
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:37:54.02 ID:egE5ZxsD0
世界中で急成長中の、中国発のEコマース企業、SHEIN(シーイン)。
日本ではここ数年、インフルエンサーのSNSやユーチューバーの爆買い動画などに影響を受けて購入する顧客が急増している。
アメリカ国内で販売を開始したのはEC調査会社によると2012年という。
インスタなどの影響で、それから程なくして「驚きの安さと可愛さ」を求める層の間で人気が爆発した。
筆者も日本で話題になる数年前にすでに購入体験済みだが、生地の薄さやクオリティなどに失望し(当時)もう利用しないと決めた消費者の一人だ。
私のような客層は一部であり、シーインにとって痛くも痒くもないだろう。
一定数いるいわゆる質は二の次で「安くて可愛く&セクシー」な衣料を求めるZ世代を中心に、相変わらずの人気だから。
その急成長ぶりは、アメリカで高く評価されている。
「08年に設立された中国発の小売業者、シーインは世界でもっともグーグル検索されるファッションブランドになった」(タイム) 「2022年の企業価値は1000億ドル(約13兆円超)に達し、
ファストファッションの前身であるH&MとZARAの総額を超えた」(インサイダー) 止まない「まんまパクリ疑惑」 飛ぶ鳥を落とす勢いのシーインだが、良からぬことが起こっている。
以前よりルイヴィトン、、ラルフローレン、無印良品などに似たような商品を販売し、パクリ疑惑の訴訟が起こっているが、最近はそれが頻発しているのだ。
今月11日も、米デザイナーが「まんま同じコピー商品が販売された」と、シーインに対して訴訟を起こした。
独立系デザイナーのクリスタ・ペリー(Krista Perry)さん、ラリッサ・マルティネス(Larissa Martinez)さん、
ジェイ・バロン(Jay Baron)さんの3人がカリフォルニアの連邦地方裁判所に提出した訴状では、同社が秘密のアルゴリズムを使ってトレンドやデザインを迅速に特定し、
複製している」との主張があり、「悪質な著作権侵害」だと同社を非難している。「丸パクリ疑惑」中国発のSHEIN(シーイン)また訴えられる 米で止まない訴訟問題
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20230718-00358353- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:38:25.08 ID:s36rR4Il0
- ステマーんじゃん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:38:43.98 ID:270umavO0
- どこのインフルエンサーがあんな安物着てるんだよ
マジでそんなのいるのかよ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:08:25.74 ID:BrYH+fZm0
- >>3
案件の為ならそれぐらい容易い - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:38:47.25 ID:egE5ZxsD0
- >>1
米ヤフー!ファイナンスによると、原告の一人、ペリーさんは、自身が制作した作品を無断でシーインのウェブサイトに掲載されたという。
同氏はシーインに問い合わせたところ、同社のスタッフが地元業者からデザインを入手したと説明され、500ドル(約6万9000円)の支払いを提案されたという。
マルティネスさんのデザインと、シーインで売られた丸パクリ疑惑のある商品 「シーイン帝国の背後にココ・シャネルやイヴ・サンローラン(といった才能のあるレジェンド的なデザイナー)はいない。
謎を秘めたテクノロジーの天才、クリス・シュー(Chris Xu)として知られるXu Yangtianがいるだけ。
彼は高度な技術によってシーインを世界トップの衣料品会社に押し上げた」「何百万もの顧客のために日毎6000点の新商品を生産し、その過程である種の著作権侵害に関与しているとされる。
詐欺的な商取引を防止するための恐喝・腐敗組織法(RICO=Racketeer Influenced and Corrupt Organizations)違反の疑いがある」と、NBCニュースは報じた。
シーインに対する訴訟問題は、これまでもラルフローレン、ステューシー、ドクターマーチンなど世界的企業も起こしている。
最近も、アーティストのマギー・スティーブンソン(Maggie Stephenson)さんがアーバン・アウトフィッターズやセフォラで販売している作品が模倣され
シーインが廉価で販売されているとして、著作権侵害などでシーインを提訴した。「ファッション業界の著作権法が複雑なため、衣料品の模倣のデザインに対して法的措置を取ることが困難になっている中、かねてからスモールビジネスの経営者はシーインがデザインを盗用したとして反対の声を上げてきた」とタイムは報じた。
シーインはこのほかにも、企業体質がたびたび非難の的になっている。
その脅威的な低価格の裏には、劣悪な労働環境や人権侵害があると指摘されている。(以下タイムより)
「従業員は休暇や休憩が限られた長時間労働で、窓や非常口のないような環境で働いているとの報告があり、健全な労働規制を遵守していないブランドとして評価が落ちた。
また、年間約630万トンの二酸化炭素を排出する劣悪な環境基準でも非難されている」
「長期間にわたって継続的に侵害行為を繰り返し行うことで莫大な富を築いてきたが、その行為は収まる気配がない」と述べられている」
先月も、シーインがインフルエンサーを中国の製造工場や倉庫の視察旅行に招待したことが報じられたばかりだった。
これはシーインが新規株式公開(IPO)を申請するため(非公開)、企業イメージを良くするために行ったと見られており、「薄っぺらい試み」と物議になったばかりだった。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:40:56.40 ID:vD3N0p8Q0
- 肯定的な事言ってる奴は全員金貰ってるステマだろ
マトモな人はウイグル人収容所で作ってるから買うなって言ってるし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:44:47.80 ID:9TLhWkWj0
- 中国がパクり大国なのは半世紀前からそうでしょう
どうしようもねえよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:48:17.83 ID:BpYMFXe00
- 買うやつが馬鹿
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:50:26.01 ID:NsNWy5s90
- 客からしたら
どうでもええ
ことなんよね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:51:30.16 ID:qtQAJyPW0
- ネトウヨおじさんは否定するけど売れてるのが全て
使い捨てなんだから安くてデザイン良ければいいんだよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:54:24.55 ID:rACF3WkP0
- >>9
パヨはチンクの商標権・著作権侵害も擁護するようになったのか…
相変わらず遵法意識低くてなにより - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:11:36.47 ID:JyRPjSGp0
- >>9
盗人猛々しい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:55:34.16 ID:SBGF1LGs0
- まあアメリカで排除になりゃ欧州や日本も追従するだろうよ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:56:05.27 ID:crjuFgz/0
- 中華はコスパがいいんじゃない
不当廉売 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 10:58:30.47 ID:QPj+317s0
- 中国の怪しいマーケットがそのまま日本にって感じか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:06:30.34 ID:yv6w8/Bs0
- 素材も薄っぺらいなら会社も薄っぺらいのね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:11:36.54 ID:jVL6CCKH0
- 日本の韓国化が激しくてワロタ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:12:53.56 ID:EpsBy7EK0
- もう流行過ぎ去ったよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:13:55.31 ID:rSkFethS0
- 金の無駄でしょ、あんなペラいもの買っても
なんでも頭の悪い子は騙される - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:23:57.69 ID:kYTwATZQ0
- たしか今年の10月頃からステマ規制始まるからどうなることやら
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:25:52.13 ID:UG3IExEV0
- 1シーズン使い捨て前提でけっこう利用するよ
特に幼児服とかどうせ1年で着れなくなるんだからこの馬鹿みたいな低価格は助かるよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:30:37.07 ID:B/wRBmFi0
- WEB広告でスケベそうなのばかり表示されてるわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:31:47.05 ID:kfrpizel0
- 日本もインスルエンサーごと取り締まろう
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:35:15.67 ID:o/nkbqJO0
- 女向けアパレルは1シーズンだけ着れればいいから生地なんか薄くて構わん
若年層狙いなら見た目がすべてだから商売のやり方としては間違っていない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:40:21.86 ID:49oKxYSM0
- 安物を買いまくって安物のダメさを知って
それからまともなブランドの商品を手にした時
ブランド物の本当の価値が分かる…ってのはある気がする - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:41:37.48 ID:VQX7xGYG0
- SHEINのなかでもMOTFのクオリティはまだマシ
それでもマシなレベルだが流行りも変わるし1~2シーズンで消費する服にハイブランドでお金かけてもなんだかね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:44:13.23 ID:CtQ4rOOC0
- ここ紹介してる奴らのリストくれ
ブラックリスト放り込むから - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:47:48.64 ID:5S/86d+M0
- イラストパクられたとかもあるよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:57:31.09 ID:hNmY/yv+0
- チャンコロナさぁ…
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 11:57:31.42 ID:X4rREoke0
- SHEINのweb広告がスマホで出てくる事があるんだけどオナホやらバイブやらエ口下着やらが載ってるんだけどここってそんな物も売ってるの?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 12:00:39.64 ID:dtoHYbD40
- どうでもいい話題だな
コメント