- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:03:00.75 ID:ltgh4yEH9
中国配車大手の滴滴、12日からS&Pダウ・ジョーンズ指数に採用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210702-00000042-reut-bus_all[上海 2日 ロイター] – 格付け会社S&Pグローバル傘下で株価指数の開発・算出を手掛けるS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは、中国の配車サービス最大手、滴滴出行(ディディ)が米国株式市場に上場したことを受け、7月12日からグローバル株価指数に採用すると明らかにした。
ディディは、7月8日からFTSEラッセルのグローバル株価指数にも採用されることになっている。
同社は6月30日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場。調達額は44億ドルで、中国企業による米IPO時の調達額としては、2014年のアリババ集団の250億ドルに次ぐ規模となった。
1日の取引で株価は16%近く上昇した。
関連記事
ソフトバンクG出資の滴滴出行、米IPO規模は最大4430億円-届け出
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-25/QV8U50DWLU6E01中国配車最大手の滴滴が米上場、初値は19%高 時価総額800億ドル
https://jp.reuters.com/article/didi-group-listing-idJPL3N2OC4PO- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:03:32.04 ID:N2V4HuqN0
- >>1
葛西川島論争は決着が付いたのか? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:04:25.12 ID:zEkgxSsR0
- タクシーみたいな?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:04:30.90 ID:VrT07gfz0
- ?中国関連は追いだすんじゃなかったのか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:11:04.88 ID:nftWN8Jt0
- >>4
CCP&バイデン「トランプは潰したw」 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:11:55.56 ID:1K68wfB/0
- 規制してた他の支那企業も規制解除したし、見掛け支那批判のバイデンはいよいよ本領発揮かな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:12:04.63 ID:6RtthyIL0
- > 滴滴
オイル漏れしてそう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:12:09.03 ID:pXEX6TBE0
- マジかよ、やるなKDDI
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:13:33.47 ID:5hqitE0+0
- 滴滴
ってなんだよ
シトシトピッチャンって意味? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:14:41.20 ID:JTh73Wp30
- 何処にでも魂を売る輩はいる
アメリカが本気で中共と対決しないのは見えてる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:17:03.74 ID:l5md1MMq0
- 株価操作しほうだい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:17:39.13 ID:eiQRbQk80
- DIDIだのウーバーだの
最近この手の口入れ屋ばっかり - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:20:10.87 ID:9snXzei90
- >>13
今一番儲かるのはサービスのインフラ構築という口入屋かM&Aという名の企業自体の販売だからな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:22:08.19 ID:HaDT9Akk0
- アメリカ人は中国大好きだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:22:41.72 ID:hSNhIDmq0
- また禿げが儲けるのか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:23:43.00 ID:MrvVLf3R0
- 禿の目利きは衰え知らず
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:25:51.68 ID:K55j2Q2F0
- タタールじゃ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:29:46.19 ID:xKkvuSpd0
- S&Pって何の略?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:32:27.05 ID:TnRDjdVR0
- >>19
すたんだーどあんどぷあーず - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:32:55.38 ID:qww24vn00
- >>19
スタンダード&プアーズ社 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:38:40.48 ID:O+RsFxoJ0
- なんで日本はこういうイノベーティブな企業を生み出せないの?
中国との差は広がる一方。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:42:32.46 ID:+CpcugMx0
- >>22
中国のは全部盗品じゃん。外資締め出して、海賊版で国内席巻、逆輸出だろ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:43:53.87 ID:fsQhXz8T0
- >>25
1950年代の日本がやってた事の再現です - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:46:54.24 ID:eLQXsskK0
- >>25
それでもNYに堂々と上場できるんならいいじゃんか
日本もやれよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:39:56.24 ID:2xWtA3Rk0
- あらあら、やっぱりバイデンだったのね。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:41:46.02 ID:mrce9pwy0
- こうして中国の膨大な借金の返済を世界中になすりつけられました。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:43:53.31 ID:mrce9pwy0
- 中国は共産党が独裁支配してたはずなのに、
いつのまにウオール街がすべてを支配してました。どっちも消えてなくなれ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:45:33.90 ID:mrce9pwy0
- やっぱりそのままでいてください。
自由民主化されたら、ほんものの強国になってしまいます。
永遠に世界の下請け工場やっててください。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:46:22.06 ID:fdQTaHXz0
- 日本も右肩上がりの頃は、海外の真似して逆輸入させて、現地を慌てさせたんだけどねえ。
近年の日本はさっぱりだな。中国の方がビジネス上手いよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:47:16.76 ID:L0MHGntj0
- 配車サービスdidiてアプリあるけど
これも中国だったのか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:48:19.28 ID:70hP2FwV0
- DIDIって中国資本なのか
フードパンダの方が中華っぽいのにあれはドイツとか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 12:49:45.57 ID:Qu41toPR0
- この会社世界中の都市の交通事情を北京に吸い上げてるからヤバいやろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 13:07:50.12 ID:mL05P+JK0
- >>1
こういうところがバイデン民主党のダブルスタンダード!
日本の外国人技能実習制度に批判しておきながらw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 13:09:21.52 ID:mL05P+JK0
- >>1
バイデンの親族が大量の株を持ってたら面白いなwww - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/02(金) 13:11:04.87 ID:Tj7dQ8p80
- ソフバンはまた投資で大儲け
中国配車大手の滴滴(NY: DIDI)、12日からS&Pダウ・ジョーンズ指数に採用

コメント