- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:21:16.90 ID:IB6Io3X20
プロ野球・中日は11日、育成ドラフトで1位指名した名古屋大の松田亘哲(ひろあき)投手(22)と
名古屋市内で入団交渉し、仮契約を結んだ。支度金200万円、年俸300万円(いずれも推定)。
名大から初のプロ野球選手となる松田投手は、「プロ選手とどれだけ差が
あるか分からないけれど、少しでも差を埋められるように何が出来るのか考えていきたい」と話した。入団交渉は、ドラゴンズファンが集うことでも有名な千種区の中華料理店「ピカイチ」で
行われた。ホテルで仮契約が結ばれることが多い中で一風変わった場所からのスタートは、
「ファンに親しんでもらい、支配下登録をめざして欲しい」という球団側の思いも込められている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:23:22.30 ID:IP360lRy0
- 日本人女性と結婚
ジャパゆきさんと同じ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:26:28.03 ID:u5QraJQV0
- 10年以上日本住んでて5年以上仕事するか、
日本人と結婚すると3年で永住ビザの申請ができるどれだけの確度で取れるかは知らん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:28:59.76 ID:3Bq+RbOs0
- もう二世三世の世代だろうしな
二世三世は生まれたときから日本にいるはずなのに相変わらずシナ訛りなんだよな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:29:33.69 ID:LIH+TkiO0
- 糸魚川の大火の原因だった人も中国人帰化人では?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:32:00.64 ID:TPwDtQ0y0
- 真っ当な中華料理屋のことを言ってるのか、最近増えた怪しい台湾料理と称した中華料理屋なのか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:32:10.57 ID:HURPKABD0
- 野球ダメでもフロント入り確定だから気楽に出来るわな
逃げ道あるから伸びないだろうが - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:32:44.65 ID:p0jPdp2y0
- 年俸300万ってガキの小遣いかよ
プロ野球って夢ないんだなぁ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:39:17.61 ID:IP360lRy0
- >>8
育成ならそんなもの - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:32:47.69 ID:UkV5qpNS0
- 東北部の農村出身の台湾人
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:35:10.72 ID:6JyzuNWa0
- 中華料理やってるんだから居てくれてむしろありがとうだろ
むしろ日本人が何もしないで日本に居続けられることが問題だよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:36:44.58 ID:5Wh6KKSv0
- どうあれ近所の中国人がやってる店が定食安いし美味いし量多いし最高
通ってたらオマケーとか言って一皿おまけくれたりする。最高また行く - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:11:06.69 ID:fVtfJ/ag0
- >>11
ウマい話とか持って来たら気をつけろ
たいがいの中国人はスパイだと思え
ヤツらの愛想は情報集めるためのものだ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:37:28.75 ID:knx2bEF/0
- ご近所さんにチャーシューを分けてくれるんだよ。有料だけど。
たまにオマケもくれる。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:39:28.46 ID:oVIuAwKi0
- 中国人から中国料理を提供するならビザは簡単に取れるはず
日本人だって日本人固有の技能、和食店の開業ならビザが降りやすい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:40:14.93 ID:odftkBIc0
- 最近流行りの台湾料理を看板にした中華料理店
量が多いんだよ
豚じゃねーんだから食いきれないんだよ
せめてメニューの写真レベルの量を出せ
メニュー写真詐欺はやめろや - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:48:03.07 ID:UCOxleep0
- >>15
うちの近所のは定食でメインと副菜と握り拳大の唐揚げがデフォ
ななチキ3つ分のデカさ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:57:49.49 ID:O9ezsdHH0
- >>15
残せばいいのでは - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:42:29.52 ID:t/Ao5omd0
- 美味い中華屋の店主は感じがいい中国人多いよな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:43:01.68 ID:oaQqQY9l0
- 留学生らが起業、経営・管理ビザ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:46:53.13 ID:w4mcFUG10
- 3世4世なのにいまだに長期旅行者扱いのミンジョクがいるそうですよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:52:56.56 ID:KhJuA2cP0
- あれ全部中国人のふりした日本人やで
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:55:25.77 ID:U5pE5h5L0
- 各地に互助会があってそこが不動産取得や就労ビザ取得の為に手続きしたりしてる、当然個人でも
反日店主、従業員が少ないのは商売だから仕方なくではなく、調理人として真摯なのと地域への真の同化を受け入れてるから、そういう心の在り方まで教えたりしてるんだから偉いもんだよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:57:31.77 ID:Ndq3pGPc0
普通に町内会イベントにも参加してたりするからあなどれない- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 12:58:21.74 ID:F4ScJV+90
- 先に帰化した中国人が中華屋で雇ってビザ申請→帰化の繰り返しなんだろ
同胞をカモとしか思ってない日本人とは人間の程度が違うよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:01:27.38 ID:lwX+ggMs0
- ネパール人のインドカレー屋も同じシステムだよな
料理のレシピとビザの取り方がマニュアル化されてる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:02:28.56 ID:Kb5+G+Ez0
- 調理師免許とかどうやってんだろ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:03:47.47 ID:94WhSEHl0
- 謎の台湾料理屋はあれは組織なのか?
いつも行ってるのとは違う台湾料理屋行くと同じメニュー表 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:06:49.75 ID:2+aRbFCJ0
- >>27
確か京都の食材輸入業者だとか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:07:20.08 ID:a2PN6rQJ0
- >>27
セットにするラーメンはみんなおんなじなんだよなぁ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:06:08.55 ID:2+aRbFCJ0
- 近所の台湾料理屋は数ヶ月で店員入れ替わるな
食材輸入業者が安く提供出来るってので居抜きで始めて、店員は中国で研修したやつ送り込まれるとか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:18:42.14 ID:rXmIu97I0
- ちょっと国保払うだけで
高額医療受けられる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:20:01.76 ID:G0Le3uKG0
- アイヤー
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:21:33.50 ID:Iie31XgS0
- こういうお店は家族も飯食ってるから和む
てか料理の量多くてくいきれん - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:22:57.07 ID:rQ4O5ozv0
- うちの近所の中華料理屋はわざわざ中国に修行に
行ったと言っていたが
たしかにチャーハンはばりうまい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:24:10.97 ID:BjPOu9n90
- 王貞治の親父さんは大陸から移住して支那料理屋を開いたが、帰化することなくずっと中華民国籍だな
息子の貞治も父が日本人じゃないので日本国籍取れずに中華民国籍 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/23(土) 13:24:47.80 ID:rQ4O5ozv0
- 最近のラーメン屋ってチャーハンすら作らず
丼物をメニューにしたりしてるが
そんな手を抜く店には二度と行かん
チャーハンすら作れず中華どころかラーメン屋を
やろうとすんな
中華料理店の店主って中国人が多いけど、どういった手続きして日本に居続けられてるの?

コメント