俺氏、「体重100kg」に耐えるランニングシューズをついに発見、マジでヤバイ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:02:57.97 ID:Wxr3OWGw0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

品番  DMC01
価格  本体価格¥5,000+税
サイズ 22.0~27.0・28.0cm
ウィズ 3E(22.0~24.5cm)、4E(25.0~27.0・28.0cm)
カラー ホワイト
素材  ポリエステル+合成皮革
ソール EVA+ラバー
製造  日本製

https://www.hiroshimakasei-shoes.jp

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:03:31.27 ID:Wxr3OWGw0
ナイキの厚底も買ってみたが足裏が痛くてダメだった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:03:40.80 ID:RMbGF2ft0
よかったDMC2じゃなくて
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:12:47.92 ID:OkQtCNVP0
>>3
なんでよ!
デニス・マッコイ関係ないだろ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:03:50.51 ID:bOVMoXJe0
100人乗っても大丈夫なやつか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:04:04.42 ID:QBQk1XA/0
まじかっけー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:04:33.63 ID:UvfGrbnO0
猛虎魂を感じない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:05:02.23 ID:R8lYrgpL0
膝が耐えられないだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:06:17.07 ID:fSjPP/bu0
>>7
だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:07:35.39 ID:jfE34Lq10
>>7
ダンロップの靴はガチムチ筋肉ダルマのおじさんが1日10時間立ち仕事する前提だから大丈夫
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:05:25.48 ID:0DxUSpWd0
むしろ100キロないとクッション機能しなさそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:05:45.44 ID:a8IDU1Fi0
サイズが小さい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:06:12.07 ID:Yeb+lwMb0
ホカオネはデブ向け
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:06:32.15 ID:jfE34Lq10
ダンロップの靴はガチムチ筋肉ダルマ仕様だからな。
危険な工事現場で長時間耐えれるようグリップも安定もクッション性も地味に最強クラス。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:07:07.21 ID:2vxDhBdl0
>>1
アメリカの物買えば余裕だろ
アメリカ人男性の平均体重は90㎏超えてる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:07:54.07 ID:vkF+/LnT0
>>13
ホカはダサい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:08:20.97 ID:pb1s3YuY0
>>13
アメリカ性のナイキはデブ想定外なんだよなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:08:10.85 ID:XWy5SI4W0
カープ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:08:25.38 ID:2vxDhBdl0
なのでアメリカだと100㎏以上なんぞ数割の単位で居る

BMI30以上が4割って魔境だ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:08:57.43 ID:9Tdf/VEM0
野球選手は地味に100kgあるからな。
全部筋肉で

野球用が正解だよ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:09:22.41 ID:vokpGNCM0
ダンロップじゃないやん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:10:22.67 ID:du+N3DcM0
身長182センチ120キロでNIKEのフライニット3履いてるけどフカフカして気持ちいいぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:10:48.65 ID:UwUzwEpT0
2~3万円してるランニングシューズは体重50キロのガリガリ前提だから70キロにも耐えられない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:11:20.51 ID:5wsVouzN0
漢のダンロップw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:11:31.72 ID:QgvukMM40
まじかっけーじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:11:42.77 ID:MkmqwaOq0
コカコーラライトやないか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:11:59.69 ID:WXFh7PNo0
5000円くらいの使い捨てるのが正解
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:12:00.58 ID:2vxDhBdl0
何かばね仕込んだピンクな靴は高体重だとすぐ逝きそうだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:12:31.71 ID:COyrgxFv0
こんなのカープファンしか履けないじゃん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:13:23.98 ID:Ah7DgxNU0
俺氏、って気持ち悪い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:13:24.79 ID:96VHa1zH0
高いランニングシューズは耐久性がまったくない
デブがはいたら100キロも走らないうちに壊れる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:13:46.04 ID:WWMqF2i+0
男は黙ってダンロップ(´・ω・`)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:13:50.73 ID:iwO/hi1d0
お前らはダンロッパーだろ
裏切るなよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:14:19.60 ID:Yeb+lwMb0
裸足ならタダやぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:14:38.96 ID:2vxDhBdl0
まあ上でもあるが5000円出せばひとまずな物は買えるな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:15:00.06 ID:CCoccHVS0
ナイキは日本人の足には絶望的に合わない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:15:18.28 ID:45iEAZly0
カープはアメリカでは生態系を侵している外来魚。
日本で言うと、チーム名が「ウシガエル」とか付けてるイメージ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:25:12.97 ID:oFthbStG0
>>38
鯉は中国から来た外来魚
元々日本には居なかった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:15:47.55 ID:betbs/s50
スニーカーってさ、
ナイキのマークよりニューバランスのマークより
アシックスが一番かっこいいと思わない?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:15:54.49 ID:ZXdVJwY30
2万円を1年履くより5000円の靴を毎月買い換えろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:16:09.16 ID:370awScRO
雨の日すぐに水没するようなこういう足の甲の奴嫌だ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:16:28.29 ID:uT6vhVya0
広島県民はみんなこれ履いてるのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:16:53.67 ID:ZVUdm0oh0
広島化成だっけ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:18:01.28 ID:E2dK+sXn0
ダンロップは標準サイズが4E

ナイキは標準サイズが2E
アシックスも標準サイズは2E

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:25:28.64 ID:V5hFVlo90
>>44
ナイキの4Eは爪先だけ4Eで後方は2Eくらいしかない。
あんなもん日本人の足には絶対に合わない。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:18:21.98 ID:DrPnQ+R00
プーマのジャブをオススメします!
最高に動きやすい
俺的にだけど
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:18:22.86 ID:hdaZrudB0
田舎臭いw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:20:30.20 ID:U89uuZdx0
>>46
田舎じゃねぇかw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:19:08.96 ID:NbCX0gED0
カープの文字がないモデルはないの?
良さそうだけどこんなの球場に履いてけないだろ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:19:12.01 ID:BE9p030n0
そもそも膝がもたない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:20:09.93 ID:VVhOI05/O
阪神ファンは黙ってオニツカタイガー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:20:12.47 ID:sC4GI1Qf0
安定のダンロップ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:20:13.03 ID:NbCX0gED0
100kgオーバーに耐えられるのはデブだらけアメリカ製のHOKA
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:20:55.62 ID:AyTfyhRn0
28cmまでしかないホビット靴で100kg越えるとか草
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:21:25.49 ID:fyzBYA+R0
ダンロップのことか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:22:30.63 ID:q+XRcKSL0
カープとかいじめられそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:22:56.48 ID:KppGq+Yz0
シューズが大丈夫でも膝が持たないだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:23:06.42 ID:VXndVY7B0
ダンロップの靴は
長時間の高所作業で滑らないグリップ性と
長時間のドカタ作業にも耐えるクッション性を兼ね備えている。

無いのは早く走るらめのカーボン板バネくらい。
有酸素運動する目的だけなら間違いなく最強。

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:25:15.17 ID:fyzBYA+R0
>>57
カーボン板バネ
Dr.中松のジャンピングシューズだな
ナイキのマラソンシューズってあれのパクリだよね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:23:40.94 ID:djOXQEfC0
ダンロップまじかっこいい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:23:58.09 ID:M1Dv1YDN0
カープ弱いじゃん?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:24:28.53 ID:3E+i/Tz/0
>>1
サイズねえよ
もっとでかいの出して欲しい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:24:28.93 ID:1pLkp+KN0
ジャイアンツモデルやタイガースモデルも出すべき
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:25:39.96 ID:buko+QDU0
自転車乗れ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:26:10.59 ID:uo045KXE0
カープのロゴがかっこいいな!
俺は無理だわw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:26:20.25 ID:3OiCINZ90
コーラ飲みたくなる色をしているな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:26:27.56 ID:TigvtDTP0
なんで28cmまでしかないのよ小さすぎだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:26:33.70 ID:AjVvIPNbO
100kgとか何食べたらそこまで太るの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:28:12.05 ID:EMF9cAuL0
>>70
時と場合による
プロレスラーとか重いのです
筋肉は脂肪の5倍の重さがあるそうな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:29:18.54 ID:Wxr3OWGw0
>>70
筋トレとサバ缶と水
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:27:22.61 ID:+G2KrEDz0
凄い良さそうだけどカープファンじゃないから厳しい。無印モデルが出たら買いたい。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:28:58.67 ID:xOgnNYwU0
>>1
ミズノのウェーブライダーすげぇいいぞクッション半端ないから膝痛くならない最初はウォーキングで膝作ればいずれ走れるようになる
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:32:19.86 ID:Wxr3OWGw0
>>73
昔、ミズノにソルボライトを入れて履いてた。
自衛隊のとき、みんなこの組み合わせだった。
個人的にはカカトが擦れて血だらけになった思い出が強い
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:29:02.58 ID:6SXGPXIs0
靴32cmの人って靴下どうしてるの?探しても31cmしかないけどそれ履いてるの?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:30:59.79 ID:7xQNV7180
最近のダンロップ格好いいよな、トレッキングモデルとかかなりイケてる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:31:10.56 ID:3YYTcTJl0
ニューバランスでウィズが6Eのあるけど
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:35:02.60 ID:9n2MzTm10
>>77
Nのマークがダサイ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:32:20.92 ID:KAQCUPFK0
28cmまでとか舐めてんのか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:34:17.81 ID:uYJ+uLdm0
ダンロップか品質は信用できるな
配送業やってるけどダンロップは半年持つ ナイキは3ヶ月で底無くなる
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:34:40.86 ID:+G2KrEDz0
ナイキやアディダスやアシックスの2万円クラスよりダンロップの5000円クラスの方が平均性能は高い。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 17:34:58.03 ID:pitICMRZ0
ワークマンの980円スニーカーこそ至高

コメント

タイトルとURLをコピーしました