中国 蚊が大量発生

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:33:46.89 ID:BrZdu0He0

https://x.com/lammichaeltw/status/1949327960131125740?t=Sur4Caav-LXuSB0F2jR_Yw&s=19
中国人は蚊の天敵を全部食べてしまうのですが、今では蚊が人間を食べ始めています…

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:34:02.26 ID:BrZdu0He0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:34:53.08 ID:n50wJGM40
蜘蛛食うの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:35:05.25 ID:qWOw+O5d0
蚊よ、やっておしまい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:36:37.27 ID:e9DhOzRi0
蚊の方が中国人より高等生物だから仕方ない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:36:46.21 ID:RmzZYw3w0
また変な病気発生させて世界にばらまくのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:38:08.45 ID:tdArfB9i0
ワンプッシュで蚊が居なくなるスプレーを思いっきり噴霧してみたい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:38:17.57 ID:A9iicVXK0
またスズメを殺し尽くしてしまったのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:39:21.82 ID:Y0r96Y/T0
蚊って35度で活動停止するんでしょ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:39:39.61 ID:FdPr8S3q0
こんな大きいのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:39:52.96 ID:OSPlKuWJ0
うちも大発生していたけどトンボも大発生してくれてかなり減った
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:39:56.30 ID:HxmqMskN0
魚を全部取っちゃったってこと?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:41:07.54 ID:Y+dH02r00
中国なら蚊の料理もありそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:47:32.85 ID:tdArfB9i0
>>15
アフリカでは蚊のハンバーグあるし
中国なら余裕だろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 13:00:45.75 ID:20UeKCW70
>>15
ふりかけにするんじゃないか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:41:26.87 ID:HFM6X8NL0
やっぱり日本に旅行してあげるアル!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:42:00.75 ID:5f1olDbi0
科学技術でジャップは中国の足元にも及ばないのでどうでもいいニュースで中国下げでホルホル
終わってるなネトウヨジャップは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:42:05.49 ID:0Q2OmoKA0
蚊も食べればええやん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:42:20.89 ID:4EXaRgsY0
新種のマラリア流行りそう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:42:30.54 ID:dr6svTSW0
蚊はたべないの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:44:50.76 ID:hsoB4Kwd0
ボウフラの踊り食いしろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:45:55.76 ID:SUZseyzT0
蚊の目玉のスープって高級料理じゃなかったっけ

ただコウモリのフンから取る(コウモリが蚊を食べるが、目玉は消化されないのでフンから集める)とかなんとか

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:46:02.54 ID:uDHfG7G00
アイヤー、今日の晩飯は濡れタオルを振り回して取れた蚊で作ったハンバーグアル
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:46:19.64 ID:HQuvwcNP0
池から病原体運んで確実に感染しそうそして日本に旅行で逃げて来て感染広げそう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:47:14.92 ID:+LM1tY+s0
こんな砂漠みたいな場所で蚊?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:47:36.32 ID:ZZWFBRcL0
アフリカの方でフライパンに油塗って振り回してくっついた蚊をそのまま炒めて食うのTVで見たことある
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:51:26.63 ID:ZAc4+90+0
また変なウイルス世界中に撒き散らしそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:51:28.08 ID:qnEikXpH0
なんちゅう蚊
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:51:54.32 ID:6FrmyPeO0
世界で最も人を殺している生物は蚊
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:52:35.10 ID:ygyTd2XE0
あーあ
日本にもつれてくる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:54:13.28 ID:bkLNw/Zt0
さっ、もう一度大躍進!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:54:34.56 ID:euVb7NqP0
動きが速いけどこれ蚊なの?
なににしろまた疫病が流行らなきゃいいけど…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:56:25.23 ID:zvIBb83E0
???「害鳥だ」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:57:12.69 ID:JTcdowNm0
コオロギより身は少ない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:57:56.90 ID:aAljAluw0
餌が10億匹も居るらしいね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:59:55.49 ID:xwrd1FEw0
支那vsモスキート
地獄絵図だなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました