中国指導部「これからは内需を優先する」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:34:43.68 ID:/7Nba11D0

中国、経済的自立高める成長戦略を提起 外部リスク増大で=関係筋

[北京 5日 ロイター] – 中国政府の助言役を務める関係者らによると、中国の指導部は内需押し上げに軸足を置く、国内と国外の「二重循環」という経済成長モデルを提案した。
米国の敵対姿勢や新型コロナウイルスの世界的大流行により、中国の長期的な経済発展を阻害する外部リスクが高まっていることが背景にある。

同モデルは内需拡大に向けた「内部循環」を優先するもので、「外部循環」がこれを補完する。詳細は明らかになっていない。

関係筋によると、「二重循環」戦略は来年からの5カ年計画の優先項目になる可能性がある。同計画は中国共産党が10月に開く中央委員会第5回全体会議(5中全会)で採択され、2021年序盤の全国人民代表大会(全人代=国会)で公表される公算が大きいという。

https://jp.reuters.com/article/china-economy-strategy-idJPKCN2510A1

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:36:12.47 ID:30fvgB7g0
制裁で海外で商売できない事に気づいたか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:36:57.73 ID:8Msy9jEA0
外部リスクって言うかチャイナリスクな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:37:00.94 ID:KTpJwCA90
屋台!屋台!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:37:24.82 ID:m9gSHlwv0
よく言うじゃないか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:38:06.53 ID:iAhVfCA50
じゃ他の国を侵略すんな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:38:23.78 ID:b++bltgP0
まずは自国民の信頼を取り戻すところからだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:38:32.55 ID:PtnPwdoR0
日本は内需に入りますか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:39:29.22 ID:PgTDFNYA0
>>1
ってことは他国を侵略するということか

じゃあ中国ヒトモドキは皆殺しにしよう(´・ω・`)

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:39:34.75 ID:GwHvk0Ks0
なんのビジョンもなくコロナでゴタゴタの日本とは違うな
差は開く一方
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:39:35.04 ID:FyrDXCCn0
新ウイルスも「内部循環」だけでお願い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:39:45.05 ID:Q2K+/yul0
人民が全く信用してないのに中共が率先してやらないと無理やぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:39:51.84 ID:1zmJ/Dbh0
謎の爆発が起きそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:40:04.73 ID:yOwdZ1/p0
中共「内需拡大のため他国の海に漁船を繰り出すからそのつもりでな」
あと、コロナ水害バッタ干ばつ米中貿易摩擦で食料足りないんで侵略はガンガンするよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:40:27.64 ID:P0/I8SLV0
金バラ撒くの止めたらヤバくね?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:40:27.80 ID:OuGLTmnu0
遅くないか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:40:33.41 ID:gsg+Vx/i0
14億人の奴隷が支える経済
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:40:37.09 ID:sg9MNHY70
シナ人はもう国外に出るな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:41:03.11 ID:bciCKEie0
中国産の品物が世界中の市場を侵食している
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:42:00.73 ID:utkxSmonO
外は包囲されてるアル
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:43:52.66 ID:jUTW7lt50
>>1
日本は最早内需だけでとか優先とかで…どうあがいてもは無理だからなぁ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:44:35.36 ID:Ag6X/4tN0
中華の、天下か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:44:54.55 ID:y6thCwEc0
中国だけで小さな地球みたいな雰囲気あるもんな
永遠に回していけそう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:44:59.52 ID:B27Z9gjk0
14億もいたら内需だけで十分回るんじゃね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:50:37.47 ID:P0/I8SLV0
>>26
人民の殆どが超絶貧民層で内需…
内需型なんて日本みたいな貧富の差の小さくてそこそこGDPの高い国でやっと成立するもんだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:54:58.53 ID:F+0BQDFd0
>>26
14億人いても10億人以上が極貧状態
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:45:27.15 ID:nAspvN150
増税馬鹿ジャップとの差 w w w w w
日本衰退するはずだわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:45:44.70 ID:sVaPYSwe0
アベノバラマキより有能
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:46:46.75 ID:TMesnAUQ0
一帯一路が失敗したんだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:47:40.11 ID:rFh9nR2P0
そりゃアメリカで儲けられなくなりそうだからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:49:05.07 ID:zAT2LGCF0
とりあえず中国を壁で囲って出てこれないようにしてくれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:50:16.12 ID:hQnAbRcR0
国内でウイルス撒いて口べらし?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:50:22.79 ID:5J6QNXKI0
まあ、そのためには甚大な水害、蝗害への救済支援も急務だと思うけどね。
いつも通りに無かったことにしてしまったら内需なんて拡張のしようもないでしょうに。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:50:28.47 ID:sVaPYSwe0
日本は次期総理大臣のセクシーが日本は人口が多すぎるから7000万くらいまで減らすとか訳のわからない妄言ほざいてるししかもそれを擁護してるキチゲェがいるからなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:51:58.06 ID:wpHDEBCv0
>>1
意訳: 今までのように海外を騙して売る事が出来なくなったけど国内にまだバカがいっぱいいるから問題ない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:54:33.35 ID:wGOn+HGs0
また鬼城があちこちに増えるのか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:54:47.91 ID:nGPQTt3P0
10億の奴隷も経済活動に参加させれば中国の内需はまだまだ育つ
けど奴隷に経済活動に加われるだけの富を配らなきゃならない
一極に集中してた富は分散し今までのようなパワープレイはできないだろうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 09:55:06.39 ID:+0cDQ8Cg0
遅すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました