中国経済崩壊してきた模様

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:31:27.07 ID:A5ku3zVb0

中国の不動産不況は、金融セクターに波及し始めている。現在、その中心にあるのが、銀行ではない金融機関・商品、「シャドーバンキング(影の銀行)」である(コラム「深まる中国シャドーバンキング(影の銀行)の問題」、2023年8月18日)。

中国最大級の資産運用会社の一つである中植企業集団の傘下にある、信託会社・中融が組成した高利回りの信託商品でデフォルトが生じたと、顧客3社が8月11日に明らかにした。中融は中国で9番目に大きな信託会社である。

そして、今回恒大は再び理財商品のデフォルトを起こした。より一般国民に浸透している、いわば本丸の理財商品にも不動産不況の影響が再び及んできているのである。こうしたシャドーバンキングの問題は、資金ひっ迫傾向を助長し、それが経済や不動産市場のさらなる悪化をもたらすという悪循環を生みやすい。

2021年の恒大問題の表面化から2年以上が経過し、不動産市場は再び悪化の度を強めている。中国経済は2年前と比べても脆弱性を高めており、不動産分野の問題は、中国経済と金融分野により大きな影響を与える可能性が高まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49d44421bd80f525d496cdcc889a634efe4f5fb9?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:32:28.82 ID:C9HQgzRA0
知ってた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:32:30.62 ID:JXIrldbI0
経済と市況は無関係の社会
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:32:37.71 ID:b5Cazh7J0
ざまあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:32:46.86 ID:akbCL6Qr0
中国の経済が悪化したら、日本に影響あるの?
具体的にどんな影響があるのさ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:40:25.75 ID:hxg1+B5n0
>>5
中共が戦争を起こす
死なば諸共
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:43:34.28 ID:pUhTt6q80
>>5 日本のバブルみたいな爆縮型だからリーマンみたいなことはないらしい。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:30.22 ID:GopsOztE0
一大事の割には市場は無反応なんだが織り込み済みか?それとも諦観してんのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:31.21 ID:1YCPCk2d0
中国はstop the world使えるのがな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:37.90 ID:ZC/82tay0
ビル倒壊待ったなし
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:44.47 ID:HQXSxSKN0
鬼城問題の解決はもう無理だろうしな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:47:23.89 ID:WzXXYxKW0
>>9
人口12億人に対し、30億人を超える不動産を用意しました
さすが中国、痺れも憧れもしないけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:44.72 ID:VVRte3u40
軟着陸だから!
日本のバブルから学んだんだから!!!
軟着陸だから!!!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:33:53.81 ID:Sy/wLqET0
莫大な国富あるから用途としてちょうどいい機会やん
ウヨ残念でした~
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:36:16.23 ID:NQS6C6V70
>>11
涙拭けよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:37:22.90 ID:W0kBGUVT0
>>11
その考えって日本のバブルの時と似たようなもんやん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:34:09.47 ID:NQS6C6V70
そもそもシナに期待して出資してた奴って馬鹿だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:34:17.80 ID:hMWV9biF0
無問題なんよ余裕余裕
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:34:30.64 ID:wGyrBjrx0
>>1
バブルは「豊かさ」の前借り。結局中国人が貪り喰らい尽くした前借りした「豊かさ」の代償をこれから数十年かけて支払い続けるハメになるのよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:35:21.76 ID:vRrs999t0
今年の大学新卒の3~4割が就職できないって聞いてたけど
その時点で相当ヤバいと思うんだが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:37:49.97 ID:whsOEG4m0
伊藤忠とトヨタ死んだ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:38:26.12 ID:gKPSWhfo0
中国人移民が日本に絶賛流入中だけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:39:07.07 ID:Cw2v3BGh0
>>21
福島の魚投げつけてやれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:38:34.21 ID:Cw2v3BGh0
マック食べながら待ってる
いつ完全崩壊だ?
楽しみにしてるんだわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:38:53.20 ID:N0++nGSP0
図体でかいだけに崩壊までの道程も一歩一歩って感じでマジでトロくせえな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:39:14.76 ID:vdUzVJl+0
三峡ダムも崩壊しろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:39:43.40 ID:9Bd4X81d0
>>1
これは悪質なフェイクニュース
中国経済は飛ぶ鳥を落とす勢いで栄えているから
在日□国人や□国人は日本より中国で暮らす方が幸せになれるよ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:39:52.18 ID:W0kBGUVT0
もしかして最近の移民の大暴れって
まだ中国移民のがマシって思わせるための一手だったりする?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:39:52.98 ID:SWhgBfu00
とっくに崩壊してたけど崩壊してない振りしてただけだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:40:04.24 ID:7FtCBLbc0
日本は崩壊どこじゃないがなw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:41:43.63 ID:W0kBGUVT0
>>32
そりゃまぁ
日本はポストアポカリプス状態だからなぁ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:40:25.44 ID:pNzqRhNd0
一方日本企業は殆ど離脱
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:40:27.74 ID:nzIOVA9i0
中国不動産、中国株にアベノミクス資金を投資した日本企業は死ぬん?
某銀行、某自動車メーカー、某商社どうなるん?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:45:23.98 ID:OdYecohv0
>>35
支那に全振りしてた資生堂あたりは危険かな
なんでカネボウと同じ道いくんやろな
5年後くらいに薔薇から月のマークに変わってるかも
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:40:42.04 ID:Py+VF04T0
中国経済と株式市況と為替市況が幼女時代に突入(´・ω・`)>>1
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:41:12.28 ID:OeZThBsq0
あれだけチャイナリスクが叫ばれてたのに、投資してた奴らざまあw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:58.90 ID:yA65Rl4b0
>>37
バブル後日本経済そのものだろ
バカすぎワロタ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:44:41.47 ID:jrGwbmts0
>>46
あの時とは比べものにならないぞ今回は
中国人の気質を考えたら、下手すりゃ内戦が勃発する
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:41:13.79 ID:dEgWYn6v0
寝そべり族↓
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:02.44 ID:3bTOlV/E0
イオンとユニクロがヤバいだけだろ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:44:51.38 ID:JYLstLrf0
>>40
トヨタはエンジンやハイブリッドを中国工場から輸入しとるし、キヤノンはデジカメ、パナソニックは家電やエアコンを輸入しとる

その開発や工場、不動産に莫大な投資もしとる
トヨタは数兆円規模の中国投資をしてると日経に載ってた

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:37.12 ID:jrGwbmts0
世界は一回不況に陥った方がいいよ
世の中あまりにもおかしすぎる
全てにおいて調整が必要か
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:38.34 ID:70byh5Hg0
中国は自滅しろ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:48.37 ID:/v1CsVoK0
なーに、やばくなったら売りボタンと反体制を潰すだけよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:42:53.96 ID:JXIrldbI0
さっそく日本の銀行が公的資金投入だし。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:43:18.18 ID:p5V3BR+T0
外資の完全子会社を認めず
自国有利の合弁董事会社だけというビジネスモデルが
成り立たなくなってる

そりゃ逃げるのも早い早い

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:43:52.90 ID:BZKdAmTb0
>>1
ふーん
ほうかい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:43:57.97 ID:U3rZug7Q0
崩壊したとしてもニッポより成長率高いすけどね苦(笑
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:44:09.20 ID:cxkD8CqL0
反日で誤魔化してるけどいつまで持つのかな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:44:31.75 ID:uyxnhI9j0
さすがに今回はガチだろ隠しきれてない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:44:52.14 ID:TKLVYpSo0
文革チャンスだな
ノルマ達成できない無能はどんどん粛清されていく
数字盛ってでもノルマ達成させれば見かけ上復活よ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:45:25.46 ID:ct8jPFdF0
海産物禁輸で大変だとかあわくってる奴がいるが、結局これから中国は数十年規模の大不況が始まり、海外旅行はおろか日本産のものを買いあさることもできなくなる。
まあ、簡単にいうと ざまあwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:45:38.64 ID:MwaYKJ0G0
人体の不思議展の標本が増えるよ!

やったねタエちゃん!

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:45:42.22 ID:whsOEG4m0
ジャップ企業死にまくりで草
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:46:04.05 ID:M9/eoMj/0
もう20年くらい崩壊する崩壊する言われててなんとも無いんだから今回も問題ないでしょ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:46:22.37 ID:U3rZug7Q0
>>62
そうよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:47:08.60 ID:kmqPYnGQ0
そらそうよ
金融機関に金が無尽蔵に湧いてくるわけじゃないんだし
利子を付けたくても付けられないとなった時点で金融機関が破綻
そうなると中小が一斉に破綻するぞとか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:47:09.58 ID:qt8K1wC90
まあ、党中央が潰さないと言ったら
塩漬けゾンビとして長らえるが、
信用というものが無くなり
取り引きが縮小してゆくしか
無いですわな。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:47:45.17 ID:dS3O5YXh0
パクリ高速鉄道200兆円の大赤字プークスクス
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:47:49.99 ID:OKjhhSfg0
インド東南アジアまでの繋ぎなんだからもう少し頑張れよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:48:07.95 ID:PhQiDW0H0
20年前から聞いてます
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:48:55.81 ID:nmccZKLh0
日本に大量に金刷らせて円の価値落として
相対的に元の価値あげようとする末期中国の手先を
アゲてたれいわ信者wマジバカでウケるw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:49:07.63 ID:VVRte3u40
中華人民共和国が崩壊すると中国人が野放しになる

そろそろこのリスクについて真剣に考える時期

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:49:08.20 ID:giNpsLtV0
早よ4ね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:49:24.43 ID:FzkH2V1e0
三期目はやらないで文革後の世代に交代すべきだったな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 15:49:47.71 ID:8DNd0xrS0
まーあれだ。日本のバブル崩壊学んだって言ってたし大丈夫だろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました