
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 03:46:40.58 ID:tcMtHInV
スポニチアネックス取材班
[ 2025年5月15日 23:18 ]
京都の人気ジェラート店「SUGiTORA」(スギトラ)が15日、公式Xを更新。京都高島屋への出店を辞退したことを明らかにした。
同店は、2008年に閉店した老舗「スギトラ果実店」を復活させたジェラート店で、季節の食材を用いた本格的なジェラートやパフェで知られる。
カフェも人気を博しており、京都高島屋には秋ごろに常設店として出店する予定だった。投稿では「京都高島屋 出店辞退のご報告とご挨拶」と題して更新。「いつもSUGiTORAをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、以前よりお知らせしておりました『京都高島屋様への出店』につきまして、誠に残念ながら、私たちSUGiTORAは出店を辞退するという苦渋の決断をいたしました」とした。「このご報告をすること自体が、私たちにとってどれほど悔しく、辛いことであるか―何よりもまず、楽しみにしてくださっていたお客様に、深くお詫び申し上げます」と陳謝した上で、
「今回の出店に向けては、高島屋限定商品の開発や缶デザイン、機材導入、施工業者との打ち合わせ、金融機関との融資相談など、多岐にわたる準備をすでに進めてまいりました。
それらは全て、お客様に胸を張ってお届けできる店舗をつくるための努力でした」とこれまで準備を進めてきていた中での辞退となったことを明かした。辞退した理由として、
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/15/kiji/20250515s00041000419000c.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 04:23:18.99 ID:p8FdJjQx
- めんどクサイ店だな
関わらないのが正解
┐(-。-;)┌ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 04:38:39.31 ID:eAw6BmWZ
- >>2
そう感じてしまうよな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 11:57:21.88 ID:AdYkmjtT
- >>2
おおっと、高島屋の悪口はそこまでだ! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 04:52:56.71 ID:k5OtGEPj
- オ●ニー晒す自意識高い系
長文お気持ち表明も反感買うだけ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 07:26:32.90 ID:3AftO8ho
- >>4
ワシらへのリスペクトが
足りないんじゃよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 04:53:57.75 ID:r/1/Ey0r
- >辞退した理由として、「」とした。
>また、「」と覚悟を持っての決断だったと記載。
>「」と結んだ。「」内をXからコピペするだけの酷い記事。もうちょっとこう文章を考えようとか思わないのかね。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 06:59:35.59 ID:RaXcgGro
- イタい会社だな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 07:34:27.21 ID:2xYaegHc
- 具体例が1つあるとわかりやすいんだけどね。量をつくるために工場生産にしろ、と言われた、とか、材料費下げろ、と言われたとか。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 07:43:28.26 ID:2bgMdsAo
- 京都の髙島屋は中国からのインバウンド客で溢れてる印象が強いね
店内の案内表記も日本語→簡体字→英語の順だからね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 08:14:17.47 ID:bkW48zQ2
- 具体的な事が全く書いてないので何とも言えん。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 14:09:39.21 ID:k0DeotXP
- >>12
そりゃ書かないだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 08:26:34.91 ID:kquG7ixe
- 両方の言い分聞かないと分からないけど、企業間の仕事内容を文句だけ言って公開するのは今後の仕事に差し障るのでは。。。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 08:40:29.60 ID:lJRRL8Ct
- 百貨店に入っちゃうとレア感減るからな
繁盛してるなら別に出店しなくてもいいだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 10:00:52.63 ID:HAnETwBB
- スポニチらしい記事やスギトラも感動しているだろ(´・ω・`)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 13:39:49.01 ID:We50o9PM
- 「百貨店・デパート」が各地から消えている現状、高島屋は勝ち組
それ故にプライドが高いのだろうか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 14:00:58.61 ID:IcD4edLb
- 元ツイ読んだ限り見切り発車のようにしか思えんのだが…
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 14:23:14.90 ID:LQ5HN/wS
- シュガーレスとするところを滋賀ーレスとしたんで気まずくなったのでは
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:13:04.91 ID:qW6zwppi
- 具体的な話が一つも書かれてないから第三者からすると判断のしようもないよな、これ。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:25:41.55 ID:neTcF301
- 京都の百貨店って京都駅の伊勢丹しか記憶にないや
繁華街の方にある百貨店かな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:49:39.28 ID:epTWV2fk
- 元記事が無いでござる・・・
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:26:23.75 ID:qW6zwppi
- >>23
Xの店側のアカウントの声明文は残ってるからそっちを見よう。ただ全文読んでも肝心なこと書いてないけど。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:10:45.52 ID:YdLEtryD
- なんでこんな偉そうなの?たかがジェラート屋のくせに上から目線でイラッとくる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 22:26:17.71 ID:qW6zwppi
- >>25
1.高島屋がうちのトコに出してやると上から目線で交渉
2.ジェラート屋が高島屋に店出してやるからと上から目線で交渉
…同じ事象でも正反対の答えが出るから、経緯書いてくれないと判断付かないよね。ただ言えることは、この手の騒動で言い出しっぺは大抵世間を味方に付けようとすることが目的になるから自分の都合の良い事しか書かない傾向があることが多い。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 22:46:06.91 ID:kaDAG5C5
- >>29
そうそう、出店辞退してもわざわざ高島屋悪いように言う必要無いし他のテナントさんは出店してるわけでこのジェラート屋がめんどくさそうな印象しかないな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:29:29.43 ID:k2A19PeH
- なんで元記事が消えてんの?
誤報やらかしでもなかろうに - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:40:32.85 ID:H7uhAZkh
- 実に京都しぐさやのう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 22:53:04.93 ID:Qg/Py8UI
- 条件で折り合えなかっただけの話だろ
条件が折り合わずに出店計画は中止になりました、楽しみにしてた人たちゴメンね
で済む話をわざわざ被害者ムーブする店なのよ
コメント