
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:51:16.19 ID:eI6GQ6hv0
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は6日、気球がアメリカ本土を横断して
沖合に出たあとで撃墜が行われた理由について「軍はバイデン大統領に地上よりも海上で撃墜する方が
残骸を回収し、情報が収集しやすくなると進言していた」と述べ、地上での被害を避けることに加えて、
回収作業を念頭に置いたものだったと説明しました。またアメリカ本土の防衛を担うバンハーク北方軍司令官は記者団に対し、気球は高さがおよそ60メートル、
搭載物の重さは900キロを超えていたという分析を明らかにしました。さらにバンハーク司令官は記者団から、気球が先月28日にアリューシャン列島の北方の防空識別圏に進入したのが
確認されたあと、撃墜しなかった理由を問われたのに対し「気球は軍事的な脅威を与えていないというのが
私の評価だった。敵対的な行為を行ったり意図を示したりしていなかったので直ちに行動を起こすことは
できなかった」と説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013972991000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:51:55.74 ID:qz5OujwP0
- 仮に気象観測用にしても間違って町中に落ちたら物理的にやべーやつじゃん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:57:03.08 ID:4xzjVt6I0
- >>2
そう、だから大西洋に出るまで放置してたんだよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:52:18.62 ID:ItncBmH40
- ラジオゾンデってでかいんだな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:52:49.93 ID:+6HReIXW0
- いやもし炭疽菌的なものでも仕込まれてたら迂闊に撃墜させると大惨事になるからね。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:06:03.40 ID:9IPRZ8Oz0
- >>5
ウイルスとか積まれてたら森に落ちてもやべーしな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:52:52.26 ID:BhEIzlul0
- そんだけ積んであの高さを気球で飛べるもんなんだな
意外と空気って重い - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:52:52.64 ID:3s1JS7Ap0
- なに入ってんだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:57:31.49 ID:+uv6yAUs0
- >>7
プーさんのぬいぐるみ詰め合わせ🤣 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:53:01.96 ID:PNmmowHw0
- 軽トラより重いな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:00:30.16 ID:opPjPjwv0
- >>8
餅田コシヒカリかよw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:53:02.82 ID:014I7pay0
- 俺の金玉よりデカいな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:53:17.80 ID:VnL5cyH+0
- 落下したやつ回収できたのか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:53:31.75 ID:yxzKzc9Q0
- これくらいデカければ風船おじさんもあるいは
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:54:12.41 ID:EpZya4fb0
- 気球って言うかコレ飛空艇だろもう…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:54:13.19 ID:PNmmowHw0
- 小型核を余裕で運べる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:58:57.64 ID:T5HHmPrq0
- >>13
これか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:54:15.52 ID:Cr1FQU7K0
- 結構でかいんだな
空中での回収は無理か - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:54:51.56 ID:VnL5cyH+0
- 親方!空から900キロが
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:56:19.76 ID:ZY4CK8ck0
- 900キロもあったのアレ∑(゚Д゚)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:56:38.23 ID:KXgFw5Yg0
- 思ってたんと違った
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:57:09.27 ID:+q1jkB9p0
- まじでウイルス入ってそう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:57:47.31 ID:Gt/gdmB10
- これを撃墜して誰かに当たってたら色々言われちゃうし
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:59:18.81 ID:PFt/s6EW0
- 俺の6人分かよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 09:59:27.90 ID:5lcC5xfG0
- コロナもこうやってばら撒いたんだろうなあ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:03:23.36 ID:P4LF9Jlp0
- スペックわかると可愛げねーよなあ。。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:03:30.21 ID:eQpI07SG0
- 今の飛行船なら40トンぐらい運べるみたいね。
27トンのツァーリ・ボンバも運べるのか、ヤバいな。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:04:17.93 ID:ZC77RtXI0
- 900キロなんて軽自動車が飛んでるようなものか
何積んでたんだ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:04:20.71 ID:2YqK/WIS0
- これ超低コストで飽和核攻撃できるよね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:04:34.16 ID:pWFJ6Gz00
- スゲーよなキンペーの技術力
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:04:44.38 ID:izTDXGR20
- 3年前に東北で観測されてるよね
この中国気球
3年前といえばコロナの始まりと同じ
オウム真理教が空中から生物兵器まこうとしてたのを、まんま中国がやってたりして - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:04:46.36 ID:zgDkEV070
- で、勝手にやった民間企業名はわかったの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:05:24.15 ID:CoQNNX4Q0
- サリンや炭疽菌を積んで、NYの街中で着地後にふたを開けるとか
簡単にできそうやな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/07(火) 10:06:01.48 ID:ZC77RtXI0
- 900キロだと方向制御してたな
コメント