中国 河南省が干ばつ状態

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:12:17.11 ID:/pzCrpwT0

https://x.com/whyyoutouzhele/status/1950579642236350686?t=Xz9PchuHvUAEEjAkyTNh3A&s=19
7月30日、ネットユーザーは河南省の現在の干ばつの写真を撮影した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:12:34.14 ID:/pzCrpwT0
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:14:52.89 ID:Q6hcEQFW0
>>2
せき止めてるだけだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:16:59.82 ID:ewmOmrdZ0
>>7
作物枯れてるけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:15:11.14 ID:Cxb3H02C0
>>2
水があるくせに水を大切にしない国の成れの果て
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:13:03.36 ID:qj7ahelF0
洪水になったり干ばつになったり忙しい国だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:14:06.51 ID:VeBH9Pyw0
日本省は?日本省は大丈夫なの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:14:36.01 ID:HHNqFFuQ0
隣国ロシアのクリュチェフスカヤ火山が噴火しました
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:15:31.76 ID:OStwgkaB0
カワイイ泣き方だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:15:41.15 ID:8sXY+c5r0
ついさっき中国の洪水のスレを見たが
洪水やら干ばつやら中国は広いね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:19:51.40 ID:baD1Pep/0
>>10
そら中国の一番長い端から端は日本列島の7倍の距離だからね、2万何千kmとか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:28:18.27 ID:p1jtO3pQ0
>>19
すごいなあ う~む
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:16:06.43 ID:CXM2nSsg0
北京の水分けてもらえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:16:44.56 ID:MG/NOC/J0
他でに大洪水だからバランスはとれてるのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:17:11.24 ID:0E+8m+570
洪水のとこからきたねえ水分けてもらえよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:18:13.62 ID:J3nkt1AS0
上海あたりは洪水だろw

三峡ダムがなければよかったのにww

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:18:21.50 ID:SARrCBIq0
習近平雨を降らせろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:18:44.35 ID:Ym7lYAML0
ぜんぜん関係ないけど、植木鉢の観葉植物を大きく育てようと思って、ずっと日のあたる屋上に置いたら枯れてた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:21:22.03 ID:HdVEnA3Z0
>>17
アホだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:24:47.58 ID:NZDeMS5O0
フルスペクトルledでok
>>17
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:18:44.84 ID:gPmWKju50
干ばつで天罰
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:21:05.69 ID:e7D1XwEc0
だからこそ大昔から灌漑施設や運河を作って民衆の不満が自分に向かわないようにしたのに
今の皇帝は一体何をしてんの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:21:49.27 ID:ogjcI7CX0
ハイハイ皆4ね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:22:06.67 ID:UCT4mr690
ニホンモー!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:22:08.47 ID:goNWM63g0
日本もこんな感じ寸前
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:26:12.06 ID:p1jtO3pQ0
一方で洪水のところもあるし本当に広いな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 10:27:55.55 ID:M8XYWUcO0
三峡ダムを放水しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました