中国政府、欧州各国に警告 ノキアやエリクソンに報復措置へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:47:56.24 ID:XALM0yav0

中国政府は、欧州連合(EU)加盟国が華為技術(ファーウェイ)製品を排除すれば、
フィンランドのノキアとスウェーデンのエリクソンの中国事業に報復措置を取る可能性があると警告した。事情に詳しい関係者が明らかにした。

 米国と英国がファーウェイ製品を第5世代移動通信システム(5G)ネットワークに使用することを禁じたことを受けた措置で、
EU加盟国がこの動きに追随することを強くけん制する形となった。

 中国商務省は、ノキアとエリクソンが中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制の導入を検討しているという。
関係者の1人によると、これは欧州各国が自国の5Gネットワークから中国のサプライヤーを排除した場合に限られ、最悪のケースを想定したシナリオだという。

中国、ノキアなど報復対象に EUがファーウェイ禁止なら
https://jp.wsj.com/articles/SB11537187355398293437904586518603902071990

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:48:48.29 ID:s39vdx5+0
どんどんやれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:49:01.66 ID:KRQlFz9l0
中国は犯罪者国家だからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:49:36.12 ID:uzc8C8Nz0
>>1
じゃあ撤退しよう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:49:37.48 ID:5fu0VzAe0
中国はアメリカのやり方まねしてるだけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:53:51.29 ID:LZkpI9GQ0
>>5
他国はシナ中国のやり方を真似て、シナ中国に制裁を始めるだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:54.05 ID:qI+cPa950
>>5
その中国のマネをしてるのがトランプ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:49:44.73 ID:ZPjdNYm40
報復されても中国国内だろ?
元々Huaweiに占拠されてるだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:01.54 ID:oWHi4Fr20
>>6
中国の工場で作ったのを輸出できなくさせるらしい
今思えばマスクの差止めは予行練習だったのかもな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:01:59.80 ID:+RFj8vZ70
>>43
マスクはまだ中国国内で消費すると言う名目があったけど、ノキアを国内で消費するわけじゃないだろうにな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:50:16.63 ID:CspGRwyL0
皆んなで、中共をぶっ潰ぶそう

香港独立 !

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:50:45.31 ID:qNSyRXUe0
世界の嫌われ者シナチョンwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:50:54.83 ID:kBIU2VJw0
後のガリガリガリクソンである
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:50:57.76 ID:jlqIIzmc0
実際にそうなったら雇用維持できないだろう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:51:59.30 ID:yESvTE0J0
どんどん報復して引きこもってくれ(´・ω・`)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:52:38.90 ID:LL6VCbQl0
トランプ落選するだろうから、秋まで日本は関わらない方がいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:52:41.70 ID:Ci1b8g6l0
報復になってない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:53:07.37 ID:02dbZqlX0
生産拠点移すだけじゃねえの
アメリカとイギリスが本気でオーストラリアとインドもバチバチなんだし

まあ中国大好きドイツ君ががんばるんかな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:55:25.63 ID:nx/nHjfs0
>>17
世界最大の消費国で販売出来ないならその分を韓国あたりに全部取られるだけのシナリオだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:15.43 ID:ycEIap3H0
>>28
韓国良かったじゃないかw
特定アジア三ヶ国で仲良くやって行けば良いんじゃね。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:03:09.99 ID:02dbZqlX0
>>28
ノキアもエリクソンもシナでシェア全然ないから安心しろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:01.11 ID:3tKgdyP30
EUは中国のキチゲェぶりに震えろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:55:17.94 ID:d/ewxC+70
>>19
あいつらが甘やかしてきたのが悪いでしょ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:10.88 ID:E5dAlgcT0
中国うざ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:25.92 ID:4HDys9aE0
チャイニーズと朝鮮人の行動パターンって似てるよな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:42.74 ID:5Zzq2ipj0
日本は当然ファーゥェィ排除だよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:54:53.20 ID:yWdeyKIP0
身から出た錆
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:55:09.73 ID:nDaf2NUe0
>>1
> 中国商務省は、ノキアとエリクソンが中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制の導入を検討しているという。

自爆じゃんw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:55:44.06 ID:EI06/sn40
こういうのがあるから中国に工場をつくるべきではないんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:56:33.04 ID:ynQjtnen0
どうぞどうぞ
どんどん加速するだけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:57:01.62 ID:N3a2l+1g0
白人どももやっと中共が狂ってる事がわかっただろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:57:03.69 ID:LhR5aK9S0
早々に馬脚を表したのは幸いだわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:57:29.42 ID:IjzQhzD00
第三次世界大戦はやっぱり中国対世界なんだろうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:57:47.20 ID:FdfW9WD80
だからさっさとチャイナと縁を切れとあれほど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:58:02.90 ID:ycEIap3H0
中国必死だなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:58:10.76 ID:Bys73NHw0
EUの代表とも言えるドイツのメルカスが及び腰だから中国怯まないなブリカスは強気だけどw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:59:15.11 ID:sV6dHxXP0
>>36
ドイツはいつも逆張りしてるしな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:58:27.50 ID:p8ySvtA40
てすと
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:58:59.54 ID:DgSY26eO0
全世界が中国無視して中国以外と手を組めばいいんだけど無理なんだゆな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:59:49.76 ID:s1FxPRB00
全方位に喧嘩売ってるのはすげぇな近攻遠攻かよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:05:18.04 ID:0JLRkYqV0
>>40
戦狼外交と言うらしい。
別名モンスタークレーマー外交
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 07:59:58.73 ID:3YK1Ler9O
(´・ω・`)また全方位に喧嘩売ってる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:00.50 ID:LOowg85i0
犯罪者国家(笑)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:15.33 ID:0C0I7fZu0
当時大手だったノーテルにサイバー攻撃かけて潰して支援の名のもとに技術者や技術頂いたってこともあったな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:16.23 ID:+RFj8vZ70
中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制

って、マスクのときと同じか。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:00:32.05 ID:yWFAZWdv0
戦前の日本と同じで、
包囲されて、反発して、さらに孤立化って悪循環に陥ってるな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:01:09.34 ID:MlFk3Ilu0
中国に工場を作った馬鹿が悪い。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:01:09.99 ID:0MAfEmL50
中国やるな。孤立してもやっていけると踏んでるんだろう。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:01:12.88 ID:4/NZ926Z0
はやくインドに移れ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:01:18.69 ID:XvJs3D7T0
フィンランドとスウェーデンとばっちりすぎない?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:02:09.00 ID:dsx4lcDu0
流石は手首切るブスの親玉って所だな自爆戦法とは恐れ入る
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:02:50.18 ID:5P/euCL30
工場を東南アジアに移せば良し。中国よりも賃金が安い。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:52.00 ID:HgkdGipx0
>>56
質が良くなってるから値段が上がってるんだよ
最初の頃のメイドインチャイナと雲泥の差だろ
工場移して解決ってそんな単純じゃない
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:14:10.54 ID:02dbZqlX0
>>69
アホか人力でもの作る時代じゃねーよ
製造装置がどんだけ質いいかだけだっての
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:03:16.71 ID:+RFj8vZ70
気に入らないことがあると観光客止めたりなぁ

ほんとひでぇ国だわ

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:09:26.39 ID:uzMaELLl0
>>58
病原菌はいりません
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:04:44.16 ID:+M5z365I0
ノキアのことを嫌いになってもノキアチューンは嫌いにならないでください!
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:04:50.82 ID:XeH5QDk00
そういうことやってくるからそもそも導入すんなってことなんだよね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:05:15.45 ID:49O+VZJf0
中国を自由にさせ過ぎた罰が当たったな(笑)
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:05:53.73 ID:w4a+EdyC0
中国は地球上の人口の何割かをしめてんだから国内でやってけよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:00.02 ID:SZmF2YCD0
戦争してるようなもんだよなもうすでに
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:07:14.10 ID:MlFk3Ilu0
>>64
戦争じゃないと思っているのは日本人だけ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:09.45 ID:822DDpfE0
何かあるとすぐ脅してくるカスとは関わるとダメだ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:13.19 ID:+RFj8vZ70
この先、中国と特亜だけで栄えりゃいいよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:18.12 ID:Cu/1FXiP0
効いてるw効いてるw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:39.01 ID:KhceQsRN0
余裕なさそうだな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:06:57.81 ID:kBKe5DMA0
チャイナリスクがちゃんと発動されてて他の国も撤退がススム君w
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:07:41.53 ID:Bys73NHw0
全方位に喧嘩売ってるように見えるけどなんだかんだで首根っこ掴まれてる状態だから中国の言いなりだな
アメリカブリカスオーストラリアカナダ?軍とEUアフリカ軍
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:11:58.88 ID:KPrp7ra00
>>72
中国って高性能な半導体入手出来なくなりそうだけど
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:07:50.24 ID:yMT33HyF0
むしろ商売敵だろw
ファーウェイが冷や汗かいてるわw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:08:28.18 ID:XJxh8lqj0
兵糧攻めにすりゃいい
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:11:02.35 ID:tTtgbANo0
それやったら大量の失業者出るし好きなだけやればいいと思う
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:11:13.64 ID:0JLRkYqV0
そもそも中国人は本当に欲しければ密輸してでも手に入れるから政府の禁輸には大して意味はない。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:13:08.30 ID:K0mM+PbQ0
>>1
全世界に喧嘩売ってんな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:13:12.32 ID:9xvqFK990
人件費が高くなったとこから脱出するチャンス
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:14:19.73 ID:KPrp7ra00
>>84
人件費云々より奴隷問題のがヤバいだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:13:48.51 ID:gZ9kdXqI0
くだらないちっぽけなメンツの為に自滅する道を突き進んどるなー
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:13:52.19 ID:e0XPAeZo0
イキってんなあ
日本も昔やんちゃしてボコられたし
チャイナも一回ボコボコにされた方がいいな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:14:08.65 ID:k3alVP2+0
大したことが出来なくても
中国国内向けには強い中国を見せないといけないから「報復」を口にするけど
自国内の洪水被害やダム決壊危機はどうするんだろうな。
習近平の内憂外患・・・っつうか内憂を誤魔化すために
外で騒いでるだけだが。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:14:10.69 ID:iqLdZ+/t0
中国と韓国は封鎖しろよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 08:14:23.06 ID:XGZlvrQo0
調子こいてるとまた割譲されんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました