佐賀県の玄海原発に無数の派手に光るゲーミングドローンが襲来、中国による脅しか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:42:38.98 ID:GpfuBvdP0

玄海原発で光確認 原子力規制委員長“警察などと情報共有”
2025年9月24日 18時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250924/k10014931051000.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:43:56.53 ID:YtxHFxkD0
あれだろ?ゲームかと思ってプレイしていたら実際に破壊活動に加担させられていたみたいなSFだろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:08:41.18 ID:Jpp3yU3v0
>>2
PSYCHO-PASSであったな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:45:40.34 ID:ue8k8OG10
都内上空にも、たまに見かけるよ。
誰でも購入できれば、こうなるわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:46:39.28 ID:07mCANe00
人も死なない偵察機みたいなもんやろ
まぁ今の所は行ける判定されてるわな
台湾有事なったら近辺のひとはマジで逃げたほうがいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:00:16.20 ID:7Kg3ybCh0
>>5
なんで偵察機をわざわざ光らせる必要があるんだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:03:39.87 ID:lA8qA+lc0
>>16
「いつでも攻撃できるぞ」という脅しだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:46:58.73 ID:E6kCMF900
どのみち侵入ばれるからおもちゃですよ~ってアピールからの本気攻撃だろ
事が起こってからじゃもうどうしようもないからな
さよならロマンシング佐賀
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:48:28.10 ID:/Y0Ei07M0
普通に中国の観光客が持ち込んで飛ばしてる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:48:36.10 ID:FK7emSDX0
いい加減対ドローン兵器できんの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:49:00.35 ID:g7o16cgs0
怪しいなあ
距離感狂うほど接近するのかこの辺
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:52:29.86 ID:6BHEhMEP0
今年の花火大会も、たくさんのドローンが頭上を飛んでたな。これから、秋の登山シーズンも、次々とドローン浮かべて撮影してるから、山頂付近はブーン!ブーン!と結構煩い。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:54:34.54 ID:AXfyLwin0
法律で規制というのが通用しなくなってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:57:03.14 ID:3HaXvl3I0
勤務先の倉庫の敷地にも時々入ってくる
窃盗の下見だとすれば怖い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 10:59:56.91 ID:nEmLKDzR0
中国の女子寮に現れて見付かるとゆっくりと消えたドローン好き
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:02:54.81 ID:GEvIMR5p0
中国から飛ばせるとかドローンの飛距離も伸びたね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:04:57.34 ID:fneM7NPr0
そのうちアイアンビームに焼かれる運命
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:05:03.82 ID:AXfyLwin0
この状況で法規制でどうにかできると考える政治家は念仏で対処できると思ってるのと変わらん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:06:51.22 ID:lA8qA+lc0
>>21
ほんとこれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:07:37.11 ID:t+HuLuJi0
反原発のパヨク団体じゃないのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:10:08.84 ID:ROflZMgk0
もう限界だな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:20:03.88 ID:er4iZCV+0
土人ジャップに原発運用なんて無理
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:20:41.50 ID:qD3nyQSZ0
活断層の上に建てただの下を見てたら上から来たでござるの巻き
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:24:31.33 ID:qD3nyQSZ0
まあ原発でエネルギーがわんさかあるから電気使って乱れ撃ちしちゃえよ
銃弾だとうるさいから火炎放射器やクロスボウみたいなのでね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 11:26:11.14 ID:+cr0iLGF0
ポーランドはロシアのドローン落した
呑気な日本はどうせ原発をガチで攻撃されてもヘラヘラしてるんだろうな
そして九州で良かったなどと政治家が失言する

コメント

タイトルとURLをコピーしました