仏ルノー、ロシアで生産停止(3/23)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:52:40.55 ID:Bx6woWa49

※日本経済新聞

仏ルノー、ロシアで生産停止 ゼレンスキー氏が名指し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2402X0U2A320C2000000/

2022年3月24日 5:46

【ロンドン=篠崎健太】仏自動車大手ルノーは23日、ロシアでの生産を停止すると発表した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:53:00.96 ID:t/DmqcWz0
外資は全部停止しろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:54:28.83 ID:mKWfqva50
ロシアでは中国車しか手には入らなくなるね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:55:34.05 ID:eshZJOqD0
これから大量の失業者出るなw

また今とは違った展開になる

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:04:23.34 ID:v67enO2k0
>>6
第一次世界大戦後のドイツみたいな?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:55:39.34 ID:OYvgALNd0
日本の盗難車が沢山走ることになるやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:57:40.93 ID:xCstl3MP0
>>7
昔はロシアへの輸出はコンテナ開けて全部検査してたんだけど、書類だけでOKなしたから盗難車がドンドンロシアに行く事になった。どの政権の仕業だったかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:00:45.91 ID:N1pHw0WE0
>>11
どの政権?
長くやった人?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:02:52.10 ID:xCstl3MP0
>>16
確か90年代後半から小泉政権あたりだったと思うよ。当時から盗難車増えるから駄目だって声もあったけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:55:47.45 ID:SiOb5jnD0
マクロンがんばって介護したのに🤣
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:56:53.82 ID:uUvN6ovB0
>>1
ウクライナの報復をなぜ国際社会が担わないといかんのだ
金融制裁で手打ちにしとけばいいのに調子に乗るなゼレンスキー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:58:06.79 ID:KDlFR0cg0
>>9
自由と民主主義を愛する人達の共通する敵と戦ってるからだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:02:01.15 ID:onII9mO20
>>9
それだけやっちゃいけないことをロシアがやってしまったということだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:03:34.62 ID:pD8IVxMb0
>>9
明日は我が身や
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:04:35.72 ID:ZlifTnB20
>>9
正義の名のもとにロシアの利権を奪い取るゲームやぞ
心の帝国主義がムクムクと
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:57:14.64 ID:moFEjUni0
ラーダしか乗れねえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:57:48.61 ID:eRdfgTPb0
ルノーってゴーンのおかげで良いイメージない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 05:58:27.91 ID:1h6WxZTW0
ドバイあたりから中古車で買うことになるのだろうか
部品も同様
ただ航空機の部品はわからない
中古市場とかないだろうし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:00:12.23 ID:ZlifTnB20
生産設備どうすんだよ
没収されちゃうぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:01:27.61 ID:Vc9e4ae/0
>>15
低能の露助は
工場接収しても生産できないよ
豚に真珠
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:00:53.08 ID:0aB9eEW+0
トヨタの工場は接収されて今頃トヨタマーク付きのT-34でも組み立ててるのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:01:19.11 ID:bhSJ/9JE0
フランスですら覚悟決めているのにドイツときたら・・・
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:01:49.97 ID:OpIzlF7Y0
国有化されちゃいな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:01:52.94 ID:w2e7txqO0
誘致した現地の職員とかさ、私の人生とはいったいなんだったんだろ?ってなるよな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:02:48.94 ID:ukX6ZC2U0
マクロンも腹くくったか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:04:40.86 ID:0OmuTkyu0
この先どうなルノー
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:04:42.97 ID:TjODaGDs0
工場は残るからなー
接収されて武器工場になったりして
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/24(木) 06:05:48.40 ID:ZlifTnB20
「マニュアルがフランス語です!読めませぇえええん!プーチン大統領助けて!」

ってなるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました