中国経済まじで崩壊 社債の価値が0円になるデフォルト 過去最高

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:19:36.14 ID:QYWne0MC0●

中国社債の債務不履行が過去最高 
19年、景気減速映す  
1~11月
2兆1700億円

中国企業が発行した社債の債務不履行が
増加の一途をたどっている。
2019年は11月末までで1400億元(約2兆1700億円)に達し、
18年通年の1200億元強を上回り過去最高になった。
業種は多岐に及び、上場企業や有力国有企業の傘下会社にも広がる。
上場3500社の総負債は9月末で40兆元 600兆円を超えた。
債務の膨張と焦げ付きが
景気の足をさらに引っ張る悪循環に陥りつつある。

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52748620Y9A121C1FF1000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:19:56.75 ID:QYWne0MC0

バブル崩壊だわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:20:26.60 ID:mXM0Bkpa0
毎シーズン崩壊してんじゃねえか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:20:58.97 ID:Zvee7/Dn0
ほーかい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:21:02.33 ID:kzYYWAWY0
もうすぐデフォルト禁止法を作るから問題ないよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:21:04.32 ID:eS5uKs/A0
なお日本も
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:21:05.28 ID:QYWne0MC0

今回はヤバい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:21:46.39 ID:0cAj9Lk+0
日本のバブル崩壊で学習した言ってたのになあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:13.92 ID:NCUDyoS/0
>>8
ハコモノ行政そのまんまやってんだよあの子たち。
なんも学んでないって。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:21:54.66 ID:k5zInz5E0
意地でも崩壊したこと認めないだろうね
でも中国が認めた時が一番怖いわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:22:18.19 ID:ixjowHEb0
中国が崩れたら、色んな所が崩れそうだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:22:20.68 ID:QYWne0MC0

600兆円の負債
返せないじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:22:43.51 ID:gSrH2itk0
パヨチョンのニホンモー連呼が始まります
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:23:22.04 ID:NAW/wJEA0
徳政令かな
中国が倒れたら自己資本超えて金を貸しまくってるドイツ銀行が破綻するな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:23:44.94 ID:NCUDyoS/0
バスはまだ乗れるし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:23:47.59 ID:5KNSEs240
終わったな…
でもここからさらに債務増やして凌ぐんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:24:04.90 ID:QWTAg6rv0
アメと経済戦争すればこうなる
まだ優しい方だろこれ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:24:26.09 ID:UjoS8giO0
これ中国崩壊ってかドイツ終了のお知らせじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:03.08 ID:FxfOsF+K0
中共さんなら崩壊禁止法くらい普通にやるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:16.47 ID:a+VKP5i80
中国政府の借金は6000兆円は有るからたいしたことないよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:18.96 ID:OZDuQNjS0
日本を追い越してしまったか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:22.05 ID:LY1jDdj+0
まだまだ行ける
中国に投資や!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:25:33.27 ID:URomF7+F0
600兆か
さすが規模がでかいな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:26:07.51 ID:j/lSugka0
ベンチャー気質があるってことでもあるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:26:38.81 ID:FxfOsF+K0
バスに乗り遅れるな!(白目)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:26:48.49 ID:eRhyzoeE0
安倍チャン、国賓待遇で迎えてる場合じゃないよ。
考え直せ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:27:13.55 ID:WBo6cRji0
バスに爆弾が積んであったということか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:27:20.49 ID:M57jd7150
これからは中国!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:27:32.90 ID:h70RfkhD0
中国が終わったら日本なんてもっと終わるよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/02(月) 08:27:34.35 ID:iraNuqoF0
キンペーの天皇訪問で延命させるのも悪くないかもなw
まぁ来てほしくないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました