- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:03:21.93 ID:K5cB9Tnx9
オリコンニュース 3/15(月) 6:30
先月、佐賀市が老朽化に伴い撤去された信号機の入札会を行った。この異例の行事にお年玉もすべて貯金して参加したのが、無類の信号好き・小学5年生のたろうくん。当日は予定よりも2つ多く落札してしまい、「置く場所がなく、お母さんに怒られる。おじいちゃんの家に隠したい」というコメントが大きな話題になったが、その後信号機はどのようにして利用しているのか。ともに入札会に参加したお父さんとたろうくんに話を聞いた。
■3歳から好きで… プログラミングを勉強して手作り信号機も多数「他の子と趣味合わない」
――まず、信号機の入札をしようと思われた理由を教えてください。
【お父さん】廃棄する予定の信号機を「譲ってほしい」との地元の人からの声を受けて、市が入札会を実施するとネットで知り、普段から信号が大好きな息子にその話をすると「行きたい、行きたい!」というので、こんな機会はめったにないし、面白そうだなと思って、参加しました。
――たろうくんは、いつ頃から信号が好きなのでしょうか。
【たろうくん】3歳くらいから好きです。元々いろんなところに線が繋がっている電柱が好きで。電柱がないと僕たちは電気を使えないし、なくてはならない存在だし。それで電柱を見ていたら信号機も目に入るようになって、光が動いてるのが面白くて、信号も好きになりました。特に、歩行者用信号機の青のおじさんが動くところが好きです。
【お父さん】幼稚園の送迎をしている道すがらに、電柱やガードレール、街灯や信号に興味を持ちだして。そのうち、厚紙などでガードレールや電柱、信号機を作るようにもなりました。ガードレールが欲しいと言ってる時もあって。普段は特に意識していないですけど、息子に言われて見てみると、確かに地域によって形も色も違うなーと気づかされましたね。
――(たろうくんが自作の信号機クラフトを見せてくれました)。すごい!!光るんですね。
【たろうくん】豆電球やLEDを組み込んで信号を光らせたり、マイコンにプログラミングをして点灯させたりしているんです。今まで街中の信号機の写真をたくさん撮っているので、それを見本にして作りました。
【お父さん】信号機を作るために、一緒にPCやマイコンのプログラミングを勉強しました。息子は普段テレビもYouTubeもあまり見ないし、見るとしてもネットやYouTubeで信号を見ているので、他のお子さんと趣味が合わないんですよね(笑)。
【たろうくん】でも、先生も友達も僕が信号好きなことを知っているので、街で新しい信号機が付けられたりしていると、みんな教えてくれます!
■「無理かもしれない…」予想以上の高値入札に困惑するも、念願の落札にたろうくんの反応は?
――本当に信号が大好きなんですね。入札会で信号を目の前にした時はいかがでしたか。【たろうくん】工事中の信号機とかはあんまり見たことなくて、地面に置いてある信号機を初めて見て、びっくりしました。たくさん調べているので何センチあるとかは知っていたんですけど、近くで見たらすごく大きいなーって。帰ってきてから掃除して、青のおじさんの寸法をはかったりしました。ちなみに20センチでした!
――落札された時のお気持ちはいかがでしたか。
【お父さん】当日入札のチャンスは4回ありました。オークションではなく一般競争入札なので、一発勝負なんです。私たちより高い金額を付けた人がいれば、落札はできない。参加者は、小学生は息子1人で、高校生が1人、あとは大人の人でした。
1回目様子見で控えめに入札したら、幼稚園の園長さんが車両用信号機を6万、歩行者用を4万で落札されたんです。息子と顔を見合わせて、これは無理かもしれない…と思いました。もうとても、子どもの小遣いでは買えないぞ…と。
でも、手ぶらでは帰れないと思い、2回目、3回目と強気で入札して。結果、車両用1基と歩行者用2基を総額5万ほどで落札することができました。気づけばかなり予算オーバーしてしまいました(苦笑)。
――予定より2基多く落札されたそうですが、3基の落札が決まった際、息子さんの反応はいかがでしたか。
【お父さん】大興奮でしたね。
【たろうくん】うれしすぎて、当日のテレビの取材とかでは言わなかったんですけど…、本当は泣きそうでした。
※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210315-00000305-oric-life
佐賀市で開かれた異例の信号機入札会に参加した小学5年生のたろうくん
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:04:29.39 ID:wRLMtSCH0
- どこの悠仁さまだよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:04:51.24 ID:onBU1ntj0
- 好きこそ物の上手なれ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:05:34.29 ID:7KVoL6oA0
- >>1
かわえええw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:05:47.74 ID:q1c/q4ui0
- LEDって太陽光の当たり方に因っては非常に見え難い事がある。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:23:02.05 ID:yvTPYTja0
- >>5
複数の指向性を持たせれば、違うのかもしれないね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:06:05.99 ID:fxLbLxMm0
- この子は零感なんだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:06:28.14 ID:XEL9lvO80
- すげえ
邪魔w - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:06:32.12 ID:e0g2/5Jp0
- 結構でかいな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:06:44.54 ID:HxZ+VJdK0
- おじいちゃんの家が信号機だらけに!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:07:13.01 ID:btwjsoV60
- 鉄道にはまるのとどう違うか戸惑ってるんで
慎重てかチキン野郎な俺は今後のレスの流れの様子見だ
↓ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:08:29.90 ID:2V459paM0
- 電気代…
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:11:17.09 ID:2H5VNrPw0
- >>11
いうほど電気使わないんでは? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:09.99 ID:yvTPYTja0
- >>11
室内の照明に興味を持てば、LEDで明るさを変えるようになるのかもしれないね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:08:34.57 ID:psQ4IRv30
- マイコンとか凄いな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:08:51.48 ID:3tMIgy/10
- プログラミングもだけど、電子工作もやったん?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:09:01.00 ID:eOLD+bO90
- いい家庭やな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:09:22.70 ID:qW8qnMMX0
- 人感センサーと連動させて点灯させようぜ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:09:50.66 ID:X0rNoFha0
- 天才かな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:10:22.13 ID:DKXgIaPw0
- 凄い子だけど、3つも買っちゃうその心に赤信号でブレーキかけろwww
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:11:42.78 ID:g5ncOf080
- >青のおじさんの寸法をはかったりしました。ちなみに20センチでした!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:11:47.51 ID:Xw5zA3Ny0
- 可愛いな
昭和の子みたいな半ズボンもまた更に愛おしい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:12:07.78 ID:bkEOWzgO0
- 小泉進次郎に挑戦
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:12:28.52 ID:UccDmkQq0
- 信号機博士ちゃん兄弟『くそっ!』
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:12:49.81 ID:r3ZOy0N00
- まさに信童だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:13:31.03 ID:5s1ekoaf0
- 面白いなあw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:14:02.41 ID:mIBxBcA20
- でかくて自分の部屋とかにあったらちょっと不気味だわw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:14:09.52 ID:jQn4L0rT0
- 好きこそものの、とは言うけれど
信号を極めた先ってあんま明るくなさそう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:17:23.08 ID:hIjqsFAL0
- >>28
お前よりは世の中の役に立つ人間になるから心配するな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:19:15.93 ID:CcpmHaor0
- >>28
日本信号が歓迎してくれるから就職では苦労しない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:20:44.67 ID:yvTPYTja0
- >>28
複数の信号が変わるタイミングに興味を持てば、渋滞を防ぐ研究をするのかもしれないね - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:58.82 ID:eP2OyuuI0
- >>41
現状の信号機でも渋滞防ぐ機能あるんだけどな・・・時間帯によってタイミング変えてるよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:25:51.53 ID:yvTPYTja0
- >>49
そう、それのこと研究して改良している研究室もあるのかもしれないね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:15:19.03 ID:5WZaAfFD0
- この子のあだ名はキテレツくんとかそのへんだと思う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:16:45.64 ID:33buEG3+0
- 画像見たら母親の方に共感した
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:17:23.23 ID:OduTs4NV0
- 将来は都市交通網の研究者か信号メーカー社員か信号機に欲情する変態か…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:17:25.26 ID:o3VV/2/h0
- 宮城県に多数存在するUFO信号機の全数撤去も近いけどこれも入札とかあるんかね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:18:20.52 ID:2H5VNrPw0
- そういや、昔の信号って雨除けがあるのにLEDのやつってないよな?
無くても大丈夫? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:20:11.20 ID:eP2OyuuI0
- >>34
LEDに雨よけ付けたら雪が降り積もるんじゃね?電球は自身の熱で溶けてたけど - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:15.14 ID:VmYuJ4cG0
- >>39
札幌では水滴形状の透明カバーが付いてる信号があるな
雪が付着しにくいように - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:26:18.72 ID:hgJS1VhK0
- >>34
あれって、太陽光が差し込んでどれが光ってるか判らなくなるのを防ぐためだと思ってた。
LEDだと、仕組み的に太陽光で光って見える事がないんだと - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:19:06.93 ID:alttUEn10
- 模型でいいので交差点のすべての信号を連動で制御するとか
時差式とか歩車分離式とかスクランブル式とかいろいろできるように
なったら面白いかな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:21:07.91 ID:VmYuJ4cG0
- >>35
ゲームであったような - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:19:07.67 ID:/zQaj44a0
- 置き場危ないな
倒れてきてひさしで首切断されないように気をつけてくれ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:19:59.20 ID:pVj4n9Vz0
- あまりにもパンツが見たくて側溝に寝転がって一晩中グレーチング越しに眺めてたヲタみたいにならないようにな
生まれ変わったら信号になりたいとか言わないでくれ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:20:36.74 ID:9joOzc9+0
- お父さん、やるじゃん
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:38.51 ID:Fh4bhGHC0
- 「たろうくんの将来の夢は?」
「日本信号機(株)に就職することです!」 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:28:25.32 ID:cZrDumTE0
- >>45
それが順当だよな
でも面接で落とされて信号テロリストに…… - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:44.13 ID:FSedBI7J0
- >>1
信号機で勃起してない? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:44.77 ID:Q81Wycbi0
- こうして信号機オタクが増えてゆく
でゅふふ、こぽぉ!やはり信号機は電球が最高ですぞ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:22:48.35 ID:c9NrODRg0
- ラズパイでLED制御だけじゃ飽きるしなー
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:24:58.08 ID:yvTPYTja0
- >>1
Googleストリートビューで全国の信号機を調べさせてあげた方が良いのだろうか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:25:32.52 ID:25s3SX/n0
- >>1
変態ショタかわいい😊 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:26:03.36 ID:zcNf7l1yO
- でっか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:26:19.27 ID:ZZYGL2ee0
- アスペの疑いありだな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:27:07.88 ID:AmBFb0ZN0
- >>1
有線に関心とかw
これから無線だよw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:28:03.70 ID:cDUuwr5g0
- つべで一儲け出来そう
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:28:07.30 ID:/gIfWmld0
- すっ スゲ
何のことやらチンプンカンプン - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:28:26.94 ID:sQ+vykCh0
- 変なガキだなー
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/15(月) 14:29:17.61 ID:r2NNM9kY0
- >>1
次は信号機メーカーに入って、反応式のセンサーを2個にして、逆から接触した場合は反応しない様にして貰えないかな?
このIT時代に、停まって反応するのと、右左折でライン越えて通過して反応するのを同じに判定するセンサーとかクソだろ
誰も居ない反応式信号機に10何台って無駄に止まるのはエコじゃないだろ
信号機を落札した小学生、独学プログラミングで点灯成功「LEDより昭和の電球式の方がなじみがあって好き」

コメント