中国官営メディア 「日本が米国戦略に従うなら、日本はアジアのウクライナになる」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:27:20.14 ID:S16nXHOG9

Japan risks turning itself into ‘Ukraine of Asia’ if it follows US’ strategic line
日本は米国の戦略に従うなら日本はアジアのウクライナになるリスクがある
日本は軍事力強化を正当化しようとしている。米国の戦略を踏襲し、地域情勢を危機にしているのは日本である。
東京での動きは注意が必要である。日本がアジア太平洋地域で米国の手先になるなら、日本自身が東アジアのウクライナになることを警戒しなければならない。
日本の岸田首相は土曜日、ワシントンでG7首脳と東アジアの安全保障環境について危機感を共有したとし、東アジアが次のウクライナになる可能性を指摘した。
上海外国語大学、日本学科長のリアン氏は「東アジアが次のウクライナになる可能性」を述べる日本と米国の意図は中国の統一を妨げるということだという。
米国と日本は引き続き中国の限界点を探り、中国に最初に武力を行使するよう挑発するだろう。
リアン氏は、これは米国と日本が企てた陰謀だと指摘した。彼らは中国が武力行使しなければならないジレンマに陥らせ、中国が戦争を開始する責任を転嫁し非難したいと考えている。
https://www.globaltimes.cn/page/202301/1283843.shtml

中国官営メディア「米国と歩調を合わせる日本はアジアのウクライナになる」
日本の岸田文雄首相は先日先進7カ国(G7、米国・日本・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ)の首脳らに
「東アジアはウクライナの次になりかねない」として中国や北朝鮮に対抗する共同戦線の構築を呼びかけたが、コラムはそのことへの反論と解釈されている。
上海国際問題研究所日本研究所の廉徳瑰所長は岸田首相による「東アジアは明日のウクライナ」発言について
「米国と日本が意図するところは中国の統一(台湾統一)を妨害することだ」と指摘した。
詳細はソース 2023/1/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f6fe43f2b61dad6226dd4a5231ca734b159e8

関連
岸田首相 「東アジアが次のウクライナになる可能性」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673882386/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:27:40.62 ID:lVeQ+4cD0
宣言かな?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:28:10.72 ID:DKi+RE/a0
立ち位置的にまったくウクライナにはなり得ないんだが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:28:17.96 ID:PFjR2f/T0
ロシアはどこ?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:28:53.78 ID:6lB2I4ar0
自衛隊史上初の実戦もいよいよ間近か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:03.23 ID:CUfrru6c0
欠陥品ばかりの戦闘機と軍艦でどうしろと
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:08.31 ID:G3dkoFTl0
どこに逃げるかな~
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:24.73 ID:Ke1X0G0w0
岸田「日本に決定権は無いので文句があるならアメリカに言ってね」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:29.00 ID:G7H4Jij40
お前はロシアになるけど、ビビってるだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:51.26 ID:QhIUq8DP0
すでに手先なんだが
もうすぐ80年近くなるけど
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:56.05 ID:HGw+zavd0
あってるw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:29:59.45 ID:BUSprwKc0
中国の言う通りにしても、日本はウクライナになる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:31:01.45 ID:QhIUq8DP0
>>12
その場合は、ロシアにとってのベラルーシ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:30:40.45 ID:4DkZGtzW0
中国フルボッコにするってことですね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:30:51.49 ID:+VbTXsoO0
その前に中国なんか消えて無くなってるけどな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:31:37.10 ID:DbNxMus40
韓中同盟を結ぶ用意がある
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:31:39.18 ID:K6ZQnL070
別に滅ぼしていいよこんな国
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:31:49.82 ID:SGiJOHxc0
ウクライナになるのは政治的歴史的背景から台湾
日本を出してきたのはお得意の恫喝政治
しかも意味も根拠も説得力もない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:32:08.93 ID:7SSrlcXi0
日本も核を持て
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:32:53.57 ID:pq8Y9N3H0
中国はロシアと違って資源国ではないからなぁ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:35:29.20 ID:fs0YCC3v0
>>20
中国は原材料(石油、半導体、石炭)もマーケットも国外依存。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:19.30 ID:lJoD+h650
えっと、台湾にすら手を出せない中共が
どこを上陸するって?w
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:27.52 ID:yWqjzhSj0
台湾がどうなろうが知ったことではないでしょ
日本とは無関係
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:31.67 ID:y4BswVkt0
世界のリーダー岸田が倍返しにするけどいいの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:46.00 ID:KWHAeA/Q0
え、世界中の味方が集結して中国韓国北朝鮮がフルボッコ壊滅で大勝利ってこと?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:50.25 ID:W7Elhh6f0
アルヨアルヨうるさい
いい加減にしろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:33:59.84 ID:g4jEzJYE0
トンキンに1発撃ち込んでくれ!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:34:03.38 ID:fs0YCC3v0
だから2年以内に中国から撤退しない日本企業に罰金をしろ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:34:06.24 ID:Hhoqs8ey0
もうなってるよ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:34:19.97 ID:vyOfMTEp0
ほっとけば自滅する
一人っ子政策は完全な失策だったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:34:31.85 ID:2ri00ej80
西でウクライナがロシアを止め、東で日本が中国を止める
西側と中国のぶつかりが来るんかな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:35:04.27 ID:10sgRmz+0
チベットになるくらいならウクライナの方がマシ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:35:27.37 ID:NTKpXiYt0
ミグが日本上空を飛び交う光景ももうすぐか
胸熱だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/20(金) 20:35:33.61 ID:83jjQk+80
まあ二度あることは三度あるし
三度目の正直で三度目の火で日本も少しは浄化されて綺麗になるかもな

三度目の核、東京かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました