中国政府「今後も戦略的互恵関係を望む?じゃあ高市は発言撤回しろ!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:00:20.16 ID:+Qcwk5cE0

【速報】戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国
2025年11月21日 16時22分
共同通信

【北京共同】高市早苗首相が中国と戦略的互恵関係の推進を目指す考えに変わりはないと述べたことについて、中国外務省の報道官は21日、戦略的互恵関係の発展を望むなら、台湾有事に関する国会答弁を撤回すべきだと主張した。

【速報】戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国
 【北京共同】高市早苗首相が中国と戦略的互恵関係の推進を目指す考えに変わりはないと述べたことについて、中国外務省の報道官は21日、戦略的互恵関係の発展を望むなら、台湾有事に関する国会答弁を撤回すべきだ...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:00:30.62 ID:+Qcwk5cE0
たし🦀
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:00:36.66 ID:+Qcwk5cE0
うむ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:00:43.68 ID:+Qcwk5cE0
それはそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:00:54.22 ID:+Qcwk5cE0
正論ティー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:01:16.74 ID:Ag/nrxEW0
撤回はしません
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:03:15.46 ID:thhLWc/D0
撤回しても態度変えないのがチャイナ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:03:16.14 ID:ElvRLg+V0
凄え馬鹿にされて惨め過ぎるな◯国人www
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:03:20.48 ID:xrOr/Q1t0
「善隣外交」とは、隣国との友好関係を深めることを目的とした外交政策です。これは、1930年代にアメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズベルトが、従来の干渉主義的な「棍棒外交」から転換し、中南米諸国に対して取った政策を指すことが多いです。この政策は、中南米諸国への内政不干渉、経済的協力を通じた友好関係の強化を目指したものです。
善隣外交の主な特徴
内政不干渉の原則: 中南米諸国の内政に介入しないことを約束しました。
経済的協力: 互恵通商協定の締結や、輸出入銀行の設立などを通じて経済関係を緊密化しました。
防衛協力の模索: 西半球の共同防衛を提案するなど、安全保障面での協力も目指しました。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:03:26.51 ID:83VQ0fPI0
>>1
首切りの話はだんまりw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:04:34.32 ID:xrOr/Q1t0
>>12
血の気の多い過激な主張は引っ込めないと友達はできないよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:07:53.92 ID:wffYNMXu0
首切り総領事は?

話から逃げてるんじゃねーぞ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:08:01.28 ID:Akl/nBtb0
首相殺害予告事件の方が重大だ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:08:32.98 ID:EcOydlIZ0
>>1
アホですか?
誤報の朝日新聞に謝罪させた方が早いぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:08:37.05 ID:wgYm4qYE0
台湾進攻しなけりゃ何もしないのに何いきり立ってるんだろうね
つまり・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:09:53.49 ID:AA5L1cuN0
中共って外交下手だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:10:14.08 ID:xSiD8fuV0
中国政府て馬鹿しかおらんの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:10:21.90 ID:s8osbtmL0
戦争やな
日本人、頑張ろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:11:26.26 ID:W63tRVb50
首切りがどうとかw発端はブス一のオ●ニーなんだから
ブスがオ●ニーやめない限りひっこめんやろ あほかwwwwwwwwwwwwww
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:11:52.94 ID:UgVbnrZy0
侵略者がなにを偉そうに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:12:17.38 ID:fEoWsLZL0
中国には本音と建前って無いの?
あるわけないかw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:14:07.65 ID:LoBvQ3x00
>>32
あるんじゃない?ただし建前とて相手より下になりたくないだけで
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:12:33.31 ID:EcOydlIZ0
習近平「振り上げた拳の落とし所をどうか提供して下さい!」

高市「ふふっ」

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:13:01.86 ID:UACidv9a0
中国政府はキチゲェしかいないのかな。真面目に戦略的互恵関係とか言ってる暇なくて付き合い自体考えないとまずいのでは
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:13:53.33 ID:VDf1DD5m0
まぁ向こうとしては都合のいいこと言ってんじゃねえとなるわな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:15:17.86 ID:EcOydlIZ0
>>35
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
向こうが落とし所を一生懸命に探してるところだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:14:02.89 ID:EcOydlIZ0
首切り総領事の謝罪と更迭が先だろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:14:12.39 ID:74I/CurX0
なんで撤回にこだわるんだろうか
今までと何か変わった訳ではないのに異常に焦り過ぎだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/22(土) 07:14:24.87 ID:tRkEDm1b0
撤回ってのは「台湾有事において米軍が介入して攻撃を受けても日本は何もしません」って話?
いえるわけねえじゃん今のケツモチの親分キレやすいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました