中国当局、一部の投資基金に対し株式を売り越さないよう要求

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:30:18.83 ID:ciGCcJoM0


中国が株式売り越さないよう一部投資基金に要求、相場低迷で-関係者

中国当局は今週、一部の投資基金に対し、株式を売り越さないよう求めた。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。本土株式相場は値下がりが目立っていた。

  非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者によると、各証券取引所が一部の大手公募基金(公募投資信託)会社にいわゆる「窓口指導」を行い、各営業日で本土株の売り越しを控えるよう求めた。この指示は各社の投資責任者を通じ、運用担当者に伝えられたという。

  証券監督管理委員会(証監会)と上海証取、深圳証取にコメントを求めたが、すぐには返答がなかった。

  本土株のCSI300指数はここ8営業日のうち7日で下落。11日には2.3%安と昨年10月以来の下落率となっていた。不動産開発大手、碧桂園がデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあり、影響の波及を巡る懸念が広がっている。

  過去を振り返ると、窓口指導による相場の下支え効果は乏しい。当局は昨年9月にも類似の指導を行ったが、CSI300指数はその後の数週間で約10%下落し、3年超ぶりの安値を付けていた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-16/RZH46AT0AFB401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:32:28.53 ID:t4HWB/OS0
どうすんの、これ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:33:06.85 ID:6/Rs1Q0G0
誰か落ちるナイフ掴めよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:33:13.75 ID:NT2GMl0V0
すげーこと言い出したな…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:33:21.52 ID:SSfPJwQq0
自由市場がどうたら言ってるくせにこういう事をやるのが中華
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:33:51.01 ID:/GKeeo6i0
なんでもありや
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:34:43.58 ID:NT2GMl0V0
こんなこといったらますます株価落ちるだろうに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:35:50.65 ID:xjZkxBJi0
>>7
そんときゃ売りボタンをサイトから消して物理的に売れないようにすればいいだけや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:35:07.73 ID:zsupdri+0
ここまでしないと中国共産党の思い通りにならないって
ことだ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:36:41.49 ID:RyyFHU/J0
売りが売り切れとかすげえ国だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:39:32.99 ID:BkYYl2Dn0
売りボタン消したんか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:40:08.99 ID:vjFqa1Ps0
うーん。買い手つかずで大暴落確定!>>1
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:40:36.49 ID:B4qb6KBR0
まぁ普通に売りボタンが消える国だからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:41:19.17 ID:6oZbFo7W0
いちいちポジションを指示するのかw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:42:00.22 ID:M8gV4qDD0
また売るボタンが消えるのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:42:03.07 ID:YgxjE7u00
すごいな、中国という国家体制だからこそできることなんだろうな・・・

日本や米国じゃまず無理だろw 混乱どこの騒ぎじゃねえw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:42:13.32 ID:tY+vE3EP0
企業が倒産しそうなのは株価操作してもどうにもならないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:42:43.57 ID:6sC4mCMX0
あーあどーすんねんこれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:42:50.05 ID:yUTih2HI0
売っちゃダメ作戦
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:43:24.53 ID:M8gV4qDD0
てか転売ヤーがごっそり消えてるらしいぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:44:10.30 ID:gGSKfQwX0
じゃあ不動産は買わなきゃ駄目って指示だせよ
強制な!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:44:23.04 ID:bHsX8E0M0
日本の失敗に学んだ完璧な対応
どうだ恐れ入ったかざまぁみろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:45:19.31 ID:ZXDn+zXl0
統制を強めているな共産党に都合が悪い事なんだろうな
経済的な問題が噴出してもうどうにもできなくなっているからだろうな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:46:57.91 ID:1a9HezCj0
中国は数年ごとにこういうのあるけど今回はどの程度かね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:47:15.11 ID:9c8IbtgK0
空売り禁止利益確定禁止w

馬鹿かよw

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:47:24.75 ID:uczuSTcp0
もう投資家も怖がって中国市場に関わらなくなりそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:48:43.36 ID:1OPbvk3a0
前もやってたよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:49:35.71 ID:1962R1Hf0
ストップ安だろ
違法でもなんでもない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:49:58.95 ID:/9SDw6Bf0
ひどい政府介入だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:50:30.19 ID:KNEsU2550
買い支えろ。
もし売ったら分かるよな?
街中いつでも見てるぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:52:27.87 ID:tUenheZ40
売り禁は逆効果でね
底から動かない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:54:21.67 ID:T4vMhtc90
今週の中国こんなニュースしか出てこねぇぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/16(水) 18:56:16.64 ID:/Yh4wPS50
こんな国なのにBRICsで共通通貨が出来るんだぁーなんて言ってる奴等がいるんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました