も幼児の頃はイケメンがみんな同じ顔に見えて識別できなかった - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:22:31.32 ID:DFkftM1j0
- 10万再生数前後で凄い才能とか面白い動画を中心に見てる
常時100万とか行くと、腐るほど稼いでるんだろって嫉妬心でムカつくから見ない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:23:09.53 ID:wIP8jh620
- つべは誰にでも出演機会を提供するわけだからほんとすごいことだ
テレビでは一般人はお金貰って出してもらうなんてほぼ無理だったわけだし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:44:39.06 ID:7WPEZmdz0
- >>12
もう芸能人がyoutuberに
参戦して
廃業しはじめてる古参youtuberが
増えてるよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:23:37.78 ID:QDjmS2TS0
- 見てるのに無料なのがYouTube
見てないのに有料なのがNHK - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:25:38.56 ID:sGB3euea0
- YouTubeやツイッターやインスタを規制しろやアホカスシネボケマヌケキチゲェ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:25:43.30 ID:lvyU0v0C0
- 新型コロナ騒動でまたしてもyoutuberの有利性が証明されたからな
音楽ライブや演劇公演終了でますますyoutubeに金が流れるようになるだろう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:26:00.20 ID:d3qGKEhK0
- テレビはオワコンだからネットに人材が移行するのはとてもいいこと
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:26:45.32 ID:KA7PQzQ/0
- 広告主はyoutubeの広告に効果が無いことを何時気づくのだろうか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:08:21.24 ID:cjybvI8A0
- >>18
ゼロではないだろうからなくなることもないだろうが個人で億、それ近く稼がせるとかはなくなるわな、そのうち - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:27:37.77 ID:DNflciaK0
- エガちゃんはいい仕事見つけたなw
広告剥がされるような過酷なことしないでもカラオケ歌ってれば食っていける - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:28:31.01 ID:5bjfPMhO0
- 費用対効果どうなんだろうね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:29:40.88 ID:4mUOc/tx0
- テレビ業界は中抜が酷すぎるからな
You Tubeはチョクで払ってくれる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:34:07.48 ID:h9cVcKaZ0
- 倫理基準が外国に握られるぞ
むこうのポリコレが標準になるもし運営に中韓が影響与えだすと日本擁護動画はどんどん削除される
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:37:33.52 ID:6IwXKlEd0
- YouTubeってこんなに金払いよくてGoogleさんは儲かってるの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:41:42.35 ID:7WPEZmdz0
- これだけyoutuberが儲かってるってことは
広告ブロックソフトをパソコンやスマホやタブレットに
インスト-ルしてない人が多いってことか? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:46:47.84 ID:w16xAjNM0
- ブロックしてる、広告効果ない、と毎度おなじみ嫉妬コメントで溢れるスレ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:52:00.61 ID:7WPEZmdz0
- >>29
パソコンやスマホやタブレットに
ブロックソフト入れたら
一切出なくなるぞ
テレビcmの方が強いぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 11:49:21.85 ID:7WPEZmdz0
- 近い将来もうyoutuberの世界は
芸能人やその道の達人の有名人達で埋め尽くされるぞ
uuumの業績が落ちてるのもそれが影響してるとか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:07:17.36 ID:cn5vnlsZ0
- まじもう地上波?の時代終わってますよね~w
これからはYouTubeですよYouTube
芸能人流れ込んで来てるじゃないですか
まさに大洪水状態みたいなw
洪水どころか津波だろってww
もちろん僕らが話しつけてんですけどね~ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:14:12.39 ID:7WPEZmdz0
- >>32
uuumの低迷が凄いね
1年前株価7000円だったのに
今1900円 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:08:23.92 ID:Mb/vX2zI0
- うっかりチャンネル登録数が少ないとこを登録してしまうと悪くて登録外せない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:09:18.58 ID:lfLEEK5f0
- YouTuberが広告収入をハッキリ明示しないのはYouTubeの意向か
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:13:20.79 ID:1r+7DXYJ0
- >>35
そういう規約はないんだって
まあ普通詳らかに自分の収入言わないでしょ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:16:41.33 ID:PvUyfdb20
- 結局TVと一緒じゃん。
世論が認識できる極一部が儲かるだけで残りの9割以上は死んでいる。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:16:48.65 ID:qrG+5sxY0
- youtubeの広告って効果あるのかな
ネットCMが話題になることないよね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:17:54.90 ID:v8Oul0lE0
- スキップ連打
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:20:43.16 ID:LH8qcnrm0
- テレビのCM時間はトイレタイム
ネット広告はスキップ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:23:04.97 ID:WYYd3mD80
- >>1
こいつこんな弁明動画に広告付けてたんだよな…金に眼が眩むとここまで鈍感になるのかねえ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:23:39.18 ID:f4waMa660
- 民法がyoutuberにくいなら、とにかく著作権まわりを徹底的にあらってちょっとでも駄目なやつは報告しまくればいいんだよ
恐らく8割がた潰れるぞ
ゲーム配信youtuberなんかほぼ全滅するだろ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:24:27.29 ID:Oq6nlew10
- 良い機会だからネット事業の充実化しろ
ニートも金になって働けるような仕事用意してやれ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:26:38.43 ID:iNH6X8oW0
- YouTubeの広告はウザいだけで宣伝効果があるようにはみえないけど
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:34:47.37 ID:PfJDDGXl0
- >>47
広告がウザいのはYouTubeに限らないが - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:29:07.90 ID:pcJ6RZ7n0
- 「価値がある!」ということにすれぱ経済が活性化する
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:33:23.78 ID:RMuxZAMz0
- 広告は逆効果
邪魔だと思ってるから、広告出たらその内容に憎しみしか沸かない
スポンサーはよくこんなのに金出せるねw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 12:35:15.00 ID:yYOeza2f0
- テレビ広告がもろにYouTubeに流れてるのに
YouTubeに対して協力的なテレビってなんなんだろうなw
YouTuberとして活動するタレントを普通に応援したりいやいや、あなたがたテレビの広告をモロに食ってるんだけど
儲かるYouTuberに巨額広告マネーが流れ込む

コメント