- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:04:44.60 ID:ptVfUueT0
2020年1月3日、騰訊網は、中国海軍が昨年12月だけで5隻の軍艦が進水したことについて、世界的にもまれにみる
ペースだと報じた。記事は、中国海軍が昨年12月の1カ月だけで056A型ミサイル護衛艦2隻、052D型駆逐艦2隻、055型駆逐艦1隻の
軍艦5隻が進水したのに加え、中国初の純国産空母である山東も就役したとし「このような換装スピードは、国外の
アナリストを大いに驚かせている」と伝えた。そして「1カ月で5隻の主力艦を進水させたことは、現在の世界の海軍において極めて異例な成果である」とし、米海
軍が艦隊の規模を維持するのに四苦八苦しており、米国会やホワイトハウスは主力艦の数を若干減らそうとしてい
ること、ロシア海軍はこの数年で数隻を導入しているにすぎないことを比較対象として挙げた。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:05:13.15 ID:roIyjt850
これアベどーすんの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:06:44.39 ID:rSiPkfu30
- 中国の軍拡にはダンマリの自称リベラルどーすんの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:19:18.51 ID:UysMP1XU0
- >>3
アーアーキコエナーイ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:07:20.03 ID:iFnLlnJ70
- 第二次世界大戦のガトー級の方が凄くね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:09:04.40 ID:dyfc9s0/0
- >>4
ガトー級ってそんなに作ってないだろ、180隻ぐらいだろう
1000隻以上作ってるUボートのほうが凄い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:09:30.01 ID:U13Il6Tt0
- 米国の艦隊数越えたら開戦だろな
日本もパールハーバー時は米国より艦隊規模でかかった - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:10:48.74 ID:dyfc9s0/0
- >>6
んなわけない
パールハーバー時で艦隊の総トン数は日本7:アメリカ10だった
唯一空母の総トン数は米海軍を超えてた - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:10:15.60 ID:ZfLaJSyx0
- 中国は政府がどんどんカネ刷って、こういう現物資産に変えてるんだから強いよな
緊縮財政やってる日本の財務省が本当にアホに見える - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:10:20.74 ID:EfSWRM5N0
- 戦争する気満々だな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:10:22.50 ID:rmDWqBRO0
- ばぶー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:11:55.14 ID:woJHr6ee0
- 共産主義ってある意味等価交換に近いから
中国国内で金が回ってる以上それは無料と一生 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:12:21.83 ID:TNNAKNhV0
- 中国海軍は20年後を見越して300隻の大海軍建設中なんだから驚くことはない
アメリカは中国の世界支配を受けいれる
そして中国のまわりを焚き付けて戦わせようとしている
それを見抜いた韓国はアメリカを捨てようと先手を打った永遠にアメリカの時代が続くと考えているネトウヨのマヌケさよ、、、
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:15:08.53 ID:k8cXRzhp0
- >>12
三点リーダーの打ち方くらい覚えようよ… - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:20:31.14 ID:LIebw2620
- >>12
パクスアメリカーナは来世紀にも続くよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:12:35.11 ID:gOzPU9G10
- 船の数よりそれだけ教育した人員揃えれる方が凄いな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:20:22.69 ID:dHqxjfHu0
- >>13
これ
即席艦長副長が沢山いる筈 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:24:59.64 ID:dyfc9s0/0
- >>24
WW1のドイツ帝国海軍は
30年でゼロから世界最強のイギリス海軍と艦隊決戦するくらいには質も数も揃えられた。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:24:11.88 ID:jI8ZPnxL0
- >>13
いや無理だろw
このまま10年維持してりゃ人も育つのでバカにはできないけど
いまいまだと戦力になってないと思う - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:12:54.58 ID:M6Ji4W/I0
- でも強い敵に合うと逃げるんでしょ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:13:53.82 ID:thAu/QQ/0
- 次はアメリカと組んで対支那戦に勝って晴れてヤルタポツダム体制から脱却する。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:14:48.96 ID:TNNAKNhV0
- アメリカ軍は南シナ海で中国海軍に追いかけられて逃げ回ってるのが現実
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:15:16.53 ID:SZakCgGd0
- 維持費で勝手に消耗してくれるなら何の問題もない
ただ、持ってると使いたくなるからなあ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:16:02.69 ID:7pq1ma8A0
- それでもアメリカの全力チートには勝てんだろうな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:16:29.94 ID:4UWeOu6t0
- そのうち何隻が浸水するあるか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:16:44.94 ID:ulPfmcp90
- 全世界が第三次世界大戦に向けて動いてるな
まぁもう開戦しちゃってると言ってもいいかもしれないけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:19:03.28 ID:dHqxjfHu0
- まーたお前ら物量に負けたとか結局言うんだろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:21:07.02 ID:uwrxdnCM0
- 尖閣侵略による対日戦争に備えて海軍増強してるんだろう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:21:55.14 ID:FIzQug7+0
- メンテのローテーションどうすんだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:22:46.38 ID:dHqxjfHu0
- アメリカは本土防衛だけでも太平洋と大西洋に艦隊分けなきゃいけないからむっちゃ不利
シナはインド洋進出しない限りは
北洋艦隊も南洋艦隊も1日で全艦隊合流できる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:23:43.79 ID:X6U9t5KD0
- ソビエトみたいに破綻しないと良いけど
結局金食い虫だからな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:52:57.55 ID:/aRH7F+k0
- >>29
何言ってんだ?
過度な軍拡で破綻して貰わなくては困るんたが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:26:20.51 ID:Ywa38guJ0
- 艦はともかくそんなに人材豊富とも思えないが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:27:16.74 ID:tAi4qdDb0
- 脅威だわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:29:16.13 ID:lpGfRCSh0
- 世界中の技術盗むからな人材いなくてもAIとかでカバーしそう
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:30:10.29 ID:eFVvWTRN0
- 大戦時のアメリカかよ
空母ばんばん作りそう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:30:17.74 ID:1aS0xGnY0
- へのこはんたーい。那覇中国船接岸港しゅんせつさんせーい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:30:57.98 ID:zs0jR2Ch0
- チャイナチス
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:33:33.56 ID:OqO5V4xk0
- まあ防衛範囲広いからな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:38:02.41 ID:X6T5sa4N0
- さすがは中国、5隻も浸水
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:39:29.10 ID:PbBnuhH40
- しかしこれヤル気やで
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:39:49.41 ID:4fRiSaT00
- 日本もメリケンとシナどっちの尻の穴舐めるのか改めて考える時が来るなw
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:41:42.87 ID:Rysm/q780
- その分護衛艦も作ってんのかな
まさか空母単騎で運用するわけないよな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:43:23.41 ID:Ie7KdQMG0
- これを坂本龍一とやらに伝えて
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:44:42.02 ID:Rysm/q780
- ああ内容読んでなかったわw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:46:29.55 ID:f8PXqqKV0
- 共産国の海軍は旧型艦をなかなか解体しないからな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:46:55.57 ID:jZcInOkZ0
- >>1
浸水してからスレ立てろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:47:18.65 ID:owncoYS50
- この量を維持できればすごい
正直10年20年後に本当に強いだろうな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:50:22.03 ID:V69BiUlB0
- 日本は中国と軍事同盟を結ぶな。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:53:23.96 ID:Ie7KdQMG0
- 中国女に貞操とか無理な話
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:57:39.34 ID:gsFHDIrL0
- そして浸水へ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:59:08.86 ID:g3KdACw30
- 父の国、偉大なり
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 17:59:36.26 ID:RrKLdrZh0
- 中国はそのうちAI回転とか開発・配備して、日米の艦艇はガンガン沈められそう
中国海軍 1カ月で軍艦5隻を進水させる

コメント