中国政府「チャーター機をバリ島に向かわせる。全員武漢に帰国しろ!」→帰国希望者0人 w w

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:26:32.41 ID:k57rDIz60●

【AFP=時事】新型コロナウイルスの感染が拡大する中、インドネシアの観光地バリ(Bali)島で、中国人観光客5000人以上が足止めされている。現地の中国領事館は6日、翌7日に中国・武漢(Wuhan)行きチャーター便を手配したと発表したが、バリ島当局者によれば搭乗希望者はいないという。

 インドネシア政府は、新型ウイルスへの懸念から、流行の中心地・武漢への路線の全面運休を決定。中国人観光客に人気のバリで、数千人が立ち往生する羽目となった。
 インドネシアの中国領事館は5日、足止めされている中国人は少なくとも5000人いると述べていた。多くは武漢や、同市のある湖北(Hubei)省からの観光客だという。

 中国領事館の通達によると、中国政府は7日発の武漢行きチャーター便を手配した。「搭乗者は事前に検温を受ける」「新型コロナウイルス感染の症状のある人は搭乗を認めない」としている。
 ただ、帰国するかどうかは立ち往生中の中国人観光客が自主的に決定できるとも述べており、何人が帰国便に搭乗するかは分かっていない。

 バリ州の副知事は民放メトロTV(MetroTV)に対し、「中国領事館は中国本土への帰還を案内しているが、帰国に同意した人は今のところいない」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000022-jij_afp-int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:27:56.48 ID:xKEll5MG0
なぜ武漢行きなのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:28:09.71 ID:ZC1KLeu60
どれだけ嫌われる中国
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:28:10.44 ID:oaQXlgJZ0
バリバリ伝説
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:28:54.63 ID:/520RmFd0
もう学校や家には
帰りたくない~
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:29:26.27 ID:wBWDxahF0
>>1
そもそも武漢から逃げたやつらやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:29:37.09 ID:Gx/GeFjD0
楽園からなんで地獄に帰らなきゃならないんですか(正論
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:29:50.26 ID:deD+HJoS0
死刑宣告
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:29:58.78 ID:we6rmZAO0
共産党潰せよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:30:01.45 ID:SZMf3HMX0
中国人の愛国精神なんてこんなもんだよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:30:12.94 ID:UXZSUVQz0
中国以外で治療しないと治らんよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:30:16.71 ID:dSESvGzV0
滞在し続けられる経済力は素直にすごい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:31:31.97 ID:kf6UnS3I0
死ぬと解ってる飛行機になんか乗るわけ無いだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:31:59.32 ID:ww1RVm1x0
まあインドネシアも金やビザが切れるまでは帰れっていう義理もないしな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:32:20.07 ID:3gTLBeO00
そりゃあんな国誰も帰りたくないやろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:32:41.49 ID:+sHvsHTV0
そりゃ帰りたくないだろうな
死にに行くようなもんだし
でも帰れや
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:33:11.45 ID:lHoWvhy60
まーなそーなるだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:33:28.52 ID:rOfUT/6B0
こいつ等は赤に消されるな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:33:48.67 ID:p8szKP9Q0
日本行きって騙して連れて帰れ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:35:04.86 ID:Yr0pFOY40
韓国の在日村かよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:37:31.00 ID:FSYNKbf70
滞在費って自腹?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:38:40.91 ID:0kN0ctXt0
>>22
当たり前だろアホな質問すんなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:39:22.75 ID:QO3uJab60
>>22
自腹でしょ、でも中華ってコロニー作るからそこで滞在費浮かせるような生活してるんじゃね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:44:31.91 ID:09yUTThQ0
>>22
何故(?)マークがつく?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:38:02.76 ID:0kN0ctXt0
実際中国から逃げて海外に行ってる富裕層いくらでもいるんだろうな。資産少なくとも10億超えの連中とか。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:38:54.68 ID:fBMaXkne0
放射能より怖いよ
苦しみながらすぐ死ぬから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:40:05.80 ID:vB7myFrx0
一回帰ったら出られなくなるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:40:43.95 ID:rfp+aieo0
地獄行きだからなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:42:22.83 ID:P+4omSRT0
中国外行ったら金盾効かなくなるから統制できないし当たり前だよなあ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:42:23.82 ID:ZFGdUin40
あの収容所に入れられると分かってて、帰国する奴はいないだろw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:42:59.24 ID:zagSzAU/0
なんで地獄行きの飛行機に乗ると思ったのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:43:39.18 ID:zY2AKm6d0
>>1
いやいや、強制出国させろや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:43:47.56 ID:iO3Er/WY0
日本から武漢に帰る人達がテレビで報道されてたけど、彼らは本当に帰りたいのかなあ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:45:13.54 ID:Iphbiltw0
そりゃそうだw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:46:05.33 ID:IAXoBL7G0
避難してんのに連れ帰されてたまるかw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:47:47.73 ID:5ICnFLvT0
ヘルチャイナ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:47:56.12 ID:jB72vQ870
殺処分するから戻れと言ってるのと同義
誰が従うんだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:48:33.45 ID:J1Vrwa4z0
帰りたくないでござる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:48:41.97 ID:NXvnmssJ0
拒否した奴ら今後帰国できないんじゃないの?
かえったら収監されるよ。国家反逆罪だな。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:51:43.94 ID:jnNoN8BY0
>>41
どっちにしてもアウトなら
とりあえずバリ島でエンジョイするだろうな…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 18:51:03.70 ID:8sL2fFb90
無人の高層ビル群が有ったやろ
あそこに送れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました