五輪組織委・武藤事務総長「東京オリンピック中止でも違約金はない」 #tvtokyo #wbs

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:58:40.59 ID:JJGe1vmO9

2021/05/05 テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】

東京五輪キーマン・武藤を直撃!無観客?中止?開催の行方は…
札幌市で東京オリンピックのマラソンテスト大会が行われた。
オリンピックの準備が着々と進む一方、新型コロナの感染再拡大によって、無観客開催も現実味を帯びてきた。
東京オリンピックパラリンピック大会組織委員会・武藤敏郎事務総長に解説キャスター・滝田洋一がインタビュー。
「コロナ感染が広がる中、東京五輪あは予定通り開催できるか?」、武藤事務総長は「中止を想定していない。コロナ対策に万全を期すのは最低限責任を持ってやらなければいけない」とコメント。
そして6月の段階でも緊急事態宣言が解除されていない場合、無観客開催もありうると初めて言及した。
東京・晴美の映像。
http://jcc.jp/news/17154384/

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:10.86 ID:NC+rG07y0
じゃあ止めろよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:35.00 ID:eEwD4x6W0
ないなら中止でいいだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:36.59 ID:mkV5+dhV0
もうオリンピックなんかどうでもいい貧乏すぎてタクシーにしばらく乗ってない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:39.18 ID:XzS+K30f0
なら中止だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:39.54 ID:Ht4Y9IO40
ほな辞めときますわー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:08.01 ID:IoWsO4dt0
あれ…?違約金が数千億だから中止出来ないって都議が言ってたけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:14.12 ID:5WWL5G2V0
ならさっさと止めろよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:25.46 ID:CldOdYXD0
そりゃそうだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:28.11 ID:BHhT0tTl0
電通が困るんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:42.15 ID:0Omq3AgF0
正直オリンピックに忖度して対策しきれてないなら違約金あっても中止した方が経済効果あると思うよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:44.99 ID:mcs7Sw2v0
誰だよデマ飛ばした奴
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:51.49 ID:sH5yeqtv0
マジで中止にしない理由はなんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:54.63 ID:xZkHbNFI0
>>1
じゃあ中止でいいだろ
なに意地になってんの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:00.86 ID:ceqEHon00
ムトゥ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:03.42 ID:mUfNzHIo0
他の名目で金取られるとかIOCじゃなくてスポンサーに違約金払わなきゃいけないとかそういうオチじゃないの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:45.88 ID:phwV2G090
>>16
これ
IOC本体からの違約金がないだけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:24.12 ID:E4n3mEGG0
>>38
ふむ、それでは違約金請求してきたスポンサーを見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにすれば良いのでは?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:23.48 ID:BJU9Ww9X0
>>55
過激な発言すぎて、通報しといたわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:52.44 ID:pev4LqKj0
>>75
ご苦労さまw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:53.37 ID:tc1pP62o0
>>16
コロナで開催断念した国に逸失利益補填しろとか言った企業はその瞬間終わりだから実質無いのと同じ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:46.99 ID:lkxtoP7I0
>>40
日本企業ならともかく外国企業は賠償請求するだろうね。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:12.54 ID:E4n3mEGG0
>>61
ふむ、それでは違約金請求をしてきたガ●ジン企業を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにすれば良いのでは?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:43.38 ID:3df+XOjR0
>>70
捕まるど
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:12:02.20 ID:/JBCegQj0
>>70
タイホwww
通報します

2.3ヶ月後に突然くるからな
立派な殺人予告

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:38.69 ID:tc1pP62o0
>>61
ブランド価値がゼロ未満まで落ちるのにそれと引き換えに小銭拾ってどうすんのさ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:12.61 ID:mUfNzHIo0
>>72
日本企業以外が金払えって言ってきたらどうよ?
日本の常識は世界でも常識とは限らんぞ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:24.49 ID:tc1pP62o0
>>82
企業のイメージは保ちたい、株価は保ちたい
世界共通の常識でしょ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:28.97 ID:VNNk3Sno0
>>61
アメリカのマスコミが大人しく引き下がる訳ないわな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:42.68 ID:W3b4eGxb0
>>16
武藤氏はそれも数百億円程度だと言ってたような
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:08.27 ID:Ar3W/tKv0
スポーツドクターのボランティア集めも違約金の免罪符にするためだろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:20.92 ID:R6wsT11Y0
看護師500人も医者200人も集まるわけないんだからさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:22.87 ID:qIMx+7dO0
いらんわ
こんな時にオリンピックなんて
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:23.00 ID:4xG6Qk6J0
こいつ飛ばされるぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:23.28 ID:6dYLMWQe0
オリンピックがメルトダウン
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:28.41 ID:T1LeF2Mo0
はいじゃあさっさと中止決定な
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:31.98 ID:NCWkzY1L0
別にたった2週間程度のものなんだからやればいいじゃん
要はお前らメディアが金メダルかじってくださいとかマイナー競技で大騒ぎするのが嫌なんだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:33.62 ID:FzUSmMln0
じゃあ中止しろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:37.14 ID:R6wsT11Y0
医者看護師集まらないんだから中止でいいでしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:54.32 ID:pleg0mfG0
儲からないからだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:37.16 ID:T1LeF2Mo0
これっていよいよ中止の布石じゃねーかな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:48.41 ID:W3b4eGxb0
組織委の事務総長として極めて重いコメントだな
最近のやけくそ気味の医師看護師募集といい、組織委員会は本音は撤退モードなんだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:54.73 ID:itfgrFaq0
>中止を想定していない。

じゃあ想定しようよ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:57.42 ID:FFIgJOnD0
最終的に電通とか株屋のことしか考えてない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:58.98 ID:qIMx+7dO0
請求書はWHOのテロドスに渡せば良い
アイツのせいで世界中がコロナになった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:05.19 ID:1tnZ/nz/0
違約金が無いなら、さっさと中止にせい!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:09.10 ID:KynpJzfu0
日本には違約金は発生しないが、
IOCには米企業から数百億円単位で賠償金が要求される
コレはハッキリしてる
米企業がそうしないとと、株主から訴訟されるから、
必ずIOCに賠償金を要求する
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:30.55 ID:vin9kWWh0
>>1
じゃあとっとと開催中止して
延期にかかる費用はもう不要なので
それをコロナで職を失った人々の支援に充てる、ということで決まりだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:33.11 ID:2mUjEDju0
電通の儲けが減るから、、、だろ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:45.95 ID:80Mjm3jN0
中止でええわインド株とかとんでもねえ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:15.81 ID:e5BVvcZV0
デマ飛ばした奴等全員逮捕しろよ
風説の流布だろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:37.29 ID:rVG8j54e0
>>43
デマ吐きしかいねぇよボケw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:19.65 ID:MilPwbcU0
じゃあ止めろ
今すぐ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:21.01 ID:KXcZazUa0
それなら中止一択だろ
早くしろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:22.19 ID:QbqJm0eM0
>>1
火消し要員か損な役回りだな。
例によって謎の自殺を遂げるのだろうか・・・
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:27.69 ID:LsxW4jrh0
武藤踊る変異種
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:28.88 ID:h3y9xUjr0
やらかしよったwww
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:51.27 ID:aupne8fC0
ならなんで数千億掛けて1年伸ばした
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:00.00 ID:naKpqndp0
運動会は中止中止
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:04.33 ID:aOdTLUB50
違約金デマながしていたのお前らじゃん
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:46.01 ID:e5BVvcZV0
>>53
詳しくいえば賛成賛成騒いでた奴等だな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:21.37 ID:Rcu/InJY0
また利権クズ共がデマを言ってた訳だ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:30.50 ID:Netjobcx0
あれれれれれれ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:43.93 ID:WFjzFaAf0
へぇー、じゃ はよ中止せい。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:07.94 ID:CR3o3b1T0
中止やな
都庁からは無観客なら金が飛ぶとか金の話しか出てこない
東京都は心底腐っている
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:09.17 ID:5VIU5bPM0
違約金ガーとか嘘ついてたのは誰?電通?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:13.42 ID:ulruIr1g0
じゃあ中止で良いね(解決
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:18.10 ID:PK85NcWn0
暇な無職、ニート、5ちゃんネラかき集めて五輪中止集会しない?

歴史的にはコロナから日本を救済した英雄になれるかもしれん

俺がリーダーな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:34.07 ID:5rbpjKTY0
あららw
バラしちゃって大丈夫なんか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:34.90 ID:QcCseRvG0
違約金の存在って、あやふやでよく分からんが
具体的な契約条項が存在しないの?まさか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:40.61 ID:ug59CQaw0
電通「いいんですか?中止して。憲法改正の宣伝で手え抜いちゃいますけど?いいですか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:07.52 ID:uIK9Hkw90
大麻解禁する
国際法で医療はOKでてて、現地外国人なら公式で大使館などで使えることになる
(治外法権という制度)
公式で日本人もそれだと扱える
ここを根拠にがん治療など普及してけば良い
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:24.01 ID:hNaqZrxK0
どこかしらに発生しないとやめない理由がない
やることのデメリットが大きすぎる
何より開催したら自民党も菅も終わるのにやめないんだから
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:12.26 ID:58c/0TWw0
二階さんも言ってたしな
口を滑らせた感じでも無かったし
バッハ来日して中止宣言だろうな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:22.02 ID:rqr1Z7I40
違約金厨出て来いやー怒らんから
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:27.09 ID:GJfnqXuD0
ないなら中やんでいいだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:32.58 ID:CR3o3b1T0
代表選手もボイコットの声をあげてくれ
団結してオリンピックを中止に追い込もう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:36.49 ID:qRrpsqN+0
各競技場の風景を8Kの高画質映像でお届けします
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:02.92 ID:ivjgvEvE0
ホームレス→ハームレスだ

オオボケしてしまった

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:11.18 ID:C6/35L1E0
違約金と返金は別
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:32.04 ID:fk+gFvSB0
>>1
中止なんてできないよ
やめるなんて許されない
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:45.44 ID:o/1eV8MA0
なおさら中止にせなアカンやろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:50.77 ID:UAitSr6A0
中止で
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:00.38 ID:st1tNRg+0
#チームコカコーラ「おら違約金よこせ」
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:11.78 ID:yh8qzdvw0
違約金なんて最初から何処にも書いていない。問題はスポンサーが何処に損害賠償をふっかけるか
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:47.00 ID:E4n3mEGG0
>>90
ふむ、それではIOCを攻撃してきたガ●ジン企業を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにすれば良いのでは?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:14.88 ID:tT3Etgvp0
じゃあ今すぐ中止しろ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:31.31 ID:fk+gFvSB0
>>91
生命の安全が保障されなくなるが良いのか?
何がなんでもやれって言われてんだからやるしかないんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:20.07 ID:tNA1oM240
なんだかんだ開催したら感動するだろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:53.38 ID:L/2dRS/r0
>>92
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

痛みに耐えた結果は…

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:26.64 ID:UPHf7V+Z0
だったら明日中止発表だな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:32.11 ID:g+DDATmv0
>>1
武藤
「中止にしても違約金は無いが、我々の報酬だけでなく、各種利権団体様の取り分が減る。従って中止は想定しない」(^^)
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:34.79 ID:wFdjZ6qb0
中止の決断に違約金とか関係ないだろ違約金の為に生活してんのか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:43.16 ID:ivjgvEvE0
だからIOCがどれだけの額を支払うかは青天井
保険はどれだけかけてるか知らないけどね
それを全部東京都とJOCとオリパラ組織委員会が肩代わり

予言しておこう
「ホールド・ハームレス条項」は今年の流行語になる

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:57.70 ID:kE7Xvvyg0
もはややめない理由は利権にしか無いことが明白になってきた。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:58.41 ID:GbNWiaav0
あれ。じゃあ中止しない理由なんてひとつもなくね?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:09.85 ID:bVH4zc3o0
なら中止でいいじゃん
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:18.36 ID:J3PCHxy30
国民投票しろよ
五輪やるか、やらないか
国民の半数以上が開催賛成ならやれよ
そもそも国民全員ワクチン打ってもいねーのに、今年の冬は医療崩壊でコロナ以外も入院出来なく地獄絵図
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:18.63 ID:+is9tNI90
じゃあやめろ定期
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:19.00 ID:DLCRS4710
中止したら責任追及されるからしたくないんだろ。正直に言え。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:29.40 ID:dFrApq1n0
中止にして、中止にしたんだから皆さん自粛してくださいって菅が頭下げて、ワクチン普及してコロナ落ち着いたらガンガンみんなでお金使っていこうよ
誰が考えたってこれが一番だろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:39.30 ID:TyIRDHj30
違約金はなくても電通やテレビ局はじめ損する企業が多いんだろうね
政府はそこに忖度して強硬開催しようとしてんでしょ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:39.69 ID:oexMcicu0
じゃあ何故中止しないんですか!?
一体なぜ!?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:12:03.24 ID:NDbo54di0
中止にしないから、中止の違約金は発生しない
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:12:07.94 ID:uIK9Hkw90
年取ると生き残りが恋しくなるな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:12:27.10 ID:tc1pP62o0
中止にして万が一の請求されるのが怖いなら事前に確認して免責の言質とりゃいいだけよ
中止したら請求しますよって言った企業終わりだからw

コメント

タイトルとURLをコピーしました