1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:13:02.88 ID:22Wn/fLD0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:14:41.64 ID:kZSQ3ZlK0
日本はもう終わるぞこれ…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:35:13.76 ID:Plnl4SDz0
>>2
平均が45℃くらいからが本番
平均が45℃くらいからが本番
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:16:39.56 ID:29u1DN0W0
霊山フェーン現象起きてる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:17:21.30 ID:edPh6rlf0
これだけ日中暑いのに夕立ちすら降らなくなったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:19:20.99 ID:DlI+s6bk0
>>5
長野岐阜は降ってる
長野岐阜は降ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:19:07.79 ID:Y02OlvyL0
蝉が鳴かない
暑さに蝉が負けるとは・・・
暑さに蝉が負けるとは・・・
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:19:33.10 ID:6dcay0aJ0
意味のないランキングだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:20:31.64 ID:/A5gTDTA0
祇園祭も禁止。バーチャルに変更
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:20:52.41 ID:jhVNmFAG0
北海道の北見って夏でも朝夕は肌寒いぐらい言われてたはずなのに
もう本当地球は終わりだな
もう本当地球は終わりだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:21:53.69 ID:oTOQPz2v0
>>11
人類が終わるだけで地球は終わらねえよ
人類が終わるだけで地球は終わらねえよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:24:35.50 ID:lxJ+s71G0
>>11
北見市は、今日の最低気温も明日の最低気温も19度だぞ
北見市は、今日の最低気温も明日の最低気温も19度だぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:52:15.02 ID:p4/3Hrel0
>>11
終わってるのはお前だけ定期
終わってるのはお前だけ定期
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:21:42.05 ID:22Wn/fLD0
地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も? [567637504]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753332036/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753332036/
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:22:54.29 ID:e0y/OGGF0
都内から千葉の山ん中に引っ越した俺は負け組か?!と思ったけど、
ヒグラシやウグイス、ホトトギスが鳴き夕方は涼しくなるし、
やっぱ勝ち組だわ
ヒグラシやウグイス、ホトトギスが鳴き夕方は涼しくなるし、
やっぱ勝ち組だわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:24:11.68 ID:MI8PsVze0
>>15
千葉といえば銚子が涼しいから移住者が多いと聞いた
千葉といえば銚子が涼しいから移住者が多いと聞いた
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:38:00.39 ID:Eyk4ghkI0
>>15
勝浦も涼しいと聞くな
勝浦も涼しいと聞くな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:24:48.90 ID:JOZaDc0W0
雨が全然降らないのが恐ろしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:25:06.52 ID:aPwfDy5t0
沖縄がないじゃん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:26:11.35 ID:ENwfKJjd0
モンゴル高気圧が強いんだよな
太平洋高気圧より湿気がない分未明朝は過ごしやすいわ
道民には気の毒だが
太平洋高気圧より湿気がない分未明朝は過ごしやすいわ
道民には気の毒だが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:26:49.07 ID:ENwfKJjd0
>>19
>>21で湿気を運んでこない
>>21で湿気を運んでこない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:32:29.06 ID:JOZaDc0W0
>>22
夏場の太平洋高気圧とチベット高気圧は有名だが
モンゴル高気圧はあんま聞いたことが無いわ。
夏場の太平洋高気圧とチベット高気圧は有名だが
モンゴル高気圧はあんま聞いたことが無いわ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:26:58.55 ID:7hyfjXJ40
こんなに暑い日が続いているのは世界でも日本周辺だけだよ
近海の海水温が異常に高いんだよね
近海の海水温が異常に高いんだよね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:35:42.88 ID:Plnl4SDz0
>>23
海底火山でしょ
海底火山でしょ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:29:15.47 ID:4mbqzTOx0
夏は標高の高い所に行くしかない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:29:47.13 ID:exTddSfj0
北海道がヤバすぎる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:31:48.23 ID:du/IzuyH0
まじで7月8月北海道べらぼうに高いから
これで安くなれや
本州より涼しいからいくんじゃないのか?w
これで安くなれや
本州より涼しいからいくんじゃないのか?w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:32:38.16 ID:YRcAKsKV0
北海道には負けられないと意地を見せたか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:33:31.07 ID:UQi54bQV0
化石資源使用の制限を妨害した奴らのせいだよ全く
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:35:18.40 ID:eJwhbdnf0
・栃木の奥日光 最高気温25度(17時時点で約20度)
・千葉県の勝浦 最高気温31度(17時時点で約28度)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:37:39.34 ID:pbKygsY30
とりあえず帯広で40℃行くと予報した気象予報士はヅラ取って謝ろっか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:37:57.35 ID:BiLoFvIW0
〽39度のとろけそーな日
という歌詞があったが99年当時猛暑の年だけ一度か二度の特別な日だったのが令和の世では夏の日常になっちまった
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:41:44.60 ID:D3TsNLxm0
北海道人は暑さに弱いから許してやって
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:46:00.15 ID:G8n7IHsH0
脳みそが茹だる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:49:04.15 ID:TNzn37lQ0
去年は静岡狙い撃ちされたけど今年は北海道とか異常すぎる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:50:16.45 ID:WFnKQIhb0
北見すげーな
冬は極寒で夏はこんな暑いとかヤバすぎだろ
冬は極寒で夏はこんな暑いとかヤバすぎだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:50:39.71 ID:qA1yV0qC0
全国的に37℃とか…世界中どこも暑いしもう人の住める星じゃなくなってきてるわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:53:55.11 ID:oTOQPz2v0
東京湾岸は良い海風入って涼しく快適で気持ちよくなってきた
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:56:49.92 ID:go5AoNsX0
流石に暑すぎて体調おかしくなってきたわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 17:59:58.34 ID:9jGIDHUX0
道東とか、冷房という概念すらなさそうな……
コメント