- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:19:47.22 ID:R77no+o40
ZTE傘下のNubia Technology(以下、Nubia)は24日、同社が展開するゲーミングスマートフォン(スマホ)「REDMAGIC」シリーズの最新モデル「REDMAGIC 7(型番:NX679J)」を日本向けに発売することが決定したとお知らせしています。同社では日本向け製品について2022年4月6日(水)に詳細を案内し、4月11日(月)12時より特別価格にて予約受付を開始し、4月18日(月)に正式発売されるとしています。そのため、現時点ではどういった仕様で発売されるのか詳細は不明ですが、本体カラーはObsidianとSupernovaが掲載されており、価格も後日案内される予定となっています。
なお、すでに紹介しているようにREDMAGIC 7は日本向けの認証(いわゆる「技適」)を取得していましたが、その後、総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新して日本で利用できる携帯電話ネットワークにおける対応周波数帯についても明らかになっています。
REDMAGIC 7シリーズはREDMAGIC 7およびREDMAGIC 7 PROが存在し、型番はともにNX679Jとなっており、どちらもチップセット(SoC)にハイエンド向けQualcomm製「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載することによって超高性能コアとなる最大3GHz駆動のArm Cortex-X2ベースの新しいKyroコアを内蔵した高性能機となっています。
違いはREDMAGIC 7 PROは画面下フロントカメラを搭載し、画面周りの縁(ベゼル)がより狭くなったフルスクリーンディスプレイデザインとなっているほか、独立したゲーミングチップ「Red Core No.1」を搭載しているとのこと。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:20:27.21 ID:R77no+o40
- Snapdragon 8 Gen 1
Red Core No.1デュアルCPU
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:22:50.45 ID:fRgnNkfg0
- >>3
コアじゃなくてチップがデュアルなんて、intel core出る前の時代を思い出すぜ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:24:59.83 ID:ExcQnV/o0
- >>3
8 gen 1ってどこが作ったやつが載ってるの?(´・ω・`)
なんかSamsungが作ったやつの評判が悪くて違う会社に鞍替えするみたいなニュースを前に見た気がする(´・ω・`) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:20:39.67 ID:wH8obEoE0
- 俺のパソコンの10倍ぐらいつよい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:21:24.36 ID:KJtOOy/s0
- スペックだけ見ると凄いけど
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:22:00.05 ID:R77no+o40
- 対応バンド
4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28A/B66 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:22:27.79 ID:tqpyjX7c0
- バッテリーがすぐにヘタるんじゃねーの
取り替えるのにいくらかかるんだろうな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:31:14.11 ID:BMIl+K+80
- >>7
爆発の危険性の方が高くない? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:23:08.05 ID:dpX4nz540
- ファーウェイと一緒に制裁対象になってなかったっけ
GMS非対応? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:23:21.02 ID:bicZ2sFI0
- 紅心大根は美味いで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:23:45.04 ID:XADa/piy0
- 敵国の物を買って使う人の気がしれない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:23:57.93 ID:FmDNRqqC0
- 米国で排除されたZTEなぞ誰が買うんだよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:24:40.75 ID:WRu0Ii2r0
- 良いじゃん、多分5万円くらいだろう。
米国製なら30万円くらいする性能だ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:26:15.46 ID:R77no+o40
- >>13
中国人民元価格で10万円~ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:30:55.97 ID:WRu0Ii2r0
- >>17
中国製も高くなってきてるな。
まぁ円安だから、これから日本製で激安ハイスペなのが出るだろうし待つか。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:25:53.80 ID:VdfYLSMi0
- ※バックドアつき☆ミ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:25:57.48 ID:zuY/nO2D0
- オリジナルと言えば聞こえがいいけどarmだろ?
それにバックドア必須だからなあとgoogleplayは使えるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:26:34.94 ID:pgPn7RKU0
- 中国政府による盗聴監視機能満載だろ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:26:47.80 ID:ePAiw/QW0
- ZTEじゃなくて子会社のNubia
redmagic7proは現在中国のみ発売で
グローバル版は2022Q2以降 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:27:01.84 ID:VsNNnWLg0
- バックドアがもれなく付いてくるんだろ?知ってる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:28:16.18 ID:S209A9W10
- ゲーミングって事はガワがピカピカ光まくるのか?
電池どうなんだよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:28:52.27 ID:PLz3U8f90
- TSMCの Snapdragon 8 Gen 1 Plus じゃないなら Dimensity 9000 の方がいいな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:28:53.92 ID:G29fbZ4x0
- 月収5万円の労働者を働かせて作った安いスマホ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:29:06.05 ID:X6g9Ue3p0
- ヤバいよヤバいよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:29:48.17 ID:vELMTwx30
- なんだこの中二臭なスマホは
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:29:58.90 ID:86kJGoCD0
- アメリカの通信ネットワークから排除されたとこか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:31:17.86 ID:K0jz7g2K0
- ここまでのスペックのスマホで何遊ぶの?はらかみ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:31:41.29 ID:5lEO4b030
- アカはちょっと
てかスマホってある程度ベゼルが無いと使いづらくねえか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:31:47.04 ID:FmDNRqqC0
- これAndroidですらないんだろ?買うやついるか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:33:31.49 ID:qZoVr7B80
- なおバックドア
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:34:25.92 ID:gPeegRKA0
- 35000円以下なら買ってもいい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:35:59.89 ID:FPWP8VQ/0
- 高そう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:36:08.24 ID:34mQuabt0
- ダサい
中国ZTEの最新鋭スマホ「紅魔7プロ」が日本上陸、メモリ18GB、SSD1TB、CPUは独自開発の「紅心1号」

コメント